2025年02月15日

キャロット気になる出資馬の近況について

・アールブリュットの2023

NF空港
【馬体重:496キロ】
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週2日
は900m屋内坂路コースでハロン15~17秒のキャンター
2本登坂しています。

馬っぷり自体は良いものの、現状では幾らか硬さを感じさせる
ので、脚元には十分注意を払いながらメニューをこなしていき
たく思います、とのことです。

順調ですね~。脚元には十分注意ということなので、気になる
ところですが、まぁアールブリュットの仔ですからねぇ。
このまま順調に進んで貰いたいところです。


・シーブルックの2023

NF早来
【馬体重:520キロ】
現在は週3日、坂路でハロン15~18秒のキャンター2本の
調整を行い、それ以外の日は周回コースでのキャンター270
0mかウォーキングマシン調整を取り入れています。

負荷を強めた分、脚元にかかる負担には十分気をつけています
が、いい意味で変わりなく調教を進めることができています、
とのことです。

よく考えたら、キャロットではあまり活躍しないロードカナロ
ア産駒でクラシック向きでもないのに一口20万円は高いですね。
この産駒は、大体見た目は良いので騙されやすいのが特徴なの
ですが、頑張って欲しいなと思います。


・ラッキーダイムの2023

NF空港
【馬体重:493キロ】
現在は週3日、900m屋内坂路コースをハロン15~17秒
のキャンター2本駆け上がっており、残りの日は軽めの調整メ
ニューをこなしています。

ハロン15秒の調教本数を重ねていることもあって、動きは着
実に良くなってきました、とのことです。

本馬を含めて、ロードカナロア産駒を2頭も揃えた訳ですけれど
も、まぁこういう馬体が好きなのですのよ。
ダートでも重賞まで狙えればOKですし、そこらへんまで期待し
たいところです。


・ダイアナブライトの2023

NF早来
【馬体重:468キロ】
現在は週3日、坂路でハロン16~17秒のキャンターを行い、
それ以外の日は周回コースでのキャンター2400mかウォー
キングマシン調整を取り入れています。

もう少し自発的に動けるように前進気勢を出していくことが理
想なので、今後も調教本数を重ねていくことで刺激を与えてい
きます、とのことです。

心身的に良化はスローな感じですね。これから暖かくなって成
長が加速してくれたら問題はありません。初仔でも馬格はあり
ますからね。血統からも楽しみな牝馬です。


・ヴィータアレグリアの2023

NF空港
【馬体重:450キロ】
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週2日
は900m屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター
2本登坂しています。

ここ最近はいい変化が見られ、トモを中心に厚みが増してきま
した。今後も適切な負荷をかけることで、更なる変化を求めて
いきたく思います、とのことです。

ヴィータの仔は来年募集されるとなれば、ダート種牡馬の牝馬
なので、期待値としては本馬かなと思っています。本馬もダー
トかもしれませんが、動画の走りからは芝でも面白そうです。


・グランジョルノ

高柳瑞厩舎
12日は美浦Wコースで追い切りました(83秒9-67秒8
-52秒4-37秒8-11秒9)。
19日の大井競馬(雲取賞・ダ1800m)に戸崎騎手で出走
を予定しています。

いよいよ来週ですね。強敵揃いの中、戸崎騎手を確保できたの
は良かったと思います。ここ2戦の成績からは、あまり強気に
なれませんが、一番実力を発揮できる舞台だと思います。

ヴィータの仔が、重賞の舞台で活躍してくれるのが夢でしたが、
ここで勝ち負けをして貰って、ダート三冠路線を走ってくれた
のなら、この趣味もより楽しいだろうな~と思います。


・アグラード

高柳瑞厩舎
11日に美浦トレセンへ帰厩しました。12日は軽めの調整を
行っています。

前走の中山で、良い競馬をやっと見せてくれました。
今回も同じ舞台ということなので、今度は勝ち上がって貰いた
いところです。おそらく引き続き戸崎騎手になるでしょう。

ヴィータの仔は、戸崎騎手とは合いそうなので期待しています。


・パラレルヴィジョン

国枝厩舎
12日は軽めの調整を行いました。13日は美浦坂路で追い切
りました(54秒6-41秒2-27秒0-13秒3)。

左トモの内側の蹄球部にかかるくらいのところをぶつけた様で
すが、何とか順調に進めて貰えればと思います。週末に時計を
出していれば多分問題はないでしょうね。

個人的には、本馬と手が合う戸崎騎手で走らせたいところなの
ですが、どうでしょうか。


・アルトシュタット

安田厩舎
12日は軽めの調整を行いました。

来週の競馬を視野に入れて調整していたのですが、以前ぶつけ
て怪我をした右前の蹄球を再度傷めてしまったため、現在は軽
めの運動程度で様子を見ています、とのことです。

脚をぶつけるのは、国枝厩舎でもあることなので仕方ないとこ
ろですが、本馬に関しては色々多い感じです。


・セラトーン

尾関厩舎
15日の東京競馬(3歳未勝利・ダ1600m)に北村宏騎手
で出走します。

12日は美浦Wコースで追い切りました(67秒3-52秒5
-38秒5-12秒4)。

デビュー3戦目で初ダートとなりますが、募集時の馬体からは
ダート馬だと思っていました。もちろん、そんなことは無いの
かもしれませんが、ここで走って貰わないと出資している者と
してはダメージがデカいのです。

前走は、まるでダメダメでしたから心配は残ります。
とにかくゲートはきちんと出て欲しいところですね。

先週と今週の尾関師のコメントから察するに、あまり期待は大
きくないのかなぁと受け取れるのですが、せめて馬券内には来
て貰いたいところです。


posted by うまっこぷらす at 06:32| 福岡 | Comment(0) | キャロット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください