2024年06月22日

キャロット気になる出資馬の近況

・ロジャリーマイン

函館競馬場
21日に函館競馬場・久保田貴士厩舎へ入厩しました。

いよいよゲート試験合格に向けて動きだしましたね。
順調なら7月の一週目には合格できるでしょう。
そのままデビューに向けて追い切りを重ねていけるのか
どうか、ってところでしょうね。

馬体重も増加してきましたし、ここまでは順調に進めて
来れているので、数本追い切ってからの判断になるので
はなかと思いますが、動きが良ければ楽しみです。


・ヴィンブルレー

NF天栄
周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によって
は坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入
れています。

矢野調教師と相談した結果、福島の後半戦を目指してい
くことになりました、とのことです。

ナダル産駒は結構勝ち上がっているので、本馬も楽しみ
ですね。牝馬ですが馬格はありますし筋肉質でいい体。
将来的にはダートでも、2歳時は芝でも楽しめるのなら
いいですね。


・グランジョルノ

NF天栄
周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によって
は坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入
れています。

今の様子のままいければ8月くらいにはデビューを考え
ることができるかもしれないな…とは思っていますが、
まだ確定する段階には至っていません、とのことです。

デビューは9月でも全然構いませんが、なるべくベスト
な形で走らせてあげたいところでしょう。
ここの厩舎は、順調なら8月に走らせそうですが初戦か
ら走れる血統ですからね。楽しみです。


・セラトーン

尾関厩舎
21日に美浦トレセンへ帰厩しました。

デビューは洋芝の札幌戦を視野に入れて、ということ
でしたが美浦に来ましたね。ここでゲート試験を受け
てから北海道へ、という路線も十分あり得ます。

・・・と思っていたら既にゲート試験に合格していま
したね。それなら福島で走らせるのかな。洋芝の方が
合いそうではありますが。

次回の更新では、はっきりする筈なのですがどちらで
も楽しみです。


・プロトポロス

西村厩舎
19日は軽めの調整を行いました。20日は栗東CW
コースで追い切りました。

時計的にはまだ目立ちませんが、段階を踏んで徐々に
良い負荷をかけられていますし、動き自体は非常にい
いですね、とのことです。

長期休養明けなので、いきなり時計勝負なら分は悪い
かもしれませんが、相手次第では何とかなっていいと
思います。やっぱり楽しみですね~。


・アルトシュタット

NFしがらき
17日にNFしがらきへ移動しました。現在は軽めの
調整を行っています。

ようやくここまで戻ってきてくれました。
順調に進めば、復帰戦は秋くらいでしょうか。
以前のような走りができれば、まだまだ上を目指せる
筈なので期待しています。

































posted by うまっこぷらす at 05:34| 福岡 ☁| Comment(0) | キャロット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする