・ラフォンターナ
(美浦トレセン)
26日(日)にWコースで5ハロン71.4-55.9-41.2-12.9を単走で
馬ナリに追われ、29日(水)にもWコースで5ハロンから0.8秒
追走して併せ、68.8-52.9-37.5-11.7をゴール前仕掛けて追い切
りました。
現在、厩舎内でどの馬を函館に持っていくか精査中です。
ラフォンターナが函館となった場合には来週現地に運んで、
再来週のレースというイメージで考えています、とのこと。
馬は徐々に良くなってきているようです。
再来週にはレースと言うことなので、残り少ないチャンスを
何とかモノにして欲しいところです。
・レーウィン
(チャンピオンヒルズ)
「現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで
3000m、坂路コースを2本(18秒ペース、週2回は13秒ペース)
のメニューで調整中です。
去勢したことでビービー鳴いたりすることはなくなりました
が、少しビビりになった気がします。以前はドスドスと行っ
ていましたが、前に行きたがらなくなったところ、とのこと。
まだホルモンバランスが安定していない様ですし、慎重に。
でも、あまり時間もないのでもどかしいところですねぇ。
・アレナパラシオ
(栗東トレセン)
キャニオンファーム土山で調整され、先週25日(土)に帰厩
しました。
29日(水)に坂路コースで4ハロンから0.6秒先行して併せ、
55.4-39.9-25.6-13.1を一杯に追い切りました。
以前は調教からブリンカーを着用するぐらい前進気勢に欠け
ていたものも、随分と前向きさも出てきて内容のある稽古が
できてい、とのことです。
順調ですね。この調子で進めて行ければ楽しみ十分ですね。
・イリスアスール
(ノルマンディーファーム)
25日(土)に北海道・ノルマンディーファームへ移動しました。
回復が進むようであれば、獣医と相談の上で、6月中のウォー
キングマシンでの運動開始を検討していきます、とのこと。
なるべく早くに戻ってきて欲しいところですが、しっかり治し
て貰いたいですね。
・エイブラムス
(NSR)
現在は馬場でダクとキャンターを4000m(17秒ペース)のメニ
ューで調整中です。
このまま再来週の帰厩に向けての態勢を整えていきます、との
ことです。
調整中ですが、馬体が増えてきたのは良い傾向ですね。
これから本格化してきて貰えれば。
・フレアビート
(栗東トレセン)
ノルマンディーファーム小野町で調整され、30日(木)に
帰厩しました。
今朝は普通キャンター(70.5-52.1-33.8-16.5)で坂路を1本登板
した後、早速ゲート練習を行いました。
扉の開閉を消音で出してみたところ、反応自体は物凄く速い。
枠内駐立もジッと我慢できていたので、この分なら来週中には
試験が受けられそうですね。ただ、今日の稽古だけの印象では
あるものの、まだトモの緩さが影響して、前のめりに走りがち。
右前の出がやはり硬く映るのも、少々気がかりではあります、
とのことです。
とりあえず、ゲート試験はすぐにパスしてくれそうですね。
問題はそのあとです。無事にレースまで進んで欲しいのですが。
・スターチスブーケ
(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで1000m、
坂路コースを1本(17~18秒ペース、週1回は13~15秒ペース)
のメニューで調整中です。
もう待たされるのは、この厩舎なので仕方ありません。
しかもこの成績では、偉そうなことも言えません。
自分は、もうこの厩舎に行くノルマン馬は買いませんけどね。
2024年06月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください