2023年10月12日

ノルマンディー1次募集馬 とりあえず動画を見てみた感想

思いのほか、今年の1次募集馬動画が出るのが早かったですね。
まだよ~~く見ていませんが、取り敢えず全頭見た中ではウル
ティマミューズの22が圧倒的に良く見えました。

カタログの顔が如何にもくたびれた爺さんみたいでしたので、
あまり評価はしていませんでしたが、なるほど、この募集価格
でも納得しました。

サウンタの22も良く見えましたが、まだこれから良くなって来
ますよね。ただ、ノルマンディーの育成では大成までは難しい
のではないかというのが個人的な見方なのですが、あわよくば
クラシックに乗ってくるかもしれませんね。

ユキアカリノマチの22は、毛色は素敵ではありませんが写真よ
りも動画の方が全然良いですね~。近親や兄姉に活躍馬が居な
いことに目を瞑ることができれば、本馬はいいですね~~。

ライムスカッシュの22は、こじんまりとした馬体ながら動きに
煩さがあって、ゴールドシップ産駒だからこそ許されるものだ
と思います。個人的には例え損をしたとしても、こういう面白
そうな馬に一口行きたいところです。

おっと思ったのが、ボーナスチャンスの22です。
この馬は脚の出方が気持ちいい感じですね~。写真よりもバラ
ンスが良さそうですが、ダートならもう一回り大きくならない
といけませんね。480キロを超えたら出資候補です。

マルーンドロップの22も、大きいだけあって良く見えました。
あと、もうちょい歩様に勢いがあれば良かったと思います。

牝馬では、デアリングバードの22が良く見えました。
さすがは良血馬ですね。

今の自分には時間は幾らでもあるので、また良い動きの馬が
見つかれば褒め称えたいなと思います。






posted by うまっこぷらす at 14:35| Comment(0) | ノルマンディー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ノルマンディー1次募集馬 セルブロックタンゴの22

今年のノルマンディー1次募集の目玉の1つばキタサンブラック
でしょう。3頭も募集されていることからのクラブの期待も窺え
ますよね。

セルブロックタンゴの22は、5万円台で出資できるキタサンブラ
ック産駒の牡馬。測尺的には2月生まれで現在430キロ台なら、
ノルマンディー募集馬の中では恵まれた方かなと思います。

ただ、他馬と比べて胸囲がやや物足りないので、心肺が弱いの
かな~と思いましたが、カタログ写真では気にならないですね。

林厩舎なら悪くはないかな~と思います。
クラブのカタログコメントでは、気性も素直で良さそうなので
調教も順調に進めて行けそうですね。

まぁ、芝の王道路線というのは基本このクラブでは荷が重たく
て、キタサンブラックを揃えたと言ってもノーザン・社台の馬
と比べれば勝てる公算は薄いでしょう。

だからといってダート馬や芝短距離馬ばかり狙っても面白くな
いという会員には打ってつけの募集馬なのですが、本馬につい
ては1つ問題があるのです。

それは、母系の血。

本馬の母セルブロックタンゴは引退して4歳時に本馬を産んで
います。それ自体はあまり気にはならないのですが、母母モレ
サンドニの産駒成績がかなり怪しいのです。

モレサンドニは、これまで5頭出産しているのですが、皆未出走
なのですよ。もちろん本馬の母も未出走引退しています。

私の調べ方が悪くて抜けがあったらごめんなさい、なのですが
5頭も産んでいて全部未出走引退が本当だとしたら、かなり怖い
血なのかもしれません。

ま~、だからと言って本馬も未出走引退になってしまうのかは
分かりませんし、そんな貧弱な馬体には到底見えませんので、
気にしない方はそれでいいかと思います。

ちなみに、毎日平日に更新させて頂いておりますが、手術後の
自宅療養中の身でして、これも社会復帰に向けてのリハビリの
一環?と勝手に解釈しております。

そのうちネタが尽きれば休みます。

どうぞ、宜しくお願い致します。


posted by うまっこぷらす at 08:55| Comment(0) | ノルマンディー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする