16日の東京6R(3歳500万下・芝1600m)に石橋
騎手で出走し、4番人気で見事優勝しました。
マイル戦であのスタート出の遅さは致命的です。
勢いがつくまでに時間が掛かるみたいなことは、調教
でもコメントされていましたが、これから強い馬と戦っ
ていく中では喜ばしいことではありません。
とはいえ、道中早めに仕掛けて大外を回って最後は
気合で競り勝つ競馬を見せつけてくれたことには大
いに感謝感激しています。
中山よりは東京の方が強さ30%増しですね。
相手が強くなって通用するのかは、まだ分かりませ
んが、この馬も強くはなってきていると思います。
次の一走でどこまで通じるのか、ある程度は見えて
くるのではないでしょうか。
今日は、ちょっとお尻を叩かれ過ぎたので、その後
の疲れがあまり無いことをまず祈りたいところです。
2019年02月16日
この記事へのトラックバック
この時期の2勝目は大きいですね(^-^)
次はマイルCのトライアルぐらいかな。
ウチは2勝馬が1頭だけでそのカテドラルも不調なのでなかなか苦しい春のG1戦線になりそうです。
うまっこぷらす厩舎はやはりディキシーナイトが有力ですねぇ。スプリングSらしいですが陰ながら応援しております。
仰る通り、この時期の2勝目は大き
いです。これで3頭目の2勝馬なの
ですが、その分多頭数に出資をして
いますので金銭的には苦しいところ
ですよ。
ディキシーナイトは、いよいよ芝重
賞へ挑戦。勝てないとは思いますが
そこそこの成績でマイル路線へ向か
ってくれたらな~と思います。
ヴィッテルスバッハもマイル路線
みたいなのですが、NHKマイルへ
2頭出しとか普通は有り得ないので、
まあそう簡単には行かないでしょう。
カテドラルは、今は不調のようです
が、ハーツクライ産駒はホントよく
わかりませんよね。
2歳出資馬は2頭もハーツクライ産
駒なのです。出資しているフラット
レーもそうなのですが、ほんとよく
わかりません。難しいですわ~。