2023年08月12日

キャロット募集馬確定へのひとり言

既に、東西及価格は発表になりました。
少し困ったことは、面白そうな馬が比較的関東にいることなの
ですが、ここ数年の傾向なので仕方ありません。

一番の注目は、マリアライトの22。
今年も牝馬なのですが、価格は大幅に上がりましたね。
これは、物価高の影響だけではありません。ようやく標準サイズ
の仔が出てきたということなのでしょう。

全兄オーソクレースですから、本馬も牝馬クラシックを狙えそう
です。ただ、体質と脚元は弱い筈ですからねぇ。この価格分を稼
いで貰うには、相当頑張って貰わないといけませんね。

自分は✖1を持っていますが、本馬には通用するのかどうか。
こればかりは馬を見てみないとですし、馬体重確認も必須です。
・・・厩舎は、まぁ関東なのであそこでしょうね。

あと、募集番号1というのは・・・、これが一番の問題なのかも。

✖1を生かすのなら、ラドラーダの22という手もあるのですが、
マリアライトの22よりも人気するかもです。どちらも✖1抽選で
しょうけど。

リリーバレロの22は、高すぎなのですが父があれだし貴重な産駒
ということで✖2を狙うのなら、というところでしょうか。

ディアデラマドレの22なら、父がドレフォンなので幾らかでも
付入る隙はあるかもです。でもドレフォン産駒はやはり牡かな~
とも思います。

エリスライトの22は牡馬ですし、マリアライトの22よりも稼い
でしまう可能性はあります。でも、母馬優先の壁は高いので✖1
抽選でも勝てる確率なのかどうなのか・・・。

関西なら、まず検討したいのはドゥラメンテ産駒でしょう。
この中に当たりが居ると思っても差支えはない筈です。
今のところ、一番日本での産駒実績に乏しいフォトコールの22
が狙い目かなと思っています。

人気ならマラコスタムブラダの22でしょうが、案外既に繁殖能
力をほぼ使い果たした・・・ってことはないでしょうか。

ハープスターの22が最高値で、一応✖1を使えば取れそうな気も
するのですが、さすがに勇気が湧きません。

あ~早く馬体が見たいし、厩舎と測尺も早く知りたいな~。
この暇な時間が、実に勿体ないところです。
posted by うまっこぷらす at 11:11| Comment(0) | キャロット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください