2022年12月09日

ノルマンディー出資2歳馬の近況

・ゴルトレオパルト

(松風馬事センター)
現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター16
00mを2セット(18~20秒ペース)のメニューで調整
中です。

ケアをおこなっていることでソエは大分和らいできた
ため、今週からピッチを上げて乗り込んでいます。

まだまだこれからです。レースを経験しつつ強くなっ
てきてください。


・アーテルナイト

(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンター
で2000m、坂路コースを1本(18~20秒ペース、週1~
2回は12~15秒ペース)のメニューで調整中です。

年内の入厩を目指して進めていきます、と書いてあり
ましたが本当かなぁ。

肝心の予定厩舎からのコメントは相変わらず無いです
し、今年入厩できなければ転厩をお願いいたします。


・アンビバレント

(美浦トレセン)
12/04(日)中山・2歳未勝利(ダ1200m)横山武史
騎手 結果12着

レースでは走っておらず力を発揮できていないため、
その分ダメージというのも大きくない印象です。

次走ではホライゾネット着用ですかね。できれば外枠
からの逃げ・先行が叶えばいいのですけど、それより
も気持的に競馬が嫌になってしまわなければいいので
すが。


・サーブルミラージュ

(吉澤ステーブルEAST)
現在は内馬場でダクとハッキングを2400mの後、外馬
場でキャンターを2000m(20秒ペース)のメニューで
調整中です。

ショックウェーブ治療を施し、体が楽になってきたか
らか、気持ちの面でもゆとりが出てきました。

どこかで本格化してくるのか、或いはこのままなのか
難しいところですが、強くなってきて欲しいですね。


・シュピラール

(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンター
で3000m、坂路コースを1本(16~17秒ペース、週2回
は15秒ペース)のメニューで調整中です。

年内には1度入れるつもり。早ければ来週も考えていま
す、とのことです。

本馬については、辻野調教師ときちんと連絡が取れて
いることが伝わっているので安心です。
アーテルナイトも辻野師のところでお願いできないの
でしょうか。


・ウィズアットダンス

(ブルーステーブル)
現在はダートコースでダクとハッキングキャンターで
2400m(20秒ペース)のメニューで調整中です。

馬体重はだいぶ増えてきましたね~。あと10キロくら
い増えてくればいいですね。


・ヴァンドゥラン

(グリーンウッドトレーニング)
現在は周回1000mのポリトラックコースをダクとキャ
ンターで3000m、坂路1本(17秒ペース、週2回は13~
15秒ペース)のメニューで調整中です。

体付きは良くなっているものの、全体的な緩さは変わ
ってきません、とのことです。馬体重は満足していて
今のところ脚元も大丈夫な馬なのに、結果が出ないと
いうのは厳しいというか悲しいところです。

まだ、これからですからね。変わり身を期待したいと
思います。


・クイーンレベッカ

(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニュー
で調整しています。

トモを落とすことも減ってきましたし、徐々にですが
フォームもいい方に変わりつつあります。

やっと良くなりつつあるようですね。
期待しています。


・レグルレガリス

(松風馬事センター)
現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター160
0mを2セット(18~20秒ペース)のメニューで調整中
です。

このまま負荷を掛けつつ、声が掛かるのを待とうと思
います、ということなので今月中の移動が有望でしょ
うね。

早く勝ち上がって欲しいな~と思います。


・ポッピンキャンディ

(ケイツーステーブル)
現在は屋外ダートコースと坂路を併用して、ダクと
キャンター3000~4000m(18~20秒ペース)のメニ
ューで調整中です。

先週違和感のあった右脚の状態が落ち着いてきたこと
から、今週より距離を延ばしています。

今年中に移動があるのかどうか。微妙ですがこのまま
順調に進んで貰いたいところです。
posted by うまっこぷらす at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック