今年のディープインパクト産駒は、当たり前ですが全馬
高そうです。本馬も何だかとても高そう。母は活躍したか
もしれないけれど、母系としては地味な感じに思います。
個人的には、10万円でもいいじゃんみたいに思うわけ
なのですが、初仔は牝馬なのにレクトセールで7千万も
値がついたそうで。その全姉は今のところ1勝しています。
ここで大物を出す可能性はあるけれど、配合的にはアウ
トブリードなので、超大物を期待するのはどうでしょうか。
さすがに、今の時代じゃ10万円はあり得ないのですが、
15万円以上お金を出しても、その見返りがちと心配に
なりそうな感じを持ちました。
ただ、1月生まれということでライバルよりも早くから稼い
でくれる可能性もあります。
今年は芝の重賞馬を持ちたい、という野心がある自分と
しては、お金に物を云わせるのであれば、素直にディープ
インパクト産駒に出資すればいいのだと思います。
しかし、ここのクラブではお金があっても簡単には甘やか
してはくれません。果たして×無しでどれだけ出資のチャ
ンスがあるのでしょうか。・・・ガヴィオラくらいかなぁ。
・ガヴィオラの15
母ガディオラも完全に高齢ですものね。しかも産駒成績
的に成功を収めているとは思えません。しかし、ここで大
物を出してくるのでないか!?と思わせてしまうのがノー
ザンファームの底力でもあります。
しかし、ここはサービスして欲しいところでしょう。さすがに
これまでのような値付けならば、一般無抽選も有りかと思
います。自分的にはそれでも出資しないと思いますけど。
でも、『これが最高傑作』とか謳われて馬体を見てしまうと
信じてしまうのかもなぁ・・・。ガヴィオラというのはそういう
馬なのです。
・ヒルダズパッションの15
全兄は2戦2勝ですね。現在は長期休養中ですが、結果
は出していると思います。
もちろん全弟もお高いのは間違いようがなくて、それでも
欲しい!と思うかどうかですよね。
牡馬3頭の中では、一番出資したい馬ではあります。
ただ、仮に出資できたとしても、出資した金額に見合う成
績を収めてくれない可能性は十分です。
当然、本馬が当たりなら重賞を幾つも勝つことになるので
しょうけど、大体どこかで故障や病気になってしまうのが
ほとんどの競走馬が持つ宿命ってやつなのです。
それが長期に及んでしまえば、かなり能力のある馬でな
いと巻き返しは難しいと思うのです。
あまりに高額過ぎると、自分としてはちょっとお金が勿体
なく考えてしまうのですよねぇ。で、中途半端な額のお馬
さんに出資をして痛い目をみるパターンなのですが・・・。
ラベル:キャロット2016募集馬 一口馬主