2022年12月17日

ノルマンディー出資2歳馬の近況

・ゴルトレオパルト

(松風馬事センター)
現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター
1600mを2セット(17~18秒ペース)のメニューで
調整中です。

体重がなかなか増えてこない、大型馬の割に非力、
緩さもまだ残っている、という課題がクリアできる
のかどうかですね。

これから良くなってくれることを期待します。


・アーテルナイト

(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンター
で2000m、坂路コースを1本(18~20秒ペース、週1~
2回は12~15秒ペース)のメニューで調整中です。

もういい加減、転厩した方がよくないですかね~。


・アンビバレント

(美浦トレセン)
12/17(土)中山・2歳未勝利(ダ1200m)松山弘平
騎手で出走します。

14日(水)にWコースで5ハロンから0.1秒先行して
併せ、70.0-55.1-40.1-12.7を馬ナリに追い切りました。

今回は前走を踏まえてホライゾネット着用で臨む予
定でいます、ということなので良い変化が生まれる
ことを期待しています。


・サーブルミラージュ

(吉澤ステーブルEAST)
現在は内馬場でダクとハッキングを2400mの後、外
馬場でキャンターを2000m(20秒ペース)のメニュー
で調整中です。

年明けにトレセンに戻して、1月後半に使う予定との
ことです。何とか勝ち上がって欲しいな~。


・シュピラール

(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンター
で3000m、坂路コースを1本(16~17秒ペース、週2回
は15秒ペース)のメニューで調整中です。

17日(土)に入厩の予定とのこと。
トレセンで変なところを出さなければ良いな、と書か
れているので相当気性がアレなのでしょうねぇ。


・ウィズアットダンス

(ブルーステーブル)
現在はダートコースでダクとハッキングキャンター
で3600m(17~20秒ペース)のメニューで調整中です。

順調ですね。もうちょっと馬体重が増えて440キロ位
になればいいですね。


・シャルトターク

(ノルマンディーファーム)
現在はウォーキングマシン1時間とトレッドミルで
調整しています。

今後も少しずつ進めて行くことになりますが、ここ
まで時間が掛かると大体ダメなので、次に脚部不安
が出てしまったら清く引退を希望です。

勿論、そうならない事を願う気持ちもありますが。


・ヴァンドゥラン

(栗東トレセン)
グリーンウッドトレーニングで調整され、13日(火)
に帰厩しました。

15日(木)に坂路コースで4ハロンから併せ、56.7-
40.8-26.1-13.1を一杯に追い切りました。
坂路コースで同じ2歳馬と併せたのですが、置いてい
かれてしまいました。相手はジョッキー騎乗とはいえ、
大分物足りない内容とのことです。

年内の出走は諦め、目標を年明けにシフトすることに
なりました。

ちょっと厳しい状況ですねぇ。まさかこの様なことに
なってしまうとは・・・。
来週良い時計と動きを披露してくれればいいのですが。


・クイーンレベッカ

(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニュー
で調整しています。

大分バランスも整ってきました、とのことです。
年が明けてからの更なる成長に期待したいです。


・レグルレガリス

(松風馬事センター)
現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター16
00mを2セット(18~20秒ペース)のメニューで調整
中です。

そろそろ入厩でしょうか。
今の状態でトレセンでどこまで走れるのかは分かりま
せんが、まずはゲート試験を早めにクリアできればと
思います。


・ポッピンキャンディ

(ケイツーステーブル)
現在は屋外ダートコースと坂路を併用して、ダクと
キャンター3000~4000m(17~18秒ペース)のメニ
ューで調整中です。

問題なければ来週には帰厩となりそうです。
ここまで、速いところはやってないので帰厩してから
デビューまでは時間が掛かるかもですね。

期待馬なので、どこかで大物の片鱗を見せて欲しい
ものです。
posted by うまっこぷらす at 02:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック