28日の京都5R(2歳新馬・芝1600m)に戸崎騎手で
出走し、6番人気で11着でした。
期待していた馬でしたが、結果はまったくレースに付い
て行けずに後ろから2番目でゴールとなってしまいました。
ちなみに、タイムオーバーのおまけ付き。
これはいきなりから厳しい結果となってしまいましたねぇ。
安馬だから仕方ない面もあるのでしょうが、キンシャサ
産駒はキャンベルアーリーもデビューできるかどうかも
分からない状態ですし、かなり期待外れな感じです。
もちろん、選んだ自分に全責任があるのは間違いなく
自業自得な結果なのですが、今年はダノンシャンティ
産駒に3頭も出資をしました。同じフジキセキ産駒ですし
お値段的にも近いので、何だか来年にも暗雲立ち込め
る予感です。実に恐ろしいところです。
何はともあれ、自分の見る目の無さがつくづく嫌になり
ました。実は今でもこのストライクイーグルの馬体には
好感を持っていまして、パドックでもいいな~とほくそ笑
んでおりました。
ん~~、現実は厳しいなぁ・・・。
多分、お休み後はダートなのでしょうが、これだけスピー
ドが無いとするとあまり期待できそうにもないのかも。
あまり悲観的になっていても仕方ありませんので、ここは
本日メインレースに出走するダローネガの優勝シーン
でも夢想しながら、しばしの間は現実逃避することと致し
ましょう。
2015年11月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック