2015年08月16日

1歳募集予定馬を見てみよう My注目馬編

中央入厩予定馬について、各産駒ごとにおよそ半月を
かけて見ていきました。馬体や測尺等が判らないので
主に配合を中心に自分勝手な憶測を基に書いてきた訳
なのですが、ここで注目馬を挙げて行こうと思います。

そして明日の夕方、募集馬確定が発表されると思いま
すが、またそこから改めて選定作業に取り掛かりたいな
と思う次第です。

今年は、主に牡馬を中心に出資を考えています。
どうしても選んだ牝馬の活躍度が低いので。敢えて牡馬
のみにてベスト10方式を取らさせて頂きたいと思います。


その名も、私が選ぶmy注目馬 ベスト10!

第10位 パーシステントリーの14

ディープインパクト産駒の目玉の一頭ですね。
初仔はめっちゃ高額で取引されたみたいですが、今の
ところは結果が出ていません。これが×無しの自分に
とっては買い材料なのです。

さすがに二番仔もダメならヤバイのですが、その結果が
判る前に決断しないといけないので仕方ありません。
本馬は三番仔なので、ここで大物登場の期待も大きい
のではと見ています。

問題は価格なのですが、牡馬だけにお高いのは間違い
ないところでしょう。15万以上は確定ですかね~。
そこがちょいとネックでしたので10位としました。


第9位 グリッターカーラの14

ワークフォース産駒です。重い配合なので失敗する可
能性も高いのですが、母系はいいですよね。
今のところは、ミスプロとノーザンダンサーのクロスで何
とかなりそうかな~っと考えています。父がミスプロ系な
のでダートが主体となりそうかもですね。

そう考えると、価格的に7万5千円以上は出したくない
ところです。逆に5万円くらいなら是非押さえたい一頭です。
新たな境地を開拓したい人向けの募集馬なので、結構
人気になるかもですね。


第8位 カラベルラティーナの14

スマートファルコン産駒です。さすがにこれは完全なダート
志向だと思うので、その方面での活躍を期待しています。
母系も力があるので良いと思う一頭なのです。
価格も抑えてくれる筈なので、5万5千円が狙いの基本
ラインです。

しかし、体質が弱いのも多いので、そこらへんの見極めは
必要でしょう。また、予定厩舎にも注意が必要かもしれ
ません。関東なら大幅割引かもです。


第7位 ボルボレッタの14

クロフネ産駒です。今年はクロフネ産駒が何故か面白い
のですよ。その中でも、若い母でクロフネとの配合の面白
さがある本馬を選んでみました。

牡馬ですが、価格的にはお高くないと思うので5万円で
如何でしょうか。クラシックは諦めざるを得ませんが、芝
の条件戦或いはダートで活躍してくれるのではないかと
期待しています。


第6位 ヴァリアントレディの14

ゴールドアリュール産駒です。今年は珍しくゴールドアリ
ュールの牡馬が揃っているので、一頭は確保しておきた
いと思っています。その中でも本馬は好みです。

三番仔で初の牡馬なのが狙い目です。母系からしても
ダートの大物が期待できそうですし、底力は無いかもし
れませんが良い配合だと思っています。
何とか8万円以内で出資したいですね~。


第5位 シェアザストーリーの14

ステイゴールド産駒です。たった一頭の牡馬なので、人
気は高そうかもですね。本馬には、既に重賞を勝った半
姉がいるので、それと同等の活躍ができるかどうかです。

配合的には悪くないと思うのですけど、如何にも一発屋
的な匂いがします。当たりなら大きいそうですが、9割は
ハズレなのかも知れません。
さすがに、本馬を最優先で行くわけにはいきませんし価
格も10万なら高いかなとも思っているところです。
でも、配合だけでも魅力はある馬だと思いますよ。


第4位 ウエストコーストの14

ダノンシャンティ産駒です。サンデー系の中でもスピード
がありそうなフジキセキの種牡馬にシンボリクリスエス
というのは、なるほど感がいっぱいなのですけど、やはり
このサンデーサイレンスの3×3がどう出るかですよね。

当然、期待は大きいのですけど馬体そして眼を見てみた
いところです。価格的には8万円まででお願いしたいなと
思いますけど。


第3位 パーフェクトジョイの14

ハービンジャー産駒です。今年のハービンジャー産駒も
充実していて、どれも良さそうな感じはします。その中で
も本馬を推した理由は、長距離に拘った・・・訳ではきっと
ないのでしょうが、結果的に春の天皇賞に進めそうな配
合ではないかと思ったからです。

ここでダービーとか菊花賞とか、敢えて書かずに天皇賞
(春)としたところが如何にもハービンジャー×ステイゴー
ルドらしいのではないかと考えました。7万5千円なら最
優先候補です。


第2位 スルーレートの14

人気の高そうなディープブリランテ産駒です。
スルーレートは、ぶっちゃけ重賞馬を輩出するような繁
殖牝馬ではないのかもしれませんが、このディープブリ
ランテを擬似ディープインパクトとすると、本馬は今まで
の姉兄とは一味違う何かを持って生まれてきたのでは
ないかという錯覚すら感じてしまうのは、きっと自分だけ
では無い筈です。

でもまぁ、上手くいけばクラシックに乗っておかしくない
配合かも知れませんよ。勝ち負けは別としてもそういう
馬を持ちたい人であれば、高いディープインパクト産駒
よりは確実にお安い本馬をお勧めしたい気持ちなので
すが。

もしかすると、かなりの人気になるかも知れませんね~。
価格的には、何とか9万円くらいまでに抑えて欲しいとこ
ろなのですが、それよりも自分の×無し最優先権でも効
かないほど錯覚する方々が多くなると流石にちょっと困
ります。


第1位 ピューリティーの14

今は2歳戦で大活躍中のダイワメジャー産駒です。
産駒は初仔しか活躍していなさそうなのですが、第二仔
は本馬の全姉で3勝もしています。ここに着目しての第
1位なのであります。

つまり、この配合は確実に良いと思われるので買いなの
です。この不確かな世界の中では、「確実」と匂わせるも
のには取り敢えずかぶりついておきたいという一種の衝
動なのかも知れません。

この例で言いますと、4歳馬のグレンガイルがそうなので
す。全姉が何勝かしていたので、出資したという衝動なの
ですがこれが成功したとは今のところはまだ言えません。
そこがまた難しいところなのですよねぇ。
価格はズバリ7万5千円でお願いいたします。
posted by うまっこぷらす at 08:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック