マダムストーリーの22
(ノルマンディーファーム小野町) 馬体重:455kg
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は15秒ペース)
のメニューで調整しています。
現在の残口数が63。ここ最近、急激に残口が減ってきています。
近況の状態が良いのと、NFのレイデオロ牡馬と比べると格安の
募集金額なので割安感があるのが人気なのでしょう。
期待値が高すぎた感のある種牡馬レイデオロですが、芝やダー
トの中長距離なら割と走っていると思います。まぁ条件戦です
けどねぇ。
一口27,000円なら、1つ勝ってくれて丈夫でコツコツ入着して
くれたら何とか楽しめる価格です。
ここ最近は、心身ともに成長してきていますし早熟という感じ
でもないので、伸びしろも十分期待できそうですね。
馬体は450キロ台と、牡馬としては少し物足りない感じ。
ただ、芝の中長距離専用であれば、このくらいでも悪くはない
でしょう。
血統面は問題ですね。母系はダートの大物が出ているのですが
本馬はダートっぽくはないので、芝で走らなければきついかも
しれません。基本、母系の血に期待するのは酷だと思います。
素人的には、スピード不足がかなり心配される配合なので、
デビューしてみると全く勝負にならない可能性もあるのかなと
思います。でも、この価格ならば・・・というところですね。
予定厩舎は、まだ若いところなのですが今のところ成績は良く
はありませんね。使っている騎手も、う~ん・・・という感じ。
ただ、格安のノルマン馬を勝利に導いているので、見た目の
成績だけで判断するべきではないのかもしれませんね。
個人的には、マダムストーリーの22よりルミナスレッドの22や
ラステラの22狙いなのですが、もうちょっとよく考えてみたい
と思います。
2024年06月23日
ノルマンディー出資馬の気になる近況
・メイケイキララの22
(チェスナットファーム阿見TC)
現在は馬場をダクとハッキングキャンターで3000m
(18秒ペース、週2回は15秒ペース)のメニューで
調整中です。
進めるごとに馬が良くなってきています。気合いも
いい感じに乗ってきましたし、先々楽しめそうな馬
ですよ、とのことです。
結構、褒めてくれるところなので毎週の更新が楽し
みになります。そろそろ移動しても良い頃なのかも
しれません。
入厩しても評価が変わらなければいいのですが。
・ユキアカリノマチの22
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場3周(ハッキング)のメニューで調整して
います。
近日中には坂路も併用していく予定、とのことなの
で夏はじっくり調整をして秋頃に入厩という感じで
しょうか。
ゲート試験合格後に放牧さることを予想しても、初
秋入厩ならば年内デビューは行けるでしょうね。
・アイルチャームの22
(吉澤ステーブルEAST)
現在は内馬場でダクとハッキングを2400mの後、外
馬場でキャンターを2000m(上限20秒ペース)のメ
ニューで調整中です。
まだ体が重たいですね。砂を足して深さが増してい
ることもあって脚取りが重たそうなので、ここから
じっくり進めていこうと思っています、とのことです。
ここからしっかりと体を造って行くことになります
から入厩は秋でしょう。成長が増してくれば年内デ
ビューは行けそうですが決して成長が早い方ではな
いので、焦りは禁物ですね。
・ラタンドレスの22
(須藤ステーブル)
現在は馬場でダクとハッキングキャンターを4000m
(16~17秒ペース)のメニューで調整中です。
乗り込んでいく中で少しずつ動きに俊敏さが出てき
ましたし、体力面もだいぶ安定してきたように感じ
ます、とのことです。
徐々にですが良化中ですね。
ダノンバラード産駒は、成長スピードは緩やかなの
で、じっくり進めて貰って秋が楽しみです。
・アラマーチャンの22
(松風馬事センター)
現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター
1600mを2セット(18~20秒ペース)のメニューで
調整中です。
ここ1ヶ月でかなり成長してくれました。
もうすぐ入厩となりそうですがとても楽しみです。
・ラフォンターナ
(函館競馬場)
6/22(土)函館・3歳未勝利(ダ2400m・混)
横山武史騎手 競走除外
左前に硬さが見られるということでジョッキーから
の申告により競走除外となっています。
距離延長での変わり身を期待していただけに、競走
除外は残念ですが、今は大事ないことを祈っています。
・レーウィン
(栗東トレセン)
チャンピオンヒルズで調整され、19日(水)に帰厩
しました。
放牧先からは『去勢して少し臆病な部分が見え隠れ
し始めた』と申し送りされましたが、正直この二日
間の稽古だけでは特に感じられませんでした、との
こと。
早ければ小倉開催でレース復帰ということなので、
どうかこのまま落ち着いて(落ち着きすぎても駄目
ですが)、変わり身をみせて欲しいところです。
・アレナパラシオ
(栗東トレセン)
6/16(日)京都・3歳未勝利(ダ1800m)
☆田口貫太騎手 結果4着
勝つことは叶いませんでしたが、もう一押しが足り
ないのがノルマン馬らしいところですね。
ここから下がってく場合も多いのですが、1つ勝つ
と勢いに乗るタイプの馬もいることは居るので、
とりあえず期待したいなと思います。
・エイブラムス
(美浦トレセン)
NSRで調整され、18日(火)に帰厩しました。
20日(木)にWコースで5ハロンから0.1秒追走して併
せ、70.3-53.4-38.6-12.1を馬ナリに追い切りました。
交流競走に出られればいいのですが、今のところ
中央では少し足りないところです。
もうあと少し成長して貰えれば、なんですけどね。
・フレアビート
(栗東トレセン)
16日(日)に坂路コースで4ハロン57.9-42.2-27.0-13.1
を単走で馬ナリに追われ、19日(水)にも坂路コース
で4ハロンから1.0秒先行して併せ、55.4-40.1-26.0-
13.0を一杯に追い切りました。
時計的にも、クラブのコメント的にも期待するのは
厳しい感じですねぇ。ほんとに無事にレースして貰
えれば儲けものって感じになってきました。
どうか本馬に幸あれ。
・スターチスブーケ
(栗東トレセン)
6/20(木)園田・笠形山特別(ダ1400m)
▲吉村誠之助騎手 結果:優勝
交流競走に出られた幸運を生かしましたね。
それにしても、斤量的にはかなり優位を貰ってい
た割には最後は僅差の勝利でしたから、中央では
苦戦しそうな気はしました。
ただ、時間的な余裕は持つことが叶ったので、使
える厩舎に転厩してローカル場でコツコツと稼げ
る馬に育って貰えればいいのかなと思う次第です。
(チェスナットファーム阿見TC)
現在は馬場をダクとハッキングキャンターで3000m
(18秒ペース、週2回は15秒ペース)のメニューで
調整中です。
進めるごとに馬が良くなってきています。気合いも
いい感じに乗ってきましたし、先々楽しめそうな馬
ですよ、とのことです。
結構、褒めてくれるところなので毎週の更新が楽し
みになります。そろそろ移動しても良い頃なのかも
しれません。
入厩しても評価が変わらなければいいのですが。
・ユキアカリノマチの22
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場3周(ハッキング)のメニューで調整して
います。
近日中には坂路も併用していく予定、とのことなの
で夏はじっくり調整をして秋頃に入厩という感じで
しょうか。
ゲート試験合格後に放牧さることを予想しても、初
秋入厩ならば年内デビューは行けるでしょうね。
・アイルチャームの22
(吉澤ステーブルEAST)
現在は内馬場でダクとハッキングを2400mの後、外
馬場でキャンターを2000m(上限20秒ペース)のメ
ニューで調整中です。
まだ体が重たいですね。砂を足して深さが増してい
ることもあって脚取りが重たそうなので、ここから
じっくり進めていこうと思っています、とのことです。
ここからしっかりと体を造って行くことになります
から入厩は秋でしょう。成長が増してくれば年内デ
ビューは行けそうですが決して成長が早い方ではな
いので、焦りは禁物ですね。
・ラタンドレスの22
(須藤ステーブル)
現在は馬場でダクとハッキングキャンターを4000m
(16~17秒ペース)のメニューで調整中です。
乗り込んでいく中で少しずつ動きに俊敏さが出てき
ましたし、体力面もだいぶ安定してきたように感じ
ます、とのことです。
徐々にですが良化中ですね。
ダノンバラード産駒は、成長スピードは緩やかなの
で、じっくり進めて貰って秋が楽しみです。
・アラマーチャンの22
(松風馬事センター)
現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター
1600mを2セット(18~20秒ペース)のメニューで
調整中です。
ここ1ヶ月でかなり成長してくれました。
もうすぐ入厩となりそうですがとても楽しみです。
・ラフォンターナ
(函館競馬場)
6/22(土)函館・3歳未勝利(ダ2400m・混)
横山武史騎手 競走除外
左前に硬さが見られるということでジョッキーから
の申告により競走除外となっています。
距離延長での変わり身を期待していただけに、競走
除外は残念ですが、今は大事ないことを祈っています。
・レーウィン
(栗東トレセン)
チャンピオンヒルズで調整され、19日(水)に帰厩
しました。
放牧先からは『去勢して少し臆病な部分が見え隠れ
し始めた』と申し送りされましたが、正直この二日
間の稽古だけでは特に感じられませんでした、との
こと。
早ければ小倉開催でレース復帰ということなので、
どうかこのまま落ち着いて(落ち着きすぎても駄目
ですが)、変わり身をみせて欲しいところです。
・アレナパラシオ
(栗東トレセン)
6/16(日)京都・3歳未勝利(ダ1800m)
☆田口貫太騎手 結果4着
勝つことは叶いませんでしたが、もう一押しが足り
ないのがノルマン馬らしいところですね。
ここから下がってく場合も多いのですが、1つ勝つ
と勢いに乗るタイプの馬もいることは居るので、
とりあえず期待したいなと思います。
・エイブラムス
(美浦トレセン)
NSRで調整され、18日(火)に帰厩しました。
20日(木)にWコースで5ハロンから0.1秒追走して併
せ、70.3-53.4-38.6-12.1を馬ナリに追い切りました。
交流競走に出られればいいのですが、今のところ
中央では少し足りないところです。
もうあと少し成長して貰えれば、なんですけどね。
・フレアビート
(栗東トレセン)
16日(日)に坂路コースで4ハロン57.9-42.2-27.0-13.1
を単走で馬ナリに追われ、19日(水)にも坂路コース
で4ハロンから1.0秒先行して併せ、55.4-40.1-26.0-
13.0を一杯に追い切りました。
時計的にも、クラブのコメント的にも期待するのは
厳しい感じですねぇ。ほんとに無事にレースして貰
えれば儲けものって感じになってきました。
どうか本馬に幸あれ。
・スターチスブーケ
(栗東トレセン)
6/20(木)園田・笠形山特別(ダ1400m)
▲吉村誠之助騎手 結果:優勝
交流競走に出られた幸運を生かしましたね。
それにしても、斤量的にはかなり優位を貰ってい
た割には最後は僅差の勝利でしたから、中央では
苦戦しそうな気はしました。
ただ、時間的な余裕は持つことが叶ったので、使
える厩舎に転厩してローカル場でコツコツと稼げ
る馬に育って貰えればいいのかなと思う次第です。