2022年02月27日

キャロット3歳出資馬の近況について

・ティズグロリアス

木村厩舎
26日に美浦トレセンへ帰厩しました。
NF天栄では、トレッドミル調整か周回コースで
軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路で
ハロン13~15秒のキャンター調整を取り入れて
います。

体調は良い感じで帰厩してくれたようです。
久々になるので、もう少し厩舎で調教を積んでから
レースに向かって欲しいところです。


・ディエルメス

NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター
調整を行い、日によってはハロン14~15秒の
キャンター調整を取り入れています。

もう数週ほどしっかりと乗り込めれば送り出せる
態勢が整ってくるとのことです。
これから暖かくなって良くなってきて欲しいです。


・ピエナディヴィータ

NF早来
軽めの調整を行っています。

曳き運動は問題なくこなせており、ウォーキング
マシン調整を開始しているとのことです。
まずは、このまま順調に。


・パラレルヴィジョン

NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター
調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15
秒のキャンター調整を取り入れています。

しっかりと負荷をかけるような調教を行い、徐々
に良化してきているとのことです。
ここ数週間は良い感じに来ているので、このまま
の流れで行きたいですね。


・アルトシュタット

安田翔厩舎
27日の阪神競馬(マーガレットS・芝1200m)
に横山典騎手で出走します。
23日は栗東CWコースで追い切りました。

また1枠1番ですか。最短コースは通れるのですが
ごちゃつく流れになれば前が開かずに不利になり
ます。

できれば好位に取り付きたいところですが、前走
は最後の直線でまともに追えませんでした。
右回りに戻って、ここが改善されれば勝ち負けを
期待したいですよね~。


・コルティーナ

NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター
調整を行っています。

体調は良さそうですね。


・シンハプーラ

高野厩舎
23日はゲート練習中心の調教を行いました。

今のところは、落ち着いているようです。
この調子でゲート試験合格と行きましょう。
posted by うまっこぷらす at 07:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック