・ルルド
馬体重:430kg(+13)
現在は馬場1周と坂路2本(上限15秒ペース)の
メニューで調整しています。
徐々に体は増えてきましたが、まだシャープな
ために全体的に力不足な印象、とのことです。
何はともあれ、馬体重がやっと増えて来たこと
に意味があります。
調教では前進気勢が強いみたいなので、あとは
馬体さえしっかりとすれば、面白くなってくるの
ではないでしょうか。
・レゴリス
馬体重:493kg(+18)
現在は馬場1周と坂路2本(上限15秒ペース)の
メニューで調整しています。
臆病な性格なのは、治っていないみたいですね。
自分もいい年して心霊とか怖いですからねぇ。
まぁ競走馬の場合は、馬具とかで何とかなるこ
ともありますし、気性が成長すれば問題無くなる
こともあるので、たぶん、きっと大丈夫でしょう。
馬体の方は、随分としっかりしてきまたね。
ダート馬っぽいと云うよりは、芝馬だよって言わ
れても、ああそうですかと信じてしまう感じです。
・フェルヴィド
馬体重:520kg(+19)
現在はパドック放牧をおこなっています。
担当者は「右前脚にはまだ若干の腫れと熱感が
残っているため、引き続きパドック放牧のみに
とどめて様子見しています。
3月までは、出資馬の中では唯一順調に進んで
いたフェルヴィドなのですが、頓挫が長引いてい
るのは心配です。馬体もお腹のあたりは緩く見え
ます。次回更新時には治っているといいな。
・エルズリー
馬体重:496kg(+2)
現在は馬場1周と坂路2本(上限16~18秒ペース)
のメニューで調整しています。
牝馬は取る玉がないので、素直な性格で操縦性
も高いという評価は嬉しい限りです。
調教の進み具合もいいですね。
このまま頓挫がなければ、夏入厩もあるのかな~。
小野町に移動してから、どのくらいで入厩できる
かですねぇ。その前に近郊牧場で調整とか入ると
なると、厩舎への入厩はやはり秋くらいになるかも
ですねぇ。
なるべく早く山内厩舎に入って貰って、しっかりと
鍛えて貰った方が、レースへの早道だと思えるの
ですが。
・クイックメールの16
馬体重:499kg
現在は馬場1周と坂路2本(上限16~18秒ペース)
のメニューで調整しています。
いいですね~。クラブコメントは特に課題も挙げ
ていないですし、今のところ馬体減りする心配は
なさそうということなので、今のところは良い馬に
出資することができたかな~と思います。
だがしかし、ここはNFではありませんからね。
このまま何事も無くて、順調に進んで行くことの
難しさをまた痛感することにきっとなるのでしょう。
そのくらいの覚悟をして、皆さんも出資をされて
いるかと思います。まぁ、頓挫するにしても軽傷
にて済むようにお願いしたいところです。
2018年05月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック