2015年08月07日

1歳募集予定馬を見てみよう ワークフォース産駒編

ワークフォースは、イギリスからの輸入種牡馬です。
如何にもヨーロッパで活躍した!みたいな感じの血の
持ち主なので、日本の馬場に対応できる産駒が出て
くるのか心配ですよね。

キングマンボとサドラーズウェルズが入っているので、
芝なら夏の北海道開催しか活躍の場が無いかもしれ
ません。まぁ日本の種牡馬の産駒から手堅く選んだ
方が、お財布に優しいような気がします。

しかしながら、父ミスプロ系というのは時に大物を排出
しますから、全く無視するわけにもいきません。
この種牡馬で当たりを引けば、相当自慢しても許され
そう。そんな難しさを秘める種牡馬だと思います。


No.60 グリッターカーラの14

本馬は母9歳時の4番仔。狙い頃ですね~。
母父フレンチデピュティなので、やはり配合的には重
い感じです。しかし、母系にはサンデーの血があって
ここで何とかして欲しいなと願うところです。

Northern DancerとMr. Prospectorという良さげなクロス
も、もれなく付いている馬ですし面白そうだと思います。
1つ上の姉は、同じ父ですし近親馬にもワークフォース
が付けられています。牧場側は、何か狙いがあるのか
も知れませんね~。

母系は優秀ですし、母も繁殖牝馬としては充実期。
2番仔が2勝を挙げているので、本馬は狙い目といえる
と思います。


No.61 メガクライトの14

本馬は母11歳時の6番仔。お馴染みの母ですよね。
産駒は、まだ活躍馬はいませんが2~3つくらいは勝
てる馬がいてもおかしくないと思います。

本馬の母父はアグネスタキオン。ブルードメアサイアー
としての実績は、まだそんなに評価は高くないと思い
ますが、最近ではノンコノユメの活躍が目立ちます。

本馬も牝馬ですが、砂の女王になるやもしれません。


No.62 ハンドレッドスコアの14

本馬は母11歳時の5番仔。これはまた、う~んと唸
らせる配合ですね~。Northern Dancerが3本入って
いるのは助かります。あと、母系にサンデーがいるの
もね。

本馬の兄姉は、2歳馬の半兄を除いて全て勝ち上がり。
これは凄いです。とても良い母馬だと思います。
同じく、近親馬も、とにかく勝ち上がりが多いので安心
感はありますね。

ただし、大物という意味ではインパクトの弱さがあると
思うので、あまり高望みはしない方がいいのかもしれま
せん。募集価格が3万円位ならいいですね。
posted by うまっこぷらす at 17:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは!
ワークフォースは少しは狙ってみようかなと思っています。既に何頭かは勝ち上がってる馬もいてますし、今年の募集ぐらいが狙い頃かなと。
個人的には、ハンドレッドスコアの14に注目しています。
Posted by セヴン at 2015年08月07日 21:25
おはよう~です。
ワークフォースは、日本の馬場にさえ
合えばかなり活躍しそうに思う種牡馬
です。ミスプロ系なので期待はできる
と思っています。
こういう場合は、来年人気が出てくる
前にいい馬を押さえておくのがセオリー
なのかも知れません。
ハンドレッドスコアの14はいいです
ね。追分F産なのがちょっとアレですが、
面白いのではないかと自分も思います。

早く写真や動画が見たいですね。
Posted by うまっこぷらす at 2015年08月08日 09:15
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック