2023年08月06日

ノルマンディー出資3歳馬の近況

・ゴルトレオパルト

(函館競馬場)
8/06(日)札幌・3歳未勝利(ダ1700m・混)丹内祐次騎手

7月30日(日)に函館競馬場のWコースで5ハロン72.5-55.8-
41.0-13.2を単走で強めに追われ、8月2日(水)にもWコース
で5ハロンから1.1秒先行して併せ、71.1-55.8-41.6-13.7を強め
に追い切りました。

気性の問題があるので、今回も先手が取れるかどうかですね。
札幌に替わって先行力が生かせる展開になればいいのですが。
・・・中央ではちょっと足りないのかもしれません。

敗れても、掲示板は死守したいところですね。


・アーテルナイト

(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで1000
m、坂路コースを1本(17~18秒ペース、週1回は13秒ペース)
のメニューで調整中です。

できれ、ば函館遠征はなかったことにしておきたいところで
すが、時間は戻すことはできません。
今はラストチャンスに賭けるしかないですよね。


・アンビバレント

(札幌競馬場)
8/06(日)札幌・札幌スポニチ賞(芝1200m・混)佐々木
大輔騎手

7月30日(日)に札幌競馬場のダートコースで5ハロン74.3-
59.1-44.2-14.5を単走で馬ナリに追われ、8月2日(水)にも
ダートコースで5ハロンから0.4秒追走して併せ、70.2-54.4-
39.6-12.2を馬ナリに追い切りました。

そう何度も重馬場で走ることは無いものですが、今日は
重馬場になってくれそうです。
そういうところは、何か持っている馬なのかもしれません。

何と現在は1番人気に推されています。前走は17着の馬で
すよ?まぁ最終的には人気は落ちるのでしょうが、頼りの
雨ですし良い競馬を期待していいのかも。

一目散に逃げ切って欲しいですね。


・サーブルミラージュ

(石橋ステーブル)
7月29日(土)に石橋ステーブルに移動しました。
現在は角馬場でダク2000mのメニューで調整中です。

鼻出血の後なので、次走までには時間が掛かります。
まずは地方競馬に移籍からですね。
南関東でどのくらい走れるのか、楽しみにしています。


・シュピラール

(美浦トレセン)
8/09(水)船橋・ナティブーツ特別(ダ1600m)和田譲治騎手

7月30日(日)にWコースで4ハロン56.4-40.4-12.2を単走で馬
ナリに追われ、8月2日(水)にもWコースで6ハロンから0.9秒
先行して併せ86.3-69.8-54.8-40.1-12.5を強めに追い切りました。

うまく地方交流戦に入れたようですね。
中央よりは幾らかチャンスはあるとは言っても、現状は相当厳
しいと思います。

これが最後の競馬になる確率が高いと思いますが、頑張って走
って欲しいと思います。


・ウィズアットダンス

(菅井牧場内リワード)
術後の経過は良好で、本日8月4日(金)付で中央競馬登録を
抹消。千葉県・菅井牧場内リワードへ移動しました。

今月中旬には船橋競馬・林幻厩舎に入厩して地方競馬登録を
済ませ、北海道・オカダスタッドへ移動する予定とのこと。

まずは骨折を完治させることが必要です。
ここで馬体もある程度は膨らませたいところですね。


・シャルトターク

(美浦トレセン)
7/30(日)新潟・3歳未勝利(芝2200m・混)柴田大知騎手
結果15着

今回は競馬が出来ていましたが、スタミナが無いのかな。
距離が長すぎた印象でした。
芝では出走が難しいということでダートを試すようですが、
余程の変わり身が無い限りは、引退で仕方ないですかね。

まずは、無事に完走できることを期待しています。



・ヴァンドゥラン

(吉澤ステーブルWEST)
現在はダートコースでダクとハッキングキャンター1500m、
600mの坂路を2本(17秒ペース、週2回は15秒ペース)の
メニューで調整中です。

ここまで順調ですね。フリオーソ産駒なので、これから本
格化してくると思います。秋が楽しみです。


・ポッピンキャンディ

(オカダスタッド)
現在はウォーキングマシン1時間のメニューで調整してい
ます。復帰までには、まだ時間が掛かります。

いつの日にか、オープンまで行って欲しいな~。
その前に地方からの再デビューなので、早熟だとしたら
もうあまり期待感は無いかもですが、諦めずに応援です。










posted by うまっこぷらす at 09:41| Comment(0) | ノルマンディー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください