まだ字面でしか分かりませんが、ネットで調査したところ
では数頭面白そうな馬がいました。
もちろん、馬体や馬体重などが発表される毎に心変わり
をしていくのでありますが、現時点でのということで了承
頂ければと思う次第です。
また、自分はノルマンディーは入会して半年足らずの初
心者ですので、見方が全然判っていないかもしれません。
キャロットとノルマンディーでは、おそらく馬の見方や考え
方が違う筈ですよね。
特に第一次募集馬は、一年後を想定して狙いを定めなけ
ればいけないので最も難しいのかもしれません。
今年は、勉強をさせて頂くつもりで頑張ります。
で、自分が第一候補に挙げるのはプレシャスドロップの
16。父スマートファルコンと母父フレンチデピュティとくれ
ば、もうダートしか有り得ない配合でしょう。
本馬が牝馬なのがホント残念なのですが、兄姉の半数は
中央で勝ち上がっており、母馬は優秀だと思います。
まだ14歳の仔なら、高齢云々で切り捨ててしまうのは勿
体ないですし、6番仔ならまだ活躍馬は出せる筈。
おそらく、そんなには人気もしないと思うので、ここは密か
に期待しています。
第二候補は、ジョウノファミリーの16。
こちらは全姉が重賞馬なので、高額になる気がします。
ブラックタイドとキングカメハメハとの相性は良くて、まだ若
い母の仔ならば、二頭目の重賞馬としての期待も十分かと
思いいます。
ここのクラブは、募集数が多ければ一口制限もしてくれます
し、基本一口しか出資しない自分にとっては、手に入れるチ
ャンスが大きいのも魅力です。なのでキャロットとは違い、強
気に攻めていけるのが気持ちいいんです。
第三候補は、マンデルーシュの16。
スクリーンヒーロー産駒の牡馬ですね。これは1、2を争う
人気になるのではないでしょうか。本馬の兄姉の成績は
パッとしないのは気になりますが、スクリーンヒーロー産駒
ってそういう選別はあまり意味が無いようにも思います。
馬体次第というのは勿論ではあるけれど、ここでスクリーン
ヒーロー産駒に手をつけなきゃどこで手を付けるんだ、と
いう気持ちです。
第四候補は、イズミコマンダーの16。
キンシャサノキセキ産駒は、キャロットのストライクイーグル
でお世話になっています。母は子だしも良いみたいですし
安定度としても期待できそうですね。
新種牡馬ジャスタウェイの仔、ヴンダーゾンネの16は馬体
と金額次第でしょうか。穴っぽいところでは、クラックコード
の16なんかも面白そうですね。
キャロット落選の総金額次第で、どれだけノルマンディーの
資金に替わるのかは、まだ分からないのですが、これから
出てくるクラブからの情報はとても楽しみです。
2017年09月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック