・ロジャリーマイン
久保田厩舎
4日に美浦トレセンへ帰厩しました。
年末のレースで初勝利を目指すことになりました。
操縦性がかなり難しく注文が付く馬と言うことで、デビュー戦
と同じく川田騎手に乗って貰うことになりそうです。
ここで1つ勝つか勝たないかで、クラシックを目指すうえでは
重要な分岐点になると言ってもいいでしょう。
まだ続戦できる馬ではないですしね。
あまり器用さがないのであれば、中山コースは鬼門になるかも
しれませんが、ぜひ良い体調で勝ち上がって欲しいところです。
・グランジョルノ
高柳瑞厩舎
4日は美浦坂路で追い切りました(53秒5-39秒2-26
秒3-12秒9)。
前走からガラッと変わったということはないかとは思いますが、
感じは悪くないのでこのまま進めていきたいですね、とのこと
です。
全日本2歳優駿に向けて、負担は掛けられているようです。
まだ本格化はしていないものの、強敵相手にどこまでやれるか
非常に楽しみ。
半姉や半兄も、怪我さえなければもっと活躍することができた
筈なのです。グランジョルノは運にも恵まれた仔なので、ここ
も頑張って欲しいところです。
12月11日の川崎競馬(全日本2歳優駿・ダ1600m)に
ムーア騎手で出走を予定しています。
・ヴィンブルレー
昨日は、とても気分の良い勝ち方をしてくれました。
ダートの短距離戦は、勝ち上がるほどレース選択が厳しいので、
せめてマイルまでこなせるといいですよね。
・アグラード
高柳瑞厩舎
4日は美浦坂路で追い切りました(53秒6-39秒3-25
秒3-12秒5)。15日の中山競馬(3歳上1勝クラス・ダ
1200m)に出走を予定しています。
前走は案外な結果でしたが、1年ぶりのレースというハンデは
想像以上に大きかったと思います。
ここもまだ何とも言えないところですが、半弟グランジョルノ
に素質は負けていない筈ですよ。
・プロトポロス
西村厩舎
4日は栗東CWコースで追い切りました。5日は軽めの調整を
行いました。
22日の京都競馬(3歳上2勝クラス・ダ1400m)もしく
は同日の京都競馬(ジングルベル賞・芝1400m)を目標に
しています。
本馬も骨折さえしていなければ、2歳時から相当活躍をしてい
たと思います。復帰後2戦が全くの案外なので心配なのですが、
調教での動きは良いのですよね~~。
なので、力が落ちた訳では無いと思うのですよ。
ここで復活の狼煙をあげて貰いたいところです。
2024年12月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください