2015年09月01日

さ~て、1歳馬募集の開始です。

今日から1歳馬募集が開始されました。期間は9日まで
ですよね。ちょっと前まではもっと募集期間が長かった
ような気がしたのですが、これくらが丁度良いのかも知
れません。

それにしても今年は悩みます。関西の中・低額牡馬を
中心に攻める方針には違いはないのですが、皆さんの
ブロクを読みますと牝馬も欲しいな~とか、あのダート
馬もいいな~なんて思ってしまいます。

案外、×無しでも最優先を使えば大体の馬は取れるよ
うな気もするのです。

今のところ、最優先を行使しようと思う馬はベネディーレ
の14です。短距離馬ですが、結構褒めている方々が多
いですね。安田厩舎ですし、お求めやすい価格なのも人
気が高まる理由なのでしょう。

自分もこの馬は外したくはないのです。一般で抽選だと
思うのですが、もしかすると倍率は高めかもしれません。
それならここは最優先できっちり抑えておきたいと思って
います。

人気はあまり無いようですが、パーフェクトジョイの14
も欲しい馬の一頭です。馬体や馬体重で人気を落として
るのですが、配合的に見れば、自分はこれでいいと思っ
ています。厩舎はたしかにネックなのですが・・・。

カメリアローズの14は、最近気になりだした馬なのです
が、一般抽選で取れるかどうか。スルーレートの14も一
般抽選になりそうかもですね。この二頭はどちらか取れ
ればいいかな~と思っています。

ウエストコーストの14も良さげに思えるのですけど、ダー
トだと言う意見が多いですね。配合的には結構キケン
だという見方もあるようです。血統や馬体を詳しく説明し
ている方のブログを読むと、なるほどな~と納得してしま
うのですよ。

各馬さまざまな見解があって、読めば読むほど迷ってし
まうという状況に陥りつつあるのですが、結局のところ、
好きな馬に出資するというところに収まるのだと思います。
ウエストコーストの14についても、少数ではあるけども評
価している方もいるので、何とか希望を見失わないように
したいところです。

それにしても、ブルーメンブラットの14とカラベルラティ
ーナの14の評価は、皆さん結構高いようです。確かに
良い馬だと自分も思うのですが、、ブルーメンブラットの
仔は昨年に出資しましたので、2年連続というのはちょ
っと気が引けてしまうのですよねぇ。

カラベルラティーナの14は、×無しでは最優先でも抽選
になるかもしれませんよね
仮に、最優先を使うってカラベルラティーナの14が取る
ことが出来なかった場合、ベネディーレの14にも出資す
ることができなくなる可能性が高いので、どちらかを選択
すべしだと思うわけです。

アマルフィターナの14も、同じ理由で回避の予定です。
リッチダンサーの14も欲しかったんだけどなぁ。どちら
も人気しそうなので、一般ではほぼ取れないでしょうね。

ということで、今年は超こじんまりとした感じの出資とな
りそうです。でもまぁ関西の牡馬でこれだけメンバーを揃
ることが叶うとすれば、一頭くらいは出世してくれるだろ
うと思いますけど。
posted by うまっこぷらす at 21:38| Comment(2) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは!
いよいよ始まりましたね。
自分は関西牡馬では最近、キャンパスライフの14が気になり始めました。ファルブラヴ産駒の牡馬ということで敬遠されそうですが短距離馬と割り切れば父産駒らしい良い馬体に見えて価格以上は走ってくれそうに思います。厩舎もキャロットで活躍馬を出してますし、心配な気性面も最悪セン馬にしてくれてもいいかなぐらいに思っているので。一度カタログ&DVDをチェックしてみて下さい。
自分は、今年は×取りにいくので一般のみの出資ですが、先日から一絞りしたところ、
今のところ
スナップショット
エポキシ
アマルフィターナ
カメリアローズ
ベネディーレ
マヒナ
グレイトフィーヴァー
キャンパスライフ
こんな感じに絞りました。
他にも欲しい馬はいてましたが一般では取れなさそうなので諦めました。
Posted by セヴン at 2015年09月02日 02:52
こんばんは~。

キャンパスライフの14ですか!?
自分はカタログを見て、あまりに
寝繋ぎなのでどうなのかなと思っ
ていました。動画を見直すとほぼ
地面に着いているような感じです
ものね。

ただ、寝繋ぎの馬が必ずしも走ら
ないことはありません。短距離馬
ですが、ここの厩舎なら上手くや
ってくれそうに思います。
何といっても牡馬でこのお値段な
のは魅力的ですよね。

マヒナの14は、特に顔つき良い
のですよね~。可愛いとかではな
く走る顔つきだと思うのです。
総じてダノンシャンティの仔は良く
見えるので困ります。

ちょっと笹田厩舎というのがねぇ。
ベネディーレを買うならマヒナも
買っとけ、みたいなところは感じ
ているのですが・・・。
Posted by うまっこぷらす at 2015年09月02日 20:07
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック