7日の京都11R(きさらぎ賞・芝1800m)に内田騎手で
出走します。枠は2枠2番の9頭立てです。
この枠なら、スタートさえ決まればロスなく内を回ること
が可能です。ですが、どのみち後ろから行くレプランシュ
にとっては、あまり関係ないのかもしれません。
現在の人気は4番手。まぁ上位人気馬は、皆3着が無い
希望眩い馬たちなので仕方ありません。レプランシュは
2戦目で7着と大敗を喫しています。でも、勝ち馬との差
は0.3秒差。芝とはいえ底が見えた結果ではありません。
前走はきっちりと巻き返してくれたのですから、能力的
には1頭を除いて上位馬に大きく引けをとる馬ではない
と思います。
ここまでラスト3Fの上がり最速を出してきたレプランシュ。
重賞のここでも、決め手は光るはずです。問題はここの
相手に通用するかどうなのか。それは走ってみないこと
には分かりません。
今やキャロットクラブの馬は強いです。今年に入って牡
馬牝馬ともにクラシックへ名乗りを挙げる馬も増えました。
できることなら、レプランシュにもその仲間に加わって貰
えたらな~とは思います。
ただ、なんだかんだ言っても自分的は未だに芝重賞馬
が一頭もいないのです。
昨年の今頃は、アダムスブリッジで夢も見ていましたが
やはり自分にはクラシックはおそか、芝の重賞には縁が
ないのかなぁと・・・。
このレース、正直サトノダイヤモンドは別格でしょう。
ただ、京都の千八ならレプランシュの差し脚が生きない
でしょうか。展開ひとつで好勝負に持ち込むことが叶えば
明日の夜は回転ずしが楽しめる、かもしれません。
寒い時期ですし、怪我なく無事に走り切って欲しいですね。
2016年02月06日
この記事へのトラックバック
明日は楽しみな重賞挑戦ですね。
明日はローガンサファイアの引退レースと、夜は京都でリオンディーズの祝賀会があるので現地に行くつもりです。レプランシュの頑張りをしっかり見てきますので!
今頃は京都競馬観戦中でしょうか。
今日はローガンサファイアの引退
レースなのですね。4勝も挙げた
馬なので、繁殖でも大いに期待で
きそうです。
京都でリオンディーズの祝賀会、
改めておめでとうございます。
あの京都タワーのところでしょ
うか。だとすれば懐かしい。
レプランシュは、現在4番人気。
相手は強いですからねぇ。
こちらは、こたつから緩りと応
援なのです。