・ヤングスターの24
牝馬 母10歳時の2番仔
母は海外GⅠ馬。半兄は3歳重賞馬なので人気は必至です。
ただ、キャロットの場合は母馬優先でない限り、こうい
う馬は何かあるのではないかと疑ってしまうものです。
大体、測尺まで分かると解決する場合が多いのですが、
単に牝馬だからクラブに卸す、という判断も有り得ます。
ヤングスターは豪州馬なのですが、母系にジャパンCに
出走したユーザーフレンドリーの名前があるのが懐かし
ところです。
体質や脚元に問題なければ、ユーザーフレンドリーが
1番人気で負けたジャパンCの借りを返すことも期待で
きるかもしれませんね。
2025年07月06日
キャロット1歳募集予定馬 キズナ編
・ラサルダンの24
牡馬 母10歳時の4番仔
母は海外重賞馬。今年のキズナ産駒はどれも難しいのです
が、本馬は母父がいまいちよく分かりません。母はフラン
スなので、基本的に日本の馬場の適性はどうなのかと思う
のですが、馬体と測尺と写真と厩舎とお値段を見てからで
すかねぇ・・・。
・ソーメニーウェイズの24
牡馬 母14歳時の9番仔
母は海外GⅠ馬。若くして繁殖に上がっていますが、大物
は居ないものの、多くの産駒は勝ち上がっています。
最近の傾向では、芝よりもダートの方が走っている様です。
本馬も父がキズナなので、ダートは大丈夫ではないかと思
います。あまり高額だと面白味には欠けそうです。
・トレジャリングの24
牝馬 母9歳時の5番仔
母は海外重賞馬。英国産なので、やはり日本のスピード馬
場への適性がどうでしょうか。産駒も1頭が1勝止まりと苦
しい状況です。まだ、母も若いのでこれから活躍馬を輩出
する可能性はありますが・・・。
牡馬 母10歳時の4番仔
母は海外重賞馬。今年のキズナ産駒はどれも難しいのです
が、本馬は母父がいまいちよく分かりません。母はフラン
スなので、基本的に日本の馬場の適性はどうなのかと思う
のですが、馬体と測尺と写真と厩舎とお値段を見てからで
すかねぇ・・・。
・ソーメニーウェイズの24
牡馬 母14歳時の9番仔
母は海外GⅠ馬。若くして繁殖に上がっていますが、大物
は居ないものの、多くの産駒は勝ち上がっています。
最近の傾向では、芝よりもダートの方が走っている様です。
本馬も父がキズナなので、ダートは大丈夫ではないかと思
います。あまり高額だと面白味には欠けそうです。
・トレジャリングの24
牝馬 母9歳時の5番仔
母は海外重賞馬。英国産なので、やはり日本のスピード馬
場への適性がどうでしょうか。産駒も1頭が1勝止まりと苦
しい状況です。まだ、母も若いのでこれから活躍馬を輩出
する可能性はありますが・・・。
キャロット気になる出資馬の近況について
・パントルナイーフ
木村厩舎
4日に美浦トレセンへ帰厩しました。
5月9日にゲート試験に合格し、14日に天栄に放牧。
先週は少し熱が上がったようですが、無事に帰厩すること
ができて何よりです。
心身ともにまだこれからで課題はある、とのことなので、
ここからデビューに向けてどこまで仕上がるのかですね。
母馬優先の馬ですし、期待せずにはいられません。
・ジョイアミーア
高柳瑞厩舎
4日にゲート試験を受け見事合格しました。
練習もゲート試験もやることは一緒なので、金曜日に練習
がてら試験を受けてみたところ、無事に合格することがで
きました、とのことです。
ひと頓挫は有ったものの、ここまでリカバリーすることが
できるとは思いませんでした。順調に進めば9月デビュー
が有力でしょうか。
・パラレルヴィジョン
国枝厩舎
2日は軽めの調整を行いました。3日は美浦Wコースで追
い切りました(84秒5-67秒7-52秒6-37秒6
-11秒7)。
ウッドチップコースでの2頭併せですが、時計、動きとも
に悪くないと思いますね、とのことです。
本当に暑い日が続いているのですが、それよりも競馬に行
って気持ちが続かないのが問題なのかなと思います。
まぁ自分も人生の半分を過ぎると、気持ちや体の変調とい
うのは解かります。まず目から来ますからねぇ・・・。
ということで、頑張れパラレルヴィジョン。
13日の福島競馬(七夕賞・芝2000m)に出走を予定
しています。
・アルトシュタット
安田厩舎
2日は栗東坂路で追い切りました(53秒6-38秒8-
24秒8-12秒2)。3日は軽めの調整を行いました。
ほぼ馬なりでこのタイムですから、やれば時計は出るので
すが、まだ動かし始めの走りはバランスが不安定のように
も感じました。今週のひと追いで変わってきてくれればと
思います、とのことです。
本馬はパラレルヴィジョンと同期なのですが、やはり成績
の落ち込みが悲しいところです。少しでも良い状態で走ら
せて欲しいですね。
19日の小倉競馬(テレQ杯・芝1200m)に出走を予
定しています。
木村厩舎
4日に美浦トレセンへ帰厩しました。
5月9日にゲート試験に合格し、14日に天栄に放牧。
先週は少し熱が上がったようですが、無事に帰厩すること
ができて何よりです。
心身ともにまだこれからで課題はある、とのことなので、
ここからデビューに向けてどこまで仕上がるのかですね。
母馬優先の馬ですし、期待せずにはいられません。
・ジョイアミーア
高柳瑞厩舎
4日にゲート試験を受け見事合格しました。
練習もゲート試験もやることは一緒なので、金曜日に練習
がてら試験を受けてみたところ、無事に合格することがで
きました、とのことです。
ひと頓挫は有ったものの、ここまでリカバリーすることが
できるとは思いませんでした。順調に進めば9月デビュー
が有力でしょうか。
・パラレルヴィジョン
国枝厩舎
2日は軽めの調整を行いました。3日は美浦Wコースで追
い切りました(84秒5-67秒7-52秒6-37秒6
-11秒7)。
ウッドチップコースでの2頭併せですが、時計、動きとも
に悪くないと思いますね、とのことです。
本当に暑い日が続いているのですが、それよりも競馬に行
って気持ちが続かないのが問題なのかなと思います。
まぁ自分も人生の半分を過ぎると、気持ちや体の変調とい
うのは解かります。まず目から来ますからねぇ・・・。
ということで、頑張れパラレルヴィジョン。
13日の福島競馬(七夕賞・芝2000m)に出走を予定
しています。
・アルトシュタット
安田厩舎
2日は栗東坂路で追い切りました(53秒6-38秒8-
24秒8-12秒2)。3日は軽めの調整を行いました。
ほぼ馬なりでこのタイムですから、やれば時計は出るので
すが、まだ動かし始めの走りはバランスが不安定のように
も感じました。今週のひと追いで変わってきてくれればと
思います、とのことです。
本馬はパラレルヴィジョンと同期なのですが、やはり成績
の落ち込みが悲しいところです。少しでも良い状態で走ら
せて欲しいですね。
19日の小倉競馬(テレQ杯・芝1200m)に出走を予
定しています。