・ゴルトレオパルト
(美浦トレセン)
22日(木)にゲート試験を受験し、無事に合格しま
した。
ただ、体力的にはまだ少々しんどいかなという印象
を受けます、とのことなので恐らく一旦放牧になる
のでしょう。
ここは焦らずに、デビュー戦で勝ち負けできる状態
にして貰えたら嬉しいです。
・アーテルナイト
(チャンピオンヒルズ)
17日(土)にノルマンディーファーム小野町に到着、
22日(木)に滋賀県・チャンピオンヒルズに移動し
ました。
無事に移動してくれました。ここから入厩に向けて
の鍛錬が始まります。ここらからグッと成長して欲
しいところです。
・アンビバレント
(美浦トレセン)
19日(月)に坂路コースで4ハロンから0.1秒先行し
て併せ、57.2-42.2-27.2-12.9を馬ナリに追われ、22日
(木)にはWコースで5ハロンから0.3秒追走して併
せ、68.6-53.1-39.6-12.2を馬ナリに追い切りました。
このままデビューに向けて進めて行くことになり
ました。まだ、暫くは鍛錬が必要かもしれませんが、
このまま順調に進んで欲しいです。
・サーブルミラージュ
(美浦トレセン)
ゲート練習を進める中で、枠入りの部分で怪しい
場面は見られましたが、ここ数日の様子からは上手
く対応できるようになってきました。
ということで、今週には試験を受けるようです。
ただ、走りに関してはハミ受けに課題があるとの
ことなので、矯正が必要のようですね。
そこは伊藤師が何とかしてくれるでしょう。
・シュピラール
(チャンピオンヒルズ)
17日(土)にノルマンディーファーム小野町に到着、
22日(木)に滋賀県・チャンピオンヒルズに移動し
ました。
このクラブの出資馬では、珍しい芝専門なタイプ。
でも、ダートで潰しが利かないと地方で再起を図れ
ない不利もあります。
割とお高い価格の牡馬なので、何とか活躍して頂け
るように祈っています。
・ウィズアットダンス
(ノルマンディーファーム小野町)
23日(金)にワンクッションで福島県・ノルマン
ディーファーム小野町に移動しています。
来週には美浦近郊に移動予定とのことです。
パワーアップして貰って、ローカル戦でもいいの
で中央での勝ち上がりを期待したいところです。
・ヴァンドゥラン
(栗東トレセン)
19日(月)に坂路コースで4ハロン56.9-40.4-26.0
-13.0を単走で馬ナリに追われ、22日(木)には
CWコースで6ハロンから併せ、84.0-68.5-53.3-37.9
-11.8を一杯に追い切りました。
今のところ10/09(日)東京・2歳新馬(ダ1600m)
に向かいと思っているのですが、そこに出走を予定
している馬やどのあたりのジョッキーが乗ってくれ
るかによっては、10/08(土)阪神・2歳新馬(ダ18
00m)にすることも考えています、とのことです。
デビューに向けての追い切りが始まりましたが、
なかなか良い感じのようですね。
ここから更に時計も動きもアップしていけると、
楽しみが増してきそうです。
・クイーンレベッカ
(ノルマンディーファーム小野町)
18日(日)に福島県・ノルマンディーファーム
小野町へ移動しました。
現在はウォーキングマシン30分のメニューで調整
しています。
ここから15秒ペースまでは暫く時間が掛かるかも
ですが、慌てて故障しては元も子もないですし、
馬の成長に合わせて上手く調整をして貰いたいで
すね~。と書きつつも年内デビューできればなぁ。
・スプレマシー
(門別競馬場)
距離について検討した結果、来週12回門別開催後
半(9/27~)では再度1200m戦に向かうことにし
ました。最終日の9/29(木)門別・2歳未勝利
(ダ1200m)が目標になり、追い切りは週明けを
予定とのことです。
一度、追い込み競馬を試すようですね。
上手く嵌まるといいのですが、今は本馬に合う
スタイルを模索中といったところでしょうか。
・レグルレガリス
(松風馬事センター)
17日(土)にノルマンディーファーム小野町に到着、
21日(水)に茨城県・松風馬事センターに移動しま
した。
現在は1時間のウォーキングマシン運動を行ってい
ます。昨日の朝の馬体チェックで、右前膝と球節に
擦り傷をつくっていたため、軽めのメニューにとど
めています、とのことです。
期待のサトノクラウン産駒。体形はガッチリしてい
るのでダートかも知れませんが、少し気の小さいと
ころもあるかもとのことなので、おそらくは過敏に
反応する気性は直っていないのでしょうね。
2022年09月24日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック