・イルジオーネの21
(ノルマンディーファーム小野町)
1日(金)に福島県・ノルマンディーファーム小野町へ移動し
ました。
現在はウォーキングマシン30分のメニューで調整しています。
月が替わってようやく移動してくれました。
これからも絞りつつなので、まだ時間は掛かりそうですね。
怪我が心配ですが、頑張って欲しいと思います。
・フジインザスカイの21
(チャンピオンヒルズ)
滋賀県・チャンピオンヒルズで調整することになり、7日(木)
に移動しました。
現在は1時間のウォーキングマシン運動をおこなっています。
ここからひと月くらいで入厩ならいいのですが、2ヶ月近くも
掛かると年内デビューが怪しくなります。
それなら、もっと早くチャンピオンヒルズに移動してくれれば
とも思うのですが、そこがノルマンディーなのです。
まぁ順調に進んでくれることを期待しています。
・ルスナイプリンセスの21
(チャンピオンヒルズ)
滋賀県・チャンピオンヒルズで調整することになり、7日(木)
に移動しました。
現在は1時間のウォーキングマシン運動をおこなっています。
ほんと、ここから順調にお願い致します。
早目に調教師から声が掛かればいいのですが。
・イリスアスール
(栗東トレセン)
キャニオンファーム土山で調整され、6日(水)に帰厩しました。
8日(金)に坂路コースで4ハロンから併せ、54.7-38.5-24.7-12.1
を一杯に追い切りました。
まずは1本目の調教を行うことが出来ました。
このまま順調に時計を詰めて貰って、動きも今よりも良くなって
くれたら期待できそうですね。
・エグジビッツの21
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は15秒ペース)の
メニューで調整しています。
来週以降はさらに負荷を強めながら鍛えていきます、とのこと
なので、ここからギアが上がってくれたら楽しみです。
でも馬体重がなかなか上向いてこないのは厳しいですねぇ。
・ビートフォルテの21
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場2周と坂路1本(上限20秒ペース)のメニューで調整
しています。
しばらく楽にさせたことで歩様も大分良化してきたため、4日
(月)から周回コースでの騎乗を再開しました。
と言うことなので、元のペースに戻るまでは慎重に進めて行く
しかないですよね。
少し時間は掛かりますが、大型馬だけに慎重さは必要です。
無事にゲートインするまでは、ハラハラさせてくれるかもで
すね。
・ソヴリンヘイローの21
(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで1000m、
坂路コースを1本(18~20秒ペース、週1回は15秒ペース)の
メニューで調整中です。
今月末か来月初め頃に入厩できればいいですね。
そう上手く行くのかどうか。ここのクラブは信用できないとこ
ろがありますからねぇ・・・順調でも心配です。
2023年09月09日
2023年09月05日
キャロット募集馬 申し込み馬決定
(✖1最優先馬)
・マリアライトの22
そこそこ馬格があるので人気しそうですね。動きは良いですし、
これは抽選かな~。是非当たって欲しいと思います。
(母馬優先馬)
・ヴィータアレグリアの22
母馬優先で何とかゲットしたいところです。
まさか本日名前が挙がってしまうとは・・・。
(一般馬)
・トーコーユズキの22
ナダル産駒です。前脚がとってもガニ股なので怪我が怖いです。
でも、それを承知でセール購入したのですからプロの眼を信じ
るのみです。
・グリューヴァインの22
ナダル産駒です。牝馬のダート馬は避けるのですが、本馬は良
い馬ですね。この金額なら2~3つ勝ってくれればの気持ち。
・ケアレスウィスパーの22
ちょっとデカすぎかなぁと思います。母高齢で手術もしている
ので体質は強くはないでしょう。脚と体が持つのかどうか。
でも、いいダート馬ですよ。
・シェイリーンⅡの22
配合で嫌われると思いますが、動画での動きは気に入りました。
芝は無理でもダートならパワー勝負できそうです。
・クァンタムミスの22
ナダル産駒です。バリバリのダート馬ですね。
関西なので、さすがに人気ですね。厩舎もいいし。
かなり厳しい抽選になりそうですが、当たって欲しい一頭です。
・ボールドアテンプトの22
ナダル産駒です。血統的にはこちらの方がバリバリのダート野郎。
追分なのに人気していますねぇ。参ったなぁ。
・カイカヨソウの22
ナダル産駒です。本日まだ名前が挙がっていなかったので急遽
メンバー入り。ちょっと早熟傾向が強いのですが、ダート馬に
しては面白い体の持ち主。当りか大外れかと予想します。
・エルヴァスⅡの22
結局のところSaxon Warrior産駒を2頭も指名。
まぁ人気が薄くても稼いでくれそうな予感を信じています。
関西なので厳しい抽選まで行くかもですね。
ということで全10頭に申し込みました。
ナダル産駒のエスティタートの22も欲しかったのですが、流石に
✖1を使ってまでは・・・、この決断が1年後どうなるか楽しみ
でもあり、とても怖いです。
もし、マリアライトの22が落選すれば、地方馬のナダル産駒を
狙っています。なので、満口にならないで欲しいです。
今年も終わりました・・・。今年こそはせめて3頭、できれば
4頭ほど当たって欲しいところです。全頭当選はやめてください。
宜しくお願い致します。
・マリアライトの22
そこそこ馬格があるので人気しそうですね。動きは良いですし、
これは抽選かな~。是非当たって欲しいと思います。
(母馬優先馬)
・ヴィータアレグリアの22
母馬優先で何とかゲットしたいところです。
まさか本日名前が挙がってしまうとは・・・。
(一般馬)
・トーコーユズキの22
ナダル産駒です。前脚がとってもガニ股なので怪我が怖いです。
でも、それを承知でセール購入したのですからプロの眼を信じ
るのみです。
・グリューヴァインの22
ナダル産駒です。牝馬のダート馬は避けるのですが、本馬は良
い馬ですね。この金額なら2~3つ勝ってくれればの気持ち。
・ケアレスウィスパーの22
ちょっとデカすぎかなぁと思います。母高齢で手術もしている
ので体質は強くはないでしょう。脚と体が持つのかどうか。
でも、いいダート馬ですよ。
・シェイリーンⅡの22
配合で嫌われると思いますが、動画での動きは気に入りました。
芝は無理でもダートならパワー勝負できそうです。
・クァンタムミスの22
ナダル産駒です。バリバリのダート馬ですね。
関西なので、さすがに人気ですね。厩舎もいいし。
かなり厳しい抽選になりそうですが、当たって欲しい一頭です。
・ボールドアテンプトの22
ナダル産駒です。血統的にはこちらの方がバリバリのダート野郎。
追分なのに人気していますねぇ。参ったなぁ。
・カイカヨソウの22
ナダル産駒です。本日まだ名前が挙がっていなかったので急遽
メンバー入り。ちょっと早熟傾向が強いのですが、ダート馬に
しては面白い体の持ち主。当りか大外れかと予想します。
・エルヴァスⅡの22
結局のところSaxon Warrior産駒を2頭も指名。
まぁ人気が薄くても稼いでくれそうな予感を信じています。
関西なので厳しい抽選まで行くかもですね。
ということで全10頭に申し込みました。
ナダル産駒のエスティタートの22も欲しかったのですが、流石に
✖1を使ってまでは・・・、この決断が1年後どうなるか楽しみ
でもあり、とても怖いです。
もし、マリアライトの22が落選すれば、地方馬のナダル産駒を
狙っています。なので、満口にならないで欲しいです。
今年も終わりました・・・。今年こそはせめて3頭、できれば
4頭ほど当たって欲しいところです。全頭当選はやめてください。
宜しくお願い致します。
2023年09月03日
キャロット募集馬 ナダルとSaxon Warrior
今年のキャロットは、ナダルとSaxon Warriorの取捨選択が鍵かな
と思います。
ナダルの産駒は良く見えますね。良く見えてしまうのはダート向
きなのが多いからなのですが、ナダル産駒なのに芝向きに見える
エスティタートの22が居たりと面白いところです。
エスティタートの仔は、今年は標準サイズに出ましたね。
昨日のマリアライトと同じく、母としても真価が問われる産駒に
なるでしょう。
ナダル産駒で一番面白そうなのは、地方馬になったホーリーレジ
ェンドの22なのですが、牝馬で一口20万円は厳しいでしょうねぇ。
そんなの重賞級でないと馬代も返ってきませんよ。
クラブとしても、ナダル牡馬を他所の牧場から集めてきているの
ですから、プッシュしているのは間違いありません。
今年は全部ナダル産駒にしてしまおうかとも少し考えましたが、
止めることにしました。
その理由の一つとして、Saxon Warrior産駒の存在もあります。
2頭募集されていますが、どちらも馬体は好みです。
東のSaxon Warrior産駒は、芝よりもダートの方が向いてそうなの
です。あんな筋肉質で芝を走らせるなんて勿体ない。
動画での動きも◎なので、これは狙い目かなと思います。
Galileoの3×3は確かにヤバいです。やはり芝よりもダートです。
西のSaxon Warrior産駒もダートなのですが、配合からは芝を試す
価値はありそうです。一番最後に隠れているのですが関西なので
さすがに簡単には手に入りそうにはないですよね。
明日の中間発表にて、ほぼメンバーが決まります。
というか、名前があってもなくても結果は抽選なんだよねぇ。
と思います。
ナダルの産駒は良く見えますね。良く見えてしまうのはダート向
きなのが多いからなのですが、ナダル産駒なのに芝向きに見える
エスティタートの22が居たりと面白いところです。
エスティタートの仔は、今年は標準サイズに出ましたね。
昨日のマリアライトと同じく、母としても真価が問われる産駒に
なるでしょう。
ナダル産駒で一番面白そうなのは、地方馬になったホーリーレジ
ェンドの22なのですが、牝馬で一口20万円は厳しいでしょうねぇ。
そんなの重賞級でないと馬代も返ってきませんよ。
クラブとしても、ナダル牡馬を他所の牧場から集めてきているの
ですから、プッシュしているのは間違いありません。
今年は全部ナダル産駒にしてしまおうかとも少し考えましたが、
止めることにしました。
その理由の一つとして、Saxon Warrior産駒の存在もあります。
2頭募集されていますが、どちらも馬体は好みです。
東のSaxon Warrior産駒は、芝よりもダートの方が向いてそうなの
です。あんな筋肉質で芝を走らせるなんて勿体ない。
動画での動きも◎なので、これは狙い目かなと思います。
Galileoの3×3は確かにヤバいです。やはり芝よりもダートです。
西のSaxon Warrior産駒もダートなのですが、配合からは芝を試す
価値はありそうです。一番最後に隠れているのですが関西なので
さすがに簡単には手に入りそうにはないですよね。
明日の中間発表にて、ほぼメンバーが決まります。
というか、名前があってもなくても結果は抽選なんだよねぇ。