デスティニーソングは、メイショウボーラーという社台やNFで
は殆ど見られない希少な名馬を父に持ちます。
メイショウボーラーは芝でもダートでも関係なく走ることがで
きるスピードがありました。
もっとレベルの高い繁殖牝馬と交配させることができれば、も
っと良い後継馬が出てきたことでしょうね。
デスティニーソングは芝で頑張りましたが、メイショウボーラー
の良いスピードを受け継ぎました。今回、初仔が募集されるこ
とになりましたが、綺麗な馬体は母デスティニーソングに似た
感じがします。
本馬の父は、今話題のブリックスアンドモルタルなのでレベル
の高い種牡馬を付けて貰うことができたと思います。
ただ、少し心配なのはStorm Catの3×4のクロスです。
父ブリックスアンドモルタルには、Storm Catの父であるStorm
Bird4×4のクロスが内包されているのですが、母父メイショウ
ボーラーからも、もう一本Storm Catが来てしまいますので、
上記のクロスの他にStorm Birdの3×4×4ということになります。
素人的に見れば、スピード強化に繋がってより短距離向きとし
ては文句無し!なのではないかと思うのですが、今まであまり
このクロスで大成した馬は・・・自分の記憶にはありません。
まぁOP馬なら今まで有ったかもしれませんし、自分の知識が
足りないだけかもしれません。それに、ブリックスアンドモル
タル産駒にとっては、今後はこのクロスが主流となる可能性も
全くの0ではないと思います。
何となくですが、本馬は壮大な実験台になっているような気も
しますが、必ずしも悪い実験とは言えないでしょう。
Storm Catのクロス持ちでは気性が少し心配なのですが、本馬
の動画をみる限りでは、まぁ大丈夫の様な気はします。
ただ、短距離戦をスピードで圧倒して頂くことを期待している
馬にしては、動きはやや緩慢な感じにも受けますねぇ。
因みに、他のブリックスアンドモルタル産駒の動きも確かめた
ところ、本馬だけ動きが緩慢という訳ではないみたいです。
もしかしてノルマンディーのブリックスアンドモルタル産駒は
外れなのかもしれませんが、どの馬も馬体だけは文句ない様に
思いますので、そうね~たぶん・・・きっと大丈夫でしょう。
あとは少しでも大きくなって欲しいところですね。