24日は美浦南Wコースで追い切りました
(68秒9-53秒4-38秒9-12秒6)。
5月2日の園田競馬(兵庫CS・ダ1870m)に
戸崎騎手で出走いたします。
いよいよ重賞初挑戦ですね。
前走は惜しくも2着と敗れはしましたが、競馬
の内容は上々だったと思います。
ただ、この世代の頂点に立つのなら負けて欲
しくなかったというのが自分の本音。
今回の相手は同クラブ馬のクリソベリル。
ダート馬で14万円という募集価格で×なしでは
出資できなかった馬。ヴァイトブリックも血統は
文句なしなのですが、あちらはそれ以上。
勝ちっぷりも大物感丸出しなので、ちょっと
ヴァイトブリックは正直歯が立たないかなと思
います。
そんな劣勢な状況でも、チャンスはあります。
今回の舞台は小回り競馬場。クリソベリルより
前で競馬をする(はず)のヴァイトブリックに
とっては、悪くない展開になるかもね。
クリソライトの全弟クリソベリルは、巷の噂話
では、あまり小回り向きではないとのこと。
クリソライトも確かに小回り不向きは馬でした。
また、馬場の回復が遅れて不良馬場のまま
なら、過去のデータからはシンボリクリスエス
産駒の活躍が目立つ、ということでヴァイト
ブリックに有利かも・・・?とどこかで聞いた。
がちがちの一番人気であろうクリソベリルは
おそらく早いタイミングで仕掛けてくる筈です
よね。
クリソライトはそんなに切れた末脚は使えな
かった(溜めに溜めれば使えたが)ので、クリ
ソベリルも追走に脚を使わせてしまえば、案
外最後は追いつけなかったりするかも知れま
せんよ。
ヴァイトブリックは、クリソベリルよりも前で
競馬をすることが絶対条件になりますが、
コーナーワークを生かして長い末脚勝負に
持ち込めればヴァイトブリックにも一抹の
望みがあるでしょう。そう思いたいし信じたい。
まぁ、仮にここでヴァイトブリックが金星を
挙げることができたとしても、大井コースの
JDDでは多分やられるでしょうね。なので
ここが勝負なのです。
戸崎騎手、大丈夫かなぁ・・・。
あと、ヴァイトブリックのレース前の状況と
和田郎厩舎とコメント更新欲しかったなぁ・・・。
2019年05月02日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック