・ラフォンターナ
(美浦トレセン)
23日(木)にWコースで5ハロン72.2-56.7-41.3-13.1を単走で馬
ナリに追い切りました。
一本目ですので無理はさせずに相手のペースに合わせて動くと
いう形で、その中でキッチリ対応できていましたし、これから
徐々に段階を上げていってもついてこれるだろう感触を掴めて
います、とのことです。
多少時間は掛かっても、何とかデビューまでには漕ぎ着けそう
ですね。大型馬なので、叩きながらの良化待ちなのかもしれま
せんが期待しています。
・レーウィン
(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで3000m、
坂路コースを1本(17~18秒ペース、週1回は15秒ペース)の
メニューで調整中です。
体力的に課題があるということなので、年内一杯まではここで
体力向上に努めることになりそうですね。
この時期で体力的課題があるのは、良い事ではありませんが
まぁ仕方ないですね。頑張って貰いましょう。
・アレナパラシオ
(キャニオンファーム土山)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで2000~
3000m、坂路1本(17~18秒ペース)のメニューで調整中です。
ソエよりも馬が全体的に硬いため、角馬場でしっかりと乗り込
んでからじっくりとほぐしつつ進めています、とのことです。
単に馬の調子が悪いのか、或いは寒い時期は苦手なのか。
結構うるさい牡馬という印象なので、そこらへんも今はどうな
のか。チャンピオンヒルズからキャニオンファーム土山という
のは都落ちなのか、など色々気にはなりますね。
・イリスアスール
(栗東トレセン)
22日(水)に坂路コースで4ハロン55.2-40.5-26.0-12.9を単走で
一杯に追い切りました。
12/03(日)阪神・2歳未勝利(芝1400m・混)に大河で投票を
おこなう予定、とのことです。
帰厩してまだ本数こそ多くはないものの、割と早めに仕上がり
そう、とのことです。番組についてはもう一度1400mを使うと
いうことなので、是非とも勝利を期待したですね。
・エイブラムス
(美浦トレセン)
19日(日)に坂路コースで4ハロン56.1-41.1-27.0-13.6を単走で
馬ナリに追われ、22日(水)にはWコースで6ハロンから0.4秒
先行して併せ、84.8-67.8-53.1-38.5-12.0を強めに追い切りました。
デビューに向けて順調に追い切りを強化することができています。
負荷としては実戦に近いレベルまで進めていますが、食欲が落ち
たりイレ込んだりすることなく、落ち着いて調教をおこなえてい
る、とのことです。
あとは、少しでも大きくなってパワーを上げて貰えればいいな
と思います。ここの厩舎は初めてなのですが、かなりプール調教
を取り入れているのは気になるところです。
馬体重を減らす必要はない筈なので、少しでも心配機能の強化を
図っているということでしょうか。
・フレアビート
(栗東トレセン)
中間はゲート練習主体のメニューで調整しています。
今回のコメントを読んでも、何というか・・・良い状態ではない
感じが伝わってくる感じですねぇ。
もっと早い時期に調教師に見て貰って、対処方法を探って貰えた
方が良かった気はするのですが、本馬こそプール調教でまず馬体
重を絞るべきではないかと思います。
まずは、ゲート試験合格ですよね。
・スターチスブーケ
(栗東トレセン)
18日(土)に栗東・清水久詞厩舎に入厩。
24日(金)にゲート試験を受験し、無事に合格しました。
まだ入ってきて1週間も経っていないので、様子を見ながら進め
ていくつもり。来週の感じ次第で、このままデビューまで行くか
どうかを判断したいと思っています、とのことです。
ここまで待たせて頂いた間、しっかりと稽古はしてきましたので
放牧は考えにくいとは思いますが、この調教師ならやりかねない
ですね。
とはいえ、本当に馬が出来ていなければ放牧は仕方ないですし、
そこら辺は流石に信頼を置くしかありません。
できれば、年内デビューして勝って頂きたいところです。