2024年07月07日

キャロット1歳募集予定馬エピファネイア産駒 1

・マジックアティテュードの23

母6歳時の初仔。
近親に皐月賞馬ジャスティンミラノがいますね。
母父Galileoは良いのですが、Sadler's Wellsのクロスありという
のは日本ではやや重い印象ですね。

牝馬の初仔なら分かりますが、母馬優先もない良血牡馬が来る
というのはまず怪しむべきかと。
とは言っても、数少ないエピファネイアの牡馬ですし激しい争
奪戦になるいのは誰の目も明らかです。

余程小さいのか、脚が曲がっているのか或いは繋ぎが立ち過ぎ
もしくは菅囲が小さいのか・・・、募集が決まれば色々確認を
したいところです。


・ イーデンキーの23

母6歳時の2番仔。
母父のNo Nay Neverを調べると、ユニコーンライオンが重賞
2勝しています。キャロットではアンドアイラヴハーがいて、
これまた凄い成績ですね・・・。

字面だけで言うと、自分なら上の馬よりもこちらに魅力を感
じます。母父が日本に適合してそうな気がするのが大きいで
すね。母は若いけれども2番仔ですし、そこそこのサイズが
あれば良いでしょう。

母の競走成績が不明ですので、若くして繁殖に上がっている
ことから何かしらの理由で走っていないかもしれません。
本馬には、少し体質や脚元に気を払うべきでしょうか。
ま、多少難ありだとしてもお安くはないのでしょうね・・・。


・シンハライトの23

母10歳時の5番仔。
シンハリーズの孫世代は、さすがに活力が落ちている傾向で
すね。しかし、何時GⅠ馬が輩出されても驚けない良血なの
ですから難しいところです。

本馬は牝馬ですが、当然お安くはないでしょう。
エピファネイア産駒は、牝馬でも走るので割り引く必要はあ
りませんが牝馬で高額だと、なかなか大変です。

自分もキャロットの馬欲しさに、しばしば高額牝馬に出資を
しておりますが、まぁ結果は付いて来ていません。
元々牝馬を見る目は、牡馬以上に持ち合わせてはいないので
す。だから母馬優先の恩恵も非常に薄い・・・。

話は変わって、一口10万円なら行きたいところなのですが、
15万くらいしても仕方ない時代ですから多分行かないです。


















posted by うまっこぷらす at 07:04| 福岡 ☁| Comment(0) | キャロット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ノルマンディー気になる出資馬の近況

・ラフォンターナ

(ケイツーステーブル)
この後はトレセン近郊のケイツーステーブルで調整するこ
とになり、5日(金)に移動しました。

新潟を目指しつつ好走歴のある大井の交流戦もぜひ狙って
いきたい。目指す目標までは少し時間もありますし、ここ
は一旦少し切り替える期間として短期で放牧に出させても
らいます、とのことです。

地方交流に選出されればいいのですが、まぁ何というか我
が出資馬は地方交流でしか勝てないというのも、やや情け
ないところかもです。

でも、これから力を付けて中央でも勝てる馬になるかも知
れません。可能性さえあれば夢を見てもいいのです。


・レーウィン

(栗東トレセン)
6月30日(日)に坂路コースで4ハロンから0.5秒追走して併せ、
55.3-40.5-26.4-13.2を馬ナリに追われ、7月3日(水)にはCW
コースで6ハロンから0.4秒先行して併せ、84.6-68.5-53.1-
37.4-11.2をゴール前一杯に追い切りました。

この時期は一戦一戦が勝負になってくるので。最低限権利は
外せないところですし、あまり中途半端な仕上げでレースに
使うことは避けたい。あと2本やれば息や態勢も整ってくる
はずですから、小倉の最終週あたりを目標にしていきましょ
う、とのことです。

小倉の最終週あたりが目標とのことですが、暑さが堪えて
くるようなら、札幌も視野に入れるつもりの様ですね。
ビシッと仕上げてくる筈なので、改めて期待したいと思い
ます。


・アレナパラシオ

(栗東トレセン)
6/29(土)小倉・3歳未勝利(ダ1700m)☆田口貫太騎手
結果2着

あそこまで走れば勝ちたかったですし、本当に悔しいとこ
ろでした。でもまぁデビュー時に比べればここまで走るこ
とができたのは厩舎と馬の力のおかげです。

消耗が激しいというのは気になりますが、次走こそは勝ち
上がって欲しいところです。


・エイブラムス

(NSR)
7/03(水)川崎・ジュライフラワー賞(ダ1500m)笹川翼
騎手 結果:優勝
この後はトレセン近郊のNSRで調整することになり、5日
(金)に移動しました。

強かったですね。地方の方が合いそうな気もしましたが、
何とか中央でも勝てるだけの実力を付けて貰いたいところ
です。

1つ勝つと変わる馬もいますから、そこに期待したいとこ
ろです。


・フレアビート

(小倉競馬場)
7/06(土)小倉・3歳未勝利(ダ1000m)長岡禎仁騎手
結果13着

昨日は大阪に帰っていたのでレースは見ていませんが、
無事に完走してくれて良かったです。
脚元が持てば、経験を積むことで良くなってきそうな感じ。
まずはレース後の脚元の状況ですね。


・スターチスブーケ

(栗東トレセン)
7/07(日)小倉・3歳上1勝クラス(ダ1000m・混)
幸英明騎手で出走します。

7月3日(水)に坂路コースで4ハロン51.8-37.1-24.7-12.6を
単走で一杯に追い切りました。

地方で勝ち上がることは叶いましたが、中央に戻っての
一戦でどこまでやれるかですね。きちんとやれれば中央
でも頑張れる筈の馬なので、ここは期待したいところで
す。

口取りも当たりましたし、暑い小倉で精いっぱい応援し
てきます。

















posted by うまっこぷらす at 06:18| 福岡 ☁| Comment(0) | ノルマンディー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする