2025年03月16日

キャロット気になる出資馬の近況について

・パントルナイーフ

NF空港
【馬体重:508キロ】現在は週3日、900m屋内坂路コー
スをハロン15~17秒のキャンター2本駆け上がっており、
残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。

500キロを超えてきましたが、筋肉ムキムキっていう感じでも
ないので芝も大丈夫そうに思います。全兄はダートも走れてい
るので本馬も走れない訳はないのでしょうけど。

坂路動画では、まだ迫力は感じません。早期からのタイプでも
なさそうなので、ここはじっくりと成長を促して行く方が良い
でしょうね。


・サンダーストラック

NF早来
【馬体重:520キロ】現在は週3日、坂路でハロン14~
17秒のキャンター2本の調整を行い、それ以外の日は周回コ
ースでのキャンター2700mかウォーキングマシン調整を取
り入れています。

本馬は坂路での脚の運びが独特なので、ちょっと心配な感じも
受けるのですが、クラブコメントにはそういう課題は書かれて
いないですね。馬体重もこれ以上は増えていないので、そこは
安心です。

基本、芝で走れそうな体つきなのですが、金額が金額だけに重
賞戦線で沢山稼いで貰いたいところです。


・セントゴーデンス

NF空港
【馬体重:500キロ】現在は週3日、900m屋内坂路コー
スをハロン15~17秒のキャンター2本駆け上がっており、
残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。

前脚はしっかりと掻き込んで走れているので、パワー性能が高
そうな気はします。個人的には好みな体形なので、おそらくダ
ート適性は高そうに思います。

芝でも対応できると良いのですが、とにかく楽しみな馬ですね。


・カーマインジュエル

NF早来
【馬体重:465キロ】現在は週3日、坂路でハロン16~
18秒のキャンター1~2本を行い、それ以外の日は周回コー
スでのキャンター2400mかウォーキングマシン調整を取り
入れています。

動画を見ると、気性が心配になりますね。若さ全開という感じ
なので時間は掛かるかもです。それにしても一番右側の馬は走
りますね~。

母系はダートが得意な感じなので、これからの成長力に期待し
たいところです。


・ジョイアミーア

 NF空港
【馬体重:445キロ】現在は周回ダートコースでのキャン
ター調整を中心に、週2日は900m屋内坂路コースでハロン
15~17秒のキャンター2本登坂しています。

動画を見ると、割としっかり走れている様に思います。
本馬の父モズアスコットの産駒も活躍しているので、楽しみな
配合になってきました。

ヴィータアレグリアの仔は、やはりダート向きなので本馬も主
戦場はダートになりそう。それでも2歳戦は芝での走りを見て
みたいところです。


・ラクサパーナ

矢野厩舎
16日の中山競馬(4歳上1勝クラス・牝馬限定・ダ1200m)
に石橋騎手で出走します。
12日は美浦Wコースで追い切りました(66秒6-51秒8
-37秒8-11秒7)。

ここ3戦の成績をみると強気にはなれません。
もうピークは過ぎている可能性も無くはないと思いますが、今
回どこまでやれるのかを見てみたいところです。


・プロトポロス

西村厩舎
12日は栗東CWコースで追い切りました。13日は軽めの調
整を行いました。
16日の阪神競馬(皆生特別・芝1600m)に坂井騎手で出
走します。

枠は1枠1番です。9頭立てのレースですが天気が良くないの
で、馬場の内側が想定以上に悪くなると影響を受けてしまいそ
うなのは嫌ですねぇ。

前走からは、復活の手応えを掴んだように思いますし、ここで
も力の入るところです。何とか勝ち負けをして貰いたいですね。

posted by うまっこぷらす at 07:22| 福岡 ☔| Comment(0) | キャロット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月09日

アグラード 完全復活!

9日の中山7R(4歳上1勝クラス・ダ1200m)に戸崎騎手
で出走し、1番人気に応えて優勝しました。

まず、ゲートの出が心配でしたが出遅れることなくスムーズに
走ることができました。もっと後方からと予想していただけに
そのまま流れに乗って好ポジションを得ることが出来たのも大
きかったと思います。

余裕を持って4コーナーを回ることができましたし、抜け出し
てからもしっかりと追うことができました。強い競馬だったと
思います。

今日の競馬なら、安心感も増した感じなのですが、まだ1勝ク
ラスですからね。気性さえ落ち着いてくれれば、配合的にはマ
イルもこなせる筈ですがどうなのでしょう。

ここ最近はようやく勝ち馬が出てきてくれて嬉しい限り。次週
は半兄にも復活を期待したいところです。

今日は、本当におめでとうございました。
posted by うまっこぷらす at 15:01| 福岡 ☀| Comment(0) | キャロット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キャロット気になる出資馬の近況について

・アグラード

高柳瑞厩舎
9日の中山競馬(4歳上1勝クラス・ダ1200m)に戸崎
騎手で出走します。
5日は美浦Wコースで追い切りました(82秒7-65秒7
-51秒6-37秒4-12秒1)。

今回も戸崎ジョッキーにお願いしていますが、前走彼もオン
オフが付きすぎると言っていたし、行かせたらドンっと行き
過ぎてしまう恐れがあるので、出たなり、もしくは少しゆっ
くり目に出してそっと進めて終い勝負という、前回のような
競馬をおそらくすることになると思います、とのことです。

4枠7番ということなので、揉まれるくらいなら最後方まで下
げてから上がっていく方がいいのでしょうね。
ただし、かなり不利な作戦なので、展開の助けが欲しいとこ
ろです。

前走は上手く運んでの2着でしたが、直線上手く抜け出せる
のか、今からハラハラドキドキですね。


・プロトポロス

西村厩舎
5日は栗東CWコースで追い切りました。6日は軽めの調整
を行いました。

相手を追走する形で、ほぼ馬なりのまま、6ハロン82秒5、
ラスト1ハロン11秒1をマークしています。余裕の手応え
ですが終いの反応は良く、ようやくハミに頼らず自分のバラ
ンスで走れるようになってきました、とのことです。

徐々に良くなってきた感じですね。マイルもこなすことが出
来たので、次走も期待したいところです。

16日の阪神競馬(皆生特別・芝1600m)に坂井騎手で
出走を予定しています。


・パラレルヴィジョン

3月2日の中山競馬(中山記念・芝1800m)に戸崎騎手
で出走し、10番人気の16着でした。

ゲート出からの二の脚は今一つで、後方からの競馬になりま
した。向こう正面から捲って勝負にでましたが、気持ちが切
れたみたいで最下位入線となりました。

時計の早いレースとなり、結果的には捲りは不発になりまし
た。それでも最下位まで負けるような馬では無い筈ですし、
重賞では荷が重いのかも知れませんね。

ダートは得意という訳でもないですし、芝の長距離あたりを
試してみるとか、何とかもう一度輝きを取り戻して貰えたら
と思います。


・アルトシュタット

8日の阪神競馬(なにわS・ダ1200m)に斎藤騎手で出
走し、7番人気で10着でした。

5日は栗東坂路で追い切りました(51秒7-38秒7-
25秒5-13秒1)。6日は軽めの調整を行いました。

ダートはこなせた感じでしたが、芝よりいいかと言われると
微妙なところでした。ちょっとペースに着いていけないとこ
ろが年齢的なものであるのかも知れません。

次走はダートで行くのか芝に戻すのか難しいところです。
とにかく、無事順調に使われて欲しいところです。

posted by うまっこぷらす at 07:37| 福岡 ☀| Comment(0) | キャロット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする