2023年05月03日

ノルマンディー2歳出資馬の近況とおまけ

・イルジオーネの21

(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)のメニューで
調整しています。

この中間から舌を縛って対応してみたところ、だいぶ集中力が高
まり、前向きな姿勢で調教に臨めている印象とのことです。

そろそろ移動でも良い頃具合でしょうか。
あまり北海道で長く居てもデビューが遅くなるばかりです。
とはいえ、15秒ペースを暫く続けて行くのでしょうから、移動は
まだ先かなぁ。

おそらくダートが主戦になると思いますので、急いでデビューを
することもないのですが。


・フジインザスカイの21

(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本(上限16~18秒ペース)のメニューで調整してい
ます。

ハミ受けがだいぶ安定したことで自分からグイグイ前に推進して
行きますし、スピード感溢れる動きは光るモノを感じています、
とのことです。

まだ少し冬毛が残っていますが、馬体はいいですね。
少し頓挫があった様ですが、大事には至っていないので良かった
です。問題がなければ次回更新では15-15を開始してそうですね。


・ルスナイプリンセスの21

(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本(上限15~18秒ペース)のメニューで調整してい
ます。

徐々に前向きさが出て走りの質も向上しています、とのことです。

出資馬の中では一番の馬体ですね~。馬体重もバッチリです。
これがNF産なら、もうダート重賞は期待できる感じなのですが、
現3歳馬のダート出資馬の状況を鑑みると、あまり自信は湧いて
こない感じです。

なるべく早く栗東の坂路でビシビシ鍛えて欲しいところです。


・エグジビッツの21

(オカダスタッド)
現在はダート坂路2本もしくはウッドチップ坂路1本(上限18秒
ペース)のメニューで調整しています。

1次募集出資馬に比べると、調教ペースは遅いのですがフリオ
ーソ産駒なので、こんな感じで今は十分です。

小さく纏まって見える馬体なので、これから大きくなってきて
欲しいところです。あ、母父サウスヴィグラスに似たのかな。

それじゃあダート短距離が主戦場ですね~。まぁこの馬体なら
納得の感じです。


・ソヴリンヘイローの21

(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本(上限17~20秒ペース)のメニューで調整して
います。

以前と比べると少しずつ上体が起きてきたことで、キャンター
時のバランスも大分良くなってきました、とのことです。

ダート短距離馬としては、見栄えは相変わらずいいですね。
まだ冬毛が目立つ状態ですが、これから更に良く見えてくる
ことでしょう。


(おまけ)

昨日、2歳馬の調教動画を見ましたがクイックメールの21
が良い感じでした。品があるというか華がある感じ。

乗っていた外国人が濃い感じの方でしたので、余計にそう思
ったのかもしれません。走りのフットワークもなかなか良い
な~と思いました。そして動画の終わりの立ち姿がとっても
可愛い。

一時期減っていた馬体重も、調教を重ねながら増加して来た
のも好材料ですね。アズレージョの21が外れたら一口行こ
うかなと思いつつあるところです。

でも、エメラインの21も欲しい・・・。













posted by うまっこぷらす at 18:45| Comment(0) | ノルマンディー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください