2018年05月22日

心配なディキシーナイト

トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター
調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15
秒のキャンター調整を取り入れています。

と、まぁここまでは良かったものの、右の膝には
特に注意を払っており、深管にも疲れが見え隠れ
しているので今後も気を付けていきます、とのコメ
ントを見て「あぁ・・・」とため息。

デビュー前なのに、既に脚元への過度な負担を
考慮して・・・とか書かれていたらそりゃあ今後を
憂いますわ。

まぁ、脚が良くないとは会報で書かれていたので
いきなりの衝撃ではありませんが、最近特に良い
事も無いですからねぇ。今はディキシーナイトも
自分も耐えるしかないですね。
posted by うまっこぷらす at 22:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんわ
最近順調にいくことの難しさを痛感しました。
アンフィトリテ様が葵ステークス出走前にケガで回避となり、失礼かもしれませんが、うまっこさんのことがすぐに頭をよぎりました。
本当に順調にいくことは難しいですね^^;
Posted by ルー君 at 2018年05月24日 20:20
こんばんは。

すみません、アンフィトリテ様が
そのようなことになっていたとは
知りませんでした。

今年の3歳馬は、色々残念です。

ただ、アンフィトリテ様はスプリ
ンターとして類稀な才能があるの
で、これからが楽しみですよね。
Posted by うまっこぷらす at 2018年05月26日 04:46
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック