今年も7月中旬から色々悩んで洗濯をして、またやり直して
の繰り返しの夏でした。もうそろそろ心身共に限界に来てい
るので、まだ時間は残されてはいるものの、今夜で終わりに
したいと思います。ということで決断です!
(9月11日決断!)
【バツ無し最優先】
マリアライトの18
【一般応募馬】
ブルーメンブラットの18
リラヴァティの18
Newスパニッシュクイーンの18
Newアゼリの18
募集馬見学ツアー 周回展示動画配信を見て、どうしても
我慢できなくなったのがスパニッシュクイーンの18。
マリアライトの18が落選した場合の1.5次で考えていた馬で
すが、やっぱりいいよね~。実はモーリス産駒の中では一
番よく見えます。
でも追分だし、厩舎は若手で手腕はどうか?なので、確か
に人気無いのは理解できます。高いけれどもダービー目指
す馬でもないし。まぁそれでも良いものは良いのです。
昨年はチャレンジ気分でブレッシングレインを指名できて
デビュー戦を勝ち、今ちょっと天狗になっている気分も推
しているのだと思います。
なので今年もチャレンジ精神で行くことにしました。
もう一頭はアゼリの18。昨日までは取りに行かないつもり
でしたが、これまた本日の周回動画を見て決断に至る。
母20歳時で6月生まれにして、決して大きくはない筈の体
なのに、あの風格は一体何なのか。
おそらく、2月あたりの調教で頓挫してその後の良化は
スローのまま年明けにずれ込んだのデビュー戦で惨敗して
・・・という流れも予想はしています。
それでも、何というかマリアライトの18がいなければ、
最優先を行使してたかもしれませんし、走っても走らなく
ても持ちたいと思わせるのはやはり良血の成せる業なのか。
或いは自分の頭がちょっとおかしくなっているのかも。
(小さい初仔のリラヴァティの18とか選んでるし)
とにかくアゼリの18は厳しい一般抽選でしょうね。
9万円もするので当たれば分割。落選ならお財布に優しい
結果になったと納得するしかありません。
しかし、こうして見ているとモーリス産駒が3頭もいる。
う~ん、なんだかゼンノロブロイ産駒の大売り出しの時
みたいな気もしてきましたが・・・。
まぁいいや。これでようやく夜は早めに寝られるし、朝
も早くから起きて出社ぎりぎりまで情報を探したりする
こともしなくて済むのです(たぶん)。
本当に、ここまでお疲れさまでした。そしてありがとう
ございました。一足お先に失礼致します。
2019年09月11日
この記事へのトラックバック
自分も先程申し込み致しました。
自分は2口分あるので
①最優先バツ1
ディアデラノビア
母馬優先
ローガンサファイア
ピンクアリエス
②最優先バツなし
カイゼリン
となりました。
カイゼリンにバツ1を使えば確実だったのですが、やはり今年はカタログ配布当初からずっと自分のドラフト1位でしたので、ディアデラノビアがどうしても欲しくてバツ1で突撃致しました。カイゼリンの評価は微妙で知り合いの会員さんにもやめたほうがいいとまで言われたんですが、自分は”ひょってしたら一発あるんじゃないか”と魅力を感じていたので抑え切れませんでした( ;∀;)かなりのパワーを感じるのでダート馬かもしれませんが走ってくれれば構いませんし、自分的には距離は持ちそうな馬体に見えるので芝の長距離なんかを走ってくれればありがたいと思っています。母も兄も芝で走っているのでなんとかならないかなと。とはいえ一言でいうとあの迫力のある馬体に惚れてしまっただけですが(>_<;)
母馬優先の馬は確定だと思うので2頭は取れますし、倍率的には最優先の2頭はともに40~45%の確率だと思うので、2頭とも外れれば来年バツ2頂けるし通れば楽しみが広がりますし、気楽に待ちたいと思います。
お互い抽選結果が良いものでありますように祈っております。
ディアデラノビアの18はいいですね。
自分もバツがあれば狙っていた一頭です。この牝系は常に
人気なので、自分は一頭も持ったことがありません。
厩舎も良いところなので、まぁ鉄板ですよね。
その他も人気処を抑えられいますので、自分とは一緒の馬
はありませんが、ローガンサファイアの18は追加するかど
うか迷いました。結局思い入れのあるヴィータアレグリア
の18に行きましたが、ローガンサファイアの18の方がルー
ラーシップとは合うと思いますし馬がとても綺麗です。
さて、これからは20日が待ち遠しい日々になりますが、
お互い良い結果であればいいですね。