【2024年のうまっこ厩舎成績】
着数成績 15-15-8-15-8-79 全140戦
前年(9-11-21-11-8-65)
勝率 0.107 前年(0.071)
掲示板率 0.436 前年(0.476)
8着入着率 0.650 前年(0.683)
獲得賞金 4億0386万 前年(3億3366万)
最多勝利馬 バロネッサ(キャロット) 3勝
最多獲得賞金馬 パラレルヴィジョン(キャロット) 7719万円
重賞勝利 パラレルヴィジョン(キャロット)
ダービー卿CT(GⅢ)
最多出走馬 アンビバレント(ノルマンディー) 10走
(キャロットクラブ)
着数成績 8-6-2-1-1-15 全33戦 獲得賞金 1億9061万
(ノルマンディークラブ)
着数成績 7-9-6-14-7-64 全107戦 獲得賞金 2億1325万
2024年は好成績でした。
しかし、もうちょっと稼ぐことができたかなと思います。
夏場から秋にかけての不振が響きました。
とはいえ、今年はパラレルヴィジョンが芝の重賞を勝って
くれました。キャロットの古参でありながら、ようやく願
いが1つ叶ってくれて本当に良かったです。
改めて成績を見てみると、ノルマンディーは数の力で稼い
で貰っている感じです。キャロットよりも稼いでいるとは
正直驚きました。
今年の1歳馬は、キャロットでお金を使いすぎたせいで、
ノルマンに回せるお金がありませんでした。ようやく流れ
が変わってきた感じなのですが、この流れが今後も続くの
かどうか興味あるところです。
さて、今年もあと僅かとなりました。
年々ブログを更新する回数も少なくなりましたが、老眼に
もなり年齢を重ねて行くうちに、情熱も徐々に収まってき
た感じもします。これも一つの老化現象ですね。
まぁ、あと数年で役職定年ですしお小遣いも減っていく訳
です。その前に早期退職になるかも知れませんし、癌の再
発の可能性もまだ完全に無くなった訳でもありません。
色々考えると切りがないところですが、ここ数年で大きい
ところを勝ちたいですし、そういう馬を持ちたいですね~。
ということで、来年もよろしくお願い致します。
2024年12月31日
ノルマンディー気になる3歳出資馬以上の近況について
・ラフォンターナ
(大井競馬場)
★12/27(金)大井・ヘミングウェイ賞(ダ1600m)
御神本訓史騎手 結果4着
中央未勝利で地方に転出しましたが、結果は厳しいところ
です。また来年・・・明日から来年ですが頑張って貰いま
しょう。
・レーウィン
(チャンピオンヒルズ)
「現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで
3000m、坂路コースを2本(17~18秒ペース、週2回は13~
15秒ペース)のメニューで調整中です。
1勝クラスを卒業してくれましたが、昇級してどこまでやれ
るのか。もうデットーリは居ませんので、本馬の力を120%
引き出して貰える騎手に巡り合いたいところです。
・アレナパラシオ
(栗東トレセン)
22日(日)にCWコースで4ハロン59.7-43.6-13.4を単走で馬
ナリに追われ、25日(水)にもCWコースで6ハロンから1.1
秒先行して併せ、85.9-69.7-54.3-38.7-12.1を一杯に追い切り
ました。
来年は1勝クラスの卒業が目標です。まだ展開等の助けが必
要だと思いますが、そのうち本馬の力で勝ち進んで行ける
ようになれば嬉しいです。
・イリスアスール
(栗東トレセン)
キャニオンファーム土山で調整され、26日(木)に帰厩し
ました。
27日(金)に坂路コースで4ハロン60.9-46.0-30.0-14.4を単
走で馬ナリに追い切りました。
骨折で半年以上も競馬から遠ざかっていましたが、ようや
く帰厩となりました。
いきなりからは厳しいでしょうが、ダートを使うとのこと
なので、新味を期待したいといころです。
・エイブラムス
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで
調整しています。
期待していましたが、ちょいっと足りない馬なのですよね。
まぁノルマンディーの出資馬という意味では、標準的な感
じではありますが。
丈夫な牡馬なので、来年も引き続き沢山走って貰いたいと
ころです。
・スターチスブーケ
(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで10
00m、坂路コースを1本(17~18秒ペース、週1~2回は13
~15秒ペース)のメニューで調整中です。
また厩舎待ちの様ですが、本馬の成績からすれば、いつ転
厩になってもおかしくはありません。
地方でそこそこ走らせてから、繁殖に上がりそうな気もし
ます。
結局のところ、今年9戦も走ってくれているので厩舎も馬
も頑張ってくれていると思います。
・アンビバレント
(栗東トレセン)
★12/21(土)中山・クリスマスカップ(芝1200m・混)
菅原明良騎手 結果6着
大きく出遅れての6着でしたが、短距離戦で最後方から勝
ち負けするのは、かなり難しいところです。
次走はゲート出が上手くいったとして、ブリンカーを外し
た効果でどこまで追い込めるのか。
もう一戦、中山で見る必要はあると思いますが、それで駄
目なら去勢するか、或いは障害を試すことも有りかなと思
います。
・ウィズアットダンス
地方でも頑張ってくれましたが、引退することが決まりま
した。まぁ個人的にも潮時だとは思います。
やはり小さい馬は、厳しいですねぇ・・・。
ウィズアットダンス号、本当にお疲れさまでした。
・ヴァンドゥラン
(ノルマンディーファーム小野町)
現在はパドック放牧をおこなっています。
3勝クラスで頑張って貰える矢先に、屈腱炎ですからねぇ。
本当に参りました。
また、走ることができる様になることを期待しています。
・ゴールデンシーカー
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニュー
で調整しています。
今年は、結構頑張ってくれました。地味に最高着順が4着
なのが最も多いというのも泣かせてくれますね。
来年は3着まで行きましょう~。欲を言えば2着まで。
勝ち上がってしまうと大変なので、いぶし銀みたいな活躍
を個人的には期待しています。
・バルミュゼット
(栗東トレセン)
22日(日)にCWコースで3ハロン44.6-14.2を単走で馬ナリ
に追われ、26日(木)には坂路コースで4ハロン57.9-41.5-
25.2-12.2を単走で馬ナリに追い切りました。
期待した障害戦が全くダメでした。
ま、使いつつ慣れてくれば・・・と思いますが、これが最
善なのか何とも微妙です。
四走前の東京での走りができれば、まだまだ平地でも面白
いとは思いますけれど。
・パウオレ
(ヒモリファーム)馬体重
現在はウッドコースでダクとハッキングを1600~2400m、
坂路1本(18秒ペース、週1回は15秒ペース)のメニューで
調整中です。
OP戦でも2着~4着では、そんなに稼ぐことができません。
それに、ダートの千二限定ということであれば選択肢が殆
ど無いのも困りものです。
なので、地方転出は必然ともいえるでしょう。
来年は地方でザクザクと稼いでくれることでしょう。
・レイデルマール
(ブルーステーブル)
現在はダートコースでダクとハッキングキャンターで1600
m、坂路2本(20秒ペース)のメニューで調整中です。
再び地方へと戻ってきました。
こういう何というか、最後の一滴まで搾り取る!みたいな
ノルマンディーの考え方は・・・本馬においては悪くはあ
りません。
来年も引き続き頑張って貰いましょう~。
・ワザモノ
(美浦トレセン)
ケイツーステーブルで調整され、27日(金)に帰厩しました。
今年は5戦して、2着が2回と頑張ってくれました。
来年もまだまだ頑張れると思います。
下手に勝ち上がるより、今の2勝クラスで2着を狙って行く
方が厩舎も私もウインウイン。期待しています。
(大井競馬場)
★12/27(金)大井・ヘミングウェイ賞(ダ1600m)
御神本訓史騎手 結果4着
中央未勝利で地方に転出しましたが、結果は厳しいところ
です。また来年・・・明日から来年ですが頑張って貰いま
しょう。
・レーウィン
(チャンピオンヒルズ)
「現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで
3000m、坂路コースを2本(17~18秒ペース、週2回は13~
15秒ペース)のメニューで調整中です。
1勝クラスを卒業してくれましたが、昇級してどこまでやれ
るのか。もうデットーリは居ませんので、本馬の力を120%
引き出して貰える騎手に巡り合いたいところです。
・アレナパラシオ
(栗東トレセン)
22日(日)にCWコースで4ハロン59.7-43.6-13.4を単走で馬
ナリに追われ、25日(水)にもCWコースで6ハロンから1.1
秒先行して併せ、85.9-69.7-54.3-38.7-12.1を一杯に追い切り
ました。
来年は1勝クラスの卒業が目標です。まだ展開等の助けが必
要だと思いますが、そのうち本馬の力で勝ち進んで行ける
ようになれば嬉しいです。
・イリスアスール
(栗東トレセン)
キャニオンファーム土山で調整され、26日(木)に帰厩し
ました。
27日(金)に坂路コースで4ハロン60.9-46.0-30.0-14.4を単
走で馬ナリに追い切りました。
骨折で半年以上も競馬から遠ざかっていましたが、ようや
く帰厩となりました。
いきなりからは厳しいでしょうが、ダートを使うとのこと
なので、新味を期待したいといころです。
・エイブラムス
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで
調整しています。
期待していましたが、ちょいっと足りない馬なのですよね。
まぁノルマンディーの出資馬という意味では、標準的な感
じではありますが。
丈夫な牡馬なので、来年も引き続き沢山走って貰いたいと
ころです。
・スターチスブーケ
(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで10
00m、坂路コースを1本(17~18秒ペース、週1~2回は13
~15秒ペース)のメニューで調整中です。
また厩舎待ちの様ですが、本馬の成績からすれば、いつ転
厩になってもおかしくはありません。
地方でそこそこ走らせてから、繁殖に上がりそうな気もし
ます。
結局のところ、今年9戦も走ってくれているので厩舎も馬
も頑張ってくれていると思います。
・アンビバレント
(栗東トレセン)
★12/21(土)中山・クリスマスカップ(芝1200m・混)
菅原明良騎手 結果6着
大きく出遅れての6着でしたが、短距離戦で最後方から勝
ち負けするのは、かなり難しいところです。
次走はゲート出が上手くいったとして、ブリンカーを外し
た効果でどこまで追い込めるのか。
もう一戦、中山で見る必要はあると思いますが、それで駄
目なら去勢するか、或いは障害を試すことも有りかなと思
います。
・ウィズアットダンス
地方でも頑張ってくれましたが、引退することが決まりま
した。まぁ個人的にも潮時だとは思います。
やはり小さい馬は、厳しいですねぇ・・・。
ウィズアットダンス号、本当にお疲れさまでした。
・ヴァンドゥラン
(ノルマンディーファーム小野町)
現在はパドック放牧をおこなっています。
3勝クラスで頑張って貰える矢先に、屈腱炎ですからねぇ。
本当に参りました。
また、走ることができる様になることを期待しています。
・ゴールデンシーカー
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニュー
で調整しています。
今年は、結構頑張ってくれました。地味に最高着順が4着
なのが最も多いというのも泣かせてくれますね。
来年は3着まで行きましょう~。欲を言えば2着まで。
勝ち上がってしまうと大変なので、いぶし銀みたいな活躍
を個人的には期待しています。
・バルミュゼット
(栗東トレセン)
22日(日)にCWコースで3ハロン44.6-14.2を単走で馬ナリ
に追われ、26日(木)には坂路コースで4ハロン57.9-41.5-
25.2-12.2を単走で馬ナリに追い切りました。
期待した障害戦が全くダメでした。
ま、使いつつ慣れてくれば・・・と思いますが、これが最
善なのか何とも微妙です。
四走前の東京での走りができれば、まだまだ平地でも面白
いとは思いますけれど。
・パウオレ
(ヒモリファーム)馬体重
現在はウッドコースでダクとハッキングを1600~2400m、
坂路1本(18秒ペース、週1回は15秒ペース)のメニューで
調整中です。
OP戦でも2着~4着では、そんなに稼ぐことができません。
それに、ダートの千二限定ということであれば選択肢が殆
ど無いのも困りものです。
なので、地方転出は必然ともいえるでしょう。
来年は地方でザクザクと稼いでくれることでしょう。
・レイデルマール
(ブルーステーブル)
現在はダートコースでダクとハッキングキャンターで1600
m、坂路2本(20秒ペース)のメニューで調整中です。
再び地方へと戻ってきました。
こういう何というか、最後の一滴まで搾り取る!みたいな
ノルマンディーの考え方は・・・本馬においては悪くはあ
りません。
来年も引き続き頑張って貰いましょう~。
・ワザモノ
(美浦トレセン)
ケイツーステーブルで調整され、27日(金)に帰厩しました。
今年は5戦して、2着が2回と頑張ってくれました。
来年もまだまだ頑張れると思います。
下手に勝ち上がるより、今の2勝クラスで2着を狙って行く
方が厩舎も私もウインウイン。期待しています。
2024年12月30日
ノルマンディー気になる2歳出資馬の近況
・ピジョンポイント
(美浦トレセン)
ヒモリファームで調整され、26日(木)に帰厩しました。
デビューしての2戦は、芝でややパンチ不足でした。
前走のダートでは、変わり身に期待していましたが駄目で
した。
まぁノルマンディーですから、そこらへんは辛抱が必要か
と思います。馬は成長して行くものですからね。
きっといつかは勝ち上がってくれる筈なのです。
・アクアリッズ
(オカダスタッド)
15日(日)に北海道・オカダスタッドへ移動しました。
デビュー戦は、いいところなく大敗。その後に骨折が分か
り休養に入りました。
良い馬だと出資したのですが、母が超高齢でしたので頓挫
することは覚悟をしていました。剥離骨折なので、そんな
に心配をすることではありませんし、ここで精神的も成長
して貰えればと思います。
・アイスヴィレッジ
(美浦トレセン)
25日(水)に坂路コースで4ハロンから0.1秒追走して併せ、
56.8-41.5-28.0-15.0を馬ナリに追い切りました。
デビュー戦は11着。ほんと見る目がダメダメな自分です。
しかし、ノルマンの強い馬はここから這い上がってくるの
です。多少は時間が掛かっても、勝ち上がってくれること
でしょう。
・アイルクラウン
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニュー
で調整しています。
デビュー戦は16着で、ここ数年でもワーストなレースで
した。もちろん、戦前の予想から期待度は高くはありま
せんでしたが、それにしても酷かったですねぇ。
でもまぁ、あそこからならもう這い上げるだけしょう。
次も同じ内容なら即引退でいいですし、そこまで能力が
足りないとは思いません・・・と思いたい。
・ブライトノヴァ
(栗東トレセン)
22日(日)に坂路コースで4ハロンから0.6秒追走して併
せ、55.3-40.2-25.7-12.4を末一杯に追われ、25日(水)
にはCWコースで6ハロンから0.4秒先行して併せ、82.6-
67.3-53.5-38.5-11.9を一杯に追い切りました。
1/12(日)中京・3歳新馬(ダ1800m・混)を予定して
います。
ここ最近、ようやく馬が良くなってきました。
さすがに、直ぐに勝ち負けできるほど甘くはないとは
思いますが、現2歳出資馬のデビュー成績が思わしくな
いので、年が明けたら流れも変わってきて欲しいです。
・ジーヴル
(吉澤ステーブルWEST)
現在はダートコースでダクとハッキングキャンター
1800m、600mの坂路を2本(18~20秒ペース、週2回は
15秒ペース)のメニューで調整中です。
まだまだ、じっくり調整中の馬ですが想定内です。
来夏までに勝ち上がって貰えれば全然OK。本馬は古馬
になってからが勝負です。
・ロイヤルテール
(栗東トレセン)
26日(木)に坂路コースで4ハロン55.3-40.5-26.3-13.0
を単走で馬ナリに追い切りました。
スクミが出たということで、デビューがまた遅れます。
今更急ぐ必要性はどこにもありませんが、まだ心身共
に弱さがあるのかな、と思います。
本馬も割と長い目で見守るしかないですね。
・ルジュウェール
(ヒモリファーム)馬体重:494kg
現在はウッドコースでダクとハッキングキャンターを
1600~2000m、坂路1本(18秒ペース、週1回は15秒
ペース)のメニューで調整中です。
ここへ来て追い切りの動きが良くなってきた印象です。
力強さやスピード感が出てきて、もう一つかなと思っ
ていた反応面も上がってきたように感じます、とのこ
と。
芝・ダートともに負けてしまいましたが、ここらでよ
うやく上向いてきた感じでしょうか。
ノルマンディーは、ここからエンジンが掛かりだす馬
も多いので、期待させて頂きたいところです。
・アストロマーチ
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場3周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニ
ューで調整しています。
良化がスローな牝馬ですが、一時期はかなり期待を
したものです。まさか、あれがピークだったとは。
いやいや、まだまだこれから・・・のはず。
どうか、もう一度期待をさせて頂きたいところです。
(美浦トレセン)
ヒモリファームで調整され、26日(木)に帰厩しました。
デビューしての2戦は、芝でややパンチ不足でした。
前走のダートでは、変わり身に期待していましたが駄目で
した。
まぁノルマンディーですから、そこらへんは辛抱が必要か
と思います。馬は成長して行くものですからね。
きっといつかは勝ち上がってくれる筈なのです。
・アクアリッズ
(オカダスタッド)
15日(日)に北海道・オカダスタッドへ移動しました。
デビュー戦は、いいところなく大敗。その後に骨折が分か
り休養に入りました。
良い馬だと出資したのですが、母が超高齢でしたので頓挫
することは覚悟をしていました。剥離骨折なので、そんな
に心配をすることではありませんし、ここで精神的も成長
して貰えればと思います。
・アイスヴィレッジ
(美浦トレセン)
25日(水)に坂路コースで4ハロンから0.1秒追走して併せ、
56.8-41.5-28.0-15.0を馬ナリに追い切りました。
デビュー戦は11着。ほんと見る目がダメダメな自分です。
しかし、ノルマンの強い馬はここから這い上がってくるの
です。多少は時間が掛かっても、勝ち上がってくれること
でしょう。
・アイルクラウン
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニュー
で調整しています。
デビュー戦は16着で、ここ数年でもワーストなレースで
した。もちろん、戦前の予想から期待度は高くはありま
せんでしたが、それにしても酷かったですねぇ。
でもまぁ、あそこからならもう這い上げるだけしょう。
次も同じ内容なら即引退でいいですし、そこまで能力が
足りないとは思いません・・・と思いたい。
・ブライトノヴァ
(栗東トレセン)
22日(日)に坂路コースで4ハロンから0.6秒追走して併
せ、55.3-40.2-25.7-12.4を末一杯に追われ、25日(水)
にはCWコースで6ハロンから0.4秒先行して併せ、82.6-
67.3-53.5-38.5-11.9を一杯に追い切りました。
1/12(日)中京・3歳新馬(ダ1800m・混)を予定して
います。
ここ最近、ようやく馬が良くなってきました。
さすがに、直ぐに勝ち負けできるほど甘くはないとは
思いますが、現2歳出資馬のデビュー成績が思わしくな
いので、年が明けたら流れも変わってきて欲しいです。
・ジーヴル
(吉澤ステーブルWEST)
現在はダートコースでダクとハッキングキャンター
1800m、600mの坂路を2本(18~20秒ペース、週2回は
15秒ペース)のメニューで調整中です。
まだまだ、じっくり調整中の馬ですが想定内です。
来夏までに勝ち上がって貰えれば全然OK。本馬は古馬
になってからが勝負です。
・ロイヤルテール
(栗東トレセン)
26日(木)に坂路コースで4ハロン55.3-40.5-26.3-13.0
を単走で馬ナリに追い切りました。
スクミが出たということで、デビューがまた遅れます。
今更急ぐ必要性はどこにもありませんが、まだ心身共
に弱さがあるのかな、と思います。
本馬も割と長い目で見守るしかないですね。
・ルジュウェール
(ヒモリファーム)馬体重:494kg
現在はウッドコースでダクとハッキングキャンターを
1600~2000m、坂路1本(18秒ペース、週1回は15秒
ペース)のメニューで調整中です。
ここへ来て追い切りの動きが良くなってきた印象です。
力強さやスピード感が出てきて、もう一つかなと思っ
ていた反応面も上がってきたように感じます、とのこ
と。
芝・ダートともに負けてしまいましたが、ここらでよ
うやく上向いてきた感じでしょうか。
ノルマンディーは、ここからエンジンが掛かりだす馬
も多いので、期待させて頂きたいところです。
・アストロマーチ
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場3周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニ
ューで調整しています。
良化がスローな牝馬ですが、一時期はかなり期待を
したものです。まさか、あれがピークだったとは。
いやいや、まだまだこれから・・・のはず。
どうか、もう一度期待をさせて頂きたいところです。