2017年09月30日

ノルマンディー1歳募集馬のカタログ評定 その1

・イズミコマンダーの16
5月の遅生まれなので、馬体重が420なのは仕方ない
ですね。馬体は申し分なくて、走るかどうかは分かりま
せんが、このお値段で出資できるのはいいですね。

・クラックコードの16
結構、馬格があるのですがお尻は平たい感じの写真
です。兄姉は結構勝ち上がっていますし配合も合いそう。
しかし、ワークフォース産駒は今年牝馬に出資済み。
こういうスラリとしたタイプの方が走るのかな。

・ソラコマチの16
これは物凄く品があってサラブレッドらしい形なのですが
父ゴールドアリュールの子供には見えません。
それでも走る仔はいるのですが、本馬は自分が見た中
でも最も芝向きに見えます。(でもダートなんだろうな~)

クリソライトの弟には、出資をする資格さえなかったので
ここでその無念を晴らすこともありですね。

・タニノローゼの16
父の産駒は、だいたい良く見せる馬が多いのだと思いま
すが、本馬は薄っぺらでもなくとても良い造りです。
しかし、サンデーの血が全く無い訳でして、芝よりはダート
寄りな感じはします。

・テーマソングの16
う~ん、いまさらタイキシャトルかよ、っていう気分です。
馬体は悪く見えないのですが、直ぐに飛びつくほど魅力
に溢れているかと言うと・・・なんですよね。

・パリージョの16
キャロットにも、よく似た配合の牡馬がいましたが1次で
満口になりました。欲しかった人には良いリベンジなの
かもです。特に欠点は見えませんし、お安いですから
お求め易い馬ですよね。

・フォーミーの16
割と遅生まれが多い募集メンバーですが、本馬も5月
生まれなので、まだ馬体重は軽めです。
しかし、首から背中そしてお尻までの曲線が実に心地
良い馬なんですよね。
しかし、そんなに勝てそうな血統でもなさそうだし、迷い
ますね~。


当初、この中ではイズミコマンダーの16と決めていまし
たけど、よ~く見るとソラコマチの16の馬体は素晴らし
いですし、フォーミーの16もとてもよく見えます。
posted by うまっこぷらす at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック