2017年09月16日

キャロット1.5次募集馬対応策Ⅰ

昨日、生まれて初めて最優先馬の抽選に外れた訳です
けど、その代わりに1.5次出資への参加の扉が開かれ
ました。ただ、そんなイイ馬はもう残っていません。

しかし、そこを何とか健闘、否、検討をするのが面白い
ではありませんか。ノルマンの1次のとどちらを選択する
べきか、期間は僅かですが楽しみたいなと思います。

・オリジナルスピンⅡの16
ディープインパクト産駒の唯一の生き残りです。
今日まで残口さえ付かないという物凄い不人気振りは
さすがに驚きですね。

不人気の原因としては、まず厩舎でしょう。
まだ、ケイティーズジェムの16くらいのお値段なら許せる
ものの、本馬の金額であれば躊躇するのも無理はありま
せん。それに輪を掛けて追分育成でしょう。
特に、長年のキャロット会員であればノーザン早来と空港
育成の良さを生かせないという点は、許せないというのも
良く分かる話ですね。

でも、たぶん走る馬は走るのです。

自分が一番恐れていることは、兄弟の成績から暗示され
る脚元の弱さ。カタログをもう一度よく見てください。
左脚のひざ下あたりに少しの窪みがあるでしょう。
おそらく牧場の方とか、馬について知っている方なら、こん
なの何でもないよ、と一笑するだけで終わると思うのです。

しかし、自分が気に入らない個所があれば、基本様子見
が正解です。高額馬であれば尚更ですね。
だって一番悔しいのは、買わずして後悔するよりもヤバい
と思いつつ買ってやっぱり後悔することなんです。

・・・でも、全体的によ~~く見ると、走りそうな馬ですけどね。
posted by うまっこぷらす at 05:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。
うまっこぷらすさんは1次では9頭当選と凄いラインナップになりましたね。
ただ、アブソルートリーが取れなかったのは痛いところです。良いところまで連れて行ってくれそうでしたので(^_^;)
ウチは、
ジュモー(×取り用) ×
ココシュニック   ○
アビラ       ○
シーザシー     ○
ピンクアリエス(母馬)○
とまさかの×取り以外全頭当選になりました。ちょっと出来過ぎてて怖いですが(^_^;)
なので1.5次は参加せずこの4頭で挑みたいと思っています。
残ってる馬では、自分はレーヴディマンかなと。多分厩舎が嫌われてるのだと思いますが、自分は昨年のディープ売れ残り馬のギャラッドも持ってますので厩舎はまあいいかなと思えるので。今から買うにはちょっと高いですがね。
Posted by レゼルヴ at 2017年09月16日 09:35
おはよう~です。

4頭取得おめでとうございます。
ココシュニック、アビラでクラシック
要員は満たされた形ですね~。

うちのは、確かに9頭獲れましたけど
柱を失いましたからねぇ。大型と小型
が多いメンバーなので、これからの成
長具合に掛かっている感じです。

1.5次ではレーヴディマンも流石に
人気はするでしょうね。自分には高す
ぎて対象外ですけど。
せめて7.5万なら考えるところなの
ですが、基本小さい馬は損ですもんね。

ギャラッドは順調ですよね。田村厩舎
もこの馬を成功させれば評価うなぎ登
りになることは間違いなし。
頓挫さえなければ成功すると思います。
Posted by うまっこぷらす at 2017年09月16日 09:54
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック