2015年08月30日

1歳募集馬特集 ディアデラノビアの14について

自分の中では、今年が一番ハービンジャー産駒に出資
したいと思えるのです。牡馬牝馬選り取り見取りなのが
いいですね。
春のクラシック路線を賑わすような活躍馬が不在だった
のは残念でしたが、まだまだこれからだと思います。

今のところ、自分の狙いはパーフェクトジョイの14。
価格はお手頃、馬格はありませんが母父ステイゴールド
から来ているのであれば問題はないでしょう。
んもうバリバリの長距離配合だと思っているので、ムダ肉
があまりない方がいいと思うのです。

でも、パーフェクトジョイの14でクラシックを狙えるかと
ちょっと返答に困ります。そこまでの力強さを求めるのは
酷の感じなので。これも何となくなのですけどね。

ハービンジャー産駒でクラシックを狙うのなら、ディアデラ
ノビアの14でしょう。
今年は関東になりましたが、カタログ写真の馬体につい
ては全兄2頭と比べても優秀だと思っています。

これで全兄よりも2万5千円も安いのなら、食いついても
いいように思います。母父サンデーはハービンジャーと
一番相性が良さそうですし、全兄サンマルティンの新馬
での豪脚は、順調ならばクラシック路線に進むことがで
きたことでしょう。

今年は人気がある程度割れそうな感じなので、もしかす
ると×無しでも最優先を行使すればイケル確率が高い
のではないでしょうか。

ただ、そうはいっても10万円。関東馬で言えば、ブレイク
エースとパンデイアの高額馬に出資して、痛い目に遭って
いる最中の身としては、ちょっと怖気づいてしまいます。

確実に手に入るのであれば、勇気を振り絞ることも可能
かもですが、キャロット特有の票の読みにくさが困るところ
なのですよね~。
posted by うまっこぷらす at 07:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック