日曜日の重賞は、キャロットとノルマンディー馬にて
決まりましたが、どちらにも会員である自分は完全
蚊帳の外的なお話でして。
やっぱ高額馬は、当たるとスゲーな~って思いまし
た。キャロットの場合は、まずない×2持ってないと
ほぼ駄目なので、めぐり合わせという幸運も重要な
のですが、35万円もの高額馬を一口ポチれる度胸
もないとこういうGⅠは取れないのでしょうねぇ。
と書いてる自分にも、現2歳馬には22万円程度の
高額馬を一口のみ所有している訳ですが、いまさら
ディープインパクトの牡馬ではクラシックは所詮脇役
なんだなぁという印象ですねぇ。
高額馬でなくても、どこかの重賞ならゲートには入っ
てくれることもありますし、そこらへんでワクワクして
いるのなら、無理に背伸びをしなくてもいいのでは
ないかと、超高額馬がGⅠを勝つときには、そう思う
ことにしています。
ノルマンディーでも、いつの日か重賞にチャレンジ
できる馬を一口持ちたいなと思います。
まぁ2~3万円程度の馬では、かなり無理なのです
けれど。たくさん走ってくれる馬を持つもの割と楽し
いですもんね。あとは成績さえよければ・・・。
さて、明日は両クラブ共に2歳馬の更新日。
どの馬も至極順調でありますように。
2019年04月14日
この記事へのトラックバック
リオンディーズ、シーリアと出資してきたのにサートゥルナーリアをつかまえられなかった自分を恨みます。
とはいえ、昨日カテドラルがマイルカップの切符をつかんでくれたので今はマイルカップまで楽しみに過ごしたいと思います。うまっこぷらすさんとは別の馬での挑戦になりますがお互いにG1出走を楽しみましょう!
まずは、カテドラルの復活おめ
でとうございます。何か先週も
どこかで見たような既視感のあ
るような無いような凄い追い込
みでしたw。
NHKマイルCでは、ヴィッテルス
バッハとの差脚比べが見れそう
で、優勝とはまた別の楽しみが
できたように思っています。
まぁ結果、どちらか優勝できれ
ばそれはそれでお祝いですね~。
サートゥルナーリアの皐月賞は
僅差でしたが、内容は着差以上
に強かったという感想です。
出資なんて、運に頼る部分も
相当ですからね~。
でも、こういう馬にも生涯一度
くらい出資してみたいものです。