2024年07月18日

ヴィンブルレーのデビュー戦に思うこと

21日の福島競馬(2歳新馬・牝馬限定・芝1200m)
に、戸崎騎手で出走します。

17日は美浦芝コースで追い切りました(67秒3-51
秒6-36秒9-11秒2)。
今週は芝で追い切られましたが、動きは良かった様ですね。
血統的に芝でも走るのか少し不安だっただけに、この選択
は良い様に思いました。

今週は芝千二戦が2レースあるのですが、上手い具合に分
かれたようですね。戸崎騎手を確保できたのも良かったで
すし、今のところは順風満帆といったところでしょうか。

福島は最終週なので、内目は当然に荒れてきています。
週末のお天気は微妙なところですが、雨が降れば余計に荒
れるので内目の枠は嫌ですね。

あと、千二はとにかくスタート大事なので出遅れだけは勘
弁してください。仮に内目を引いて出遅れたらそこで終了
なのですから。

本馬は確かにマルティンスタークの血は芝向きなのと、
ナダル産駒が芝でも成績がいいので今回の選択は仕方ない
ところですが、母父ゴールドアリュールからのダートの呪
縛は簡単には解けないのです。

なので、内目に入らずスタートが完璧でも負けたのならば、
それはゴールドアリュールが敗因なのですよ、絶対に。

まぁダートの短距離人生なんて、まるで夢がありませんか
らねぇ。せめて牝馬限定戦は、芝で勝利して貰いたいです。

マルティンスタークの牝系は、基本見た目がいいのですよ。
牡馬なら、まず間違いなく走ります。本馬が牡馬だったな
ら、絶対に当選できなかったでしょうけどねぇ。

縁あって出資することができた貴重なキャロット馬なので、
頑張って欲しいな~と思います。







posted by うまっこぷらす at 22:26| 福岡 ☁| Comment(0) | キャロット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キャロット1歳募集予定馬サトノダイヤモンド 産駒

・ブルーメンクローネの23

母8歳時の2番仔。
母の牝系は早熟のパワー型なのですが、母ブルーメンクローネ
はデビューが遅れて地方で走り直しをした馬です。
名古屋競馬で連勝して中央に戻ってきましたが、そこでも勝ち
上がってくるのですから、力があるのは確かです。

本馬の父はサトノダイヤモンド。アベレージは高くはありませ
んが、この馬もどちらかと言えばパワー向きな感じ。
本馬は牡馬なので、ダートが主体になりそうなのですが悪くな
い配合ですね。

母馬優先なので人気にはなると思いますが、クラシックも有り
的な血統表なものですから、価格はお高くなるのかもです。


・ ライフフォーセールの23

母15歳時の10番仔。
母ライフフォーセールの産駒は勝ち上がりが多くてGⅠ馬も輩
出していることから、母高齢の10番仔でも侮れませんね。
本馬は牡馬なので、決してお安くはないでしょう。

しかし、GⅠ馬を除けば大体2勝クラスで頭打ちが多い印象な
ので、一口10万円を超えてしまうとかなり大変かもしれま
せん。

上手くクラシック路線に乗ればいいのですが、個人的には頑張
ってサートゥルナーリア産駒を仕入れた方が良さそうかもです。
まぁ、どちらを選んでも当たらないのですけどねぇ。


・ピースエンブレムの23

母17歳時の6番仔。
本馬の全姉は1勝を挙げています。本馬も勝ち上がりに関して
は期待できそうですね。やはり全兄や全姉が勝ち上がっている
と安心感が違います。

とはいえ、全姉はダートで勝ち上がっていますので単純に芝で
の能力不足の可能性はありますね。全兄、全姉といえども全く
成績が異なる馬も少なくはないところなので、血統というのは
確実性に乏しいものだとも言えなくもないですね。

まぁサトノダイヤモンド 産駒なので、走ったら儲けものみたい
な感じで出資するのが一番気が楽でしょう。










posted by うまっこぷらす at 20:06| 福岡 ☁| Comment(0) | キャロット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする