父ノヴェリストは欧州の中距離で活躍した馬ですね。
基本的に、日本の馬場通用するとは思えませんが、
それを可能にしてくれるかもしれないのがサンデー
の血なのでしょう。
本馬の母父アドマイヤベガというのは、サンデー直仔
でもちょっと微妙なところだと思うのですが、半兄の
ワークフォース産駒が勝ち上がっているというのは
心強さに繋がります。
さすがはソニンクの血ですよね。
ただ、ソニンクが幾ら頑張ってくれたとしても、ディープ
インパクト産駒よりは切れ味は劣るような気がします。
何となくですが、重たい芝の長距離あたりで狙いたい
馬ですね。
・アソルータの15
初仔ということで、何より父も母もフレッシュなのは良
いですね。自分が見てもたぶん良血馬です。でも母父
も母系も重たい感じなので、そこらへんのところがどう
なのでしょうか。
本馬の母父ゼンノロブロイは、どちらかというと牝馬に
活躍馬が多いので、そういう意味では本馬も恩恵をも
たらせる可能性はあるかもしれません。
馬体や動きが軽そうに見えれば、ちょっと賭けてみた
いところはありそうです。
・ケイティーズジェムの15
本馬の母父はディープインパクト。これは楽しみだと
思います。二番仔ということで、ここは狙い目かと思い
ます。
ただ、重賞馬が多数誕生している優秀な母系でも、こ
こ最近は大人しいようです。まぁこういう場合に外国の
種牡馬を付けることで、血に刺激を与えることに繋が
れば面白そうではあります。
母馬優先馬ですし、馬体が宜しければ権利を持ってる
人は出資しない訳にはいかないでしょうね。
ラベル:キャロット2016募集馬 一口馬主