・ゴルトレオパルト
(美浦トレセン)
4/15(土)中山・3歳未勝利(ダ1800m)大野拓弥騎手で出走
します。
9日(日)に坂路コースで4ハロン56.7-40.6-26.2-12.7を単走で
馬ナリに追われ、12日(水)にはWコースで5ハロンから0.4秒
先行して併せ、68.4-53.0-38.2-11.6を強めに追い切りました。
この中間も追い切りの動きは抜群ですね。前半急かさずに自分
のリズムで走れさえすれば、やはり未勝利クラスでは一枚上の
脚力を披露している、とのことですが中々上手く行かないのが
競馬ですし、正にそれを体現しているのが本馬なのです。
出資者の一人としては、当然勝ち負けを期待したいところです。
・アーテルナイト
(栗東トレセン)
9日(日)に坂路コースで4ハロン59.4-44.0-28.6-14.1を単走で
馬ナリに追われ、12日(水)にはCWコースで6ハロンから0.3
秒追走して併せ、83.8-67.9-52.9-37.6-11.7を強めに追い切りま
した。
見た感じの動きはダートがより合いそうなイメージ、とのこと
ですね。デビュー戦が芝で3着でしたので、もう一度芝を使う
のは理解できます。
駄目ならダートでいいでしょう。先行しての粘り込みが合いそ
うな馬なので、期待しています。
・アンビバレント
(NSR)
現在は馬場でダクとハッキングを2000~3000m(17~20秒ペー
ス)のメニューで調整中です。
先週からさらに体重が増えているとのことなので、今が成長期
なのかもですね。自分の競馬が出来ると割と強いのですが、ど
こまで通用するのか楽しみです。
・サーブルミラージュ
(美浦トレセン)
ウッドチップの跳ね返りを懸念して、昨日まではダートコース
主体で調整を行いました。
週末から時計を消化していけるとのことなので、ここから上昇
してきて欲しいですね。
・シュピラール
(栗東トレセン)
4/16(日)阪神・3歳未勝利(芝2200m・混)酒井学騎手で出
走します。
9日(日)に坂路コースで4ハロン56.8-41.3-26.9-13.4を単走で
馬ナリに追われ、12日(水)にはCWコースで6ハロンから0.7
秒先行して併せ、87.9-71.6-56.4-40.4-12.2を直線強めに追い切
りました。
ようやくデビューすることが出来ました。
まぁ今回は結果は求めません。できれば、良いところを見せて
欲しいところなのですが、さてどうでしょうか。
・ウィズアットダンス
(美浦トレセン)
12日(水)にWコースで6ハロン83.0-67.0-52.9-39.0-13.3を単走
で馬ナリに追い切りました。
来週出走予定です。少しでも良いところを見せて欲しいです。
・シャルトターク
(美浦トレセン)
ノルマンディーファーム小野町で調整され、昨日13日(木)に
美浦・粕谷昌央厩舎に入厩しました。
ようやく入厩まで来ましたね。
まずはゲート試験合格が目標となります。
問題は、そこからなのですが・・・。
・ヴァンドゥラン
(栗東トレセン)
毎日坂路コースで終い15秒くらいのところを順調に乗れてい
ますが、体が減りはしませんが増えもしない、とのことです。
とにかく、中央1勝クラスでどこまで通用するかですね。
本馬も成長していると思いますので、そこに期待したいです。
・クイーンレベッカ
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は15秒ペース)
のメニューで調整しています。
少しずつでも良くなってきている様ですね。頑張って欲しい
ところです。
・レグルレガリス
(松風馬事センター)
4/08(土)中山・3歳未勝利(ダ1200m・混)田辺裕信騎手
結果13着。
この後はトレセン近郊の松風馬事センターで調整することに
なり、14日(金)に移動しました。
期待していたのですが、この2戦の成績ではかなり厳しい感
じですねぇ。気性がポイントなのですが既に去勢しているし。
未勝利戦終了までに、一変してくれることを期待しています。
2023年04月15日
2023年04月14日
キャロット2歳出資馬の近況
・マルケッサの21
NF空港
馬体重:516kg
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週3日は
900m屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター2本登坂し
ています。
懸念している馬体重ですが、先週よりも8キロマイナスとなって
います。この調子で500キロを切って貰いましょう。
馬体が完成していない分、上手く全身を使うことができていない
ということですが、調教動画では動きは結構良く見えました。
自分が馬を見る目が無いのは仕方ないところですが、あの動きが
より良くなるのであれば、かなり良い感じの馬になりそうですね。
早くて夏~秋口の移動とのことですが、気性難で大型の馬ならば
じっくり進めた方がいいのは間違いないでしょう。
大体、期待の出資馬ほどよく故障してしまうものなのですが、で
きれば順調に進んで欲しいな~と思います。
でもまぁ、きっとどこかで頓挫してしまう気はするので、個人的
には2歳時にデビューできれば御の字なところです。
運よく秋デビュー出来て、デビュー戦で勝ってしまうと夢が広が
るところなのですが、一口15万円の超良血馬を持つことが出来
た割には、そう簡単には強気になれない自分です。
・アグラード
NF空港
馬体重:485kg
現在は週3日、900m屋内坂路コースをハロン14~16秒の
キャンター2本駆け上がっており、残りの日は軽めの調整メニュー
をこなしています。
気性が勝っている若駒なのですが、まぁ牡馬だし元気が良いのは
いいですよね。母系からの気の強さを引き継いでいると思われる
のですが、これが競馬に良い方に向かえば楽しみです。
NF空港
馬体重:516kg
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週3日は
900m屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター2本登坂し
ています。
懸念している馬体重ですが、先週よりも8キロマイナスとなって
います。この調子で500キロを切って貰いましょう。
馬体が完成していない分、上手く全身を使うことができていない
ということですが、調教動画では動きは結構良く見えました。
自分が馬を見る目が無いのは仕方ないところですが、あの動きが
より良くなるのであれば、かなり良い感じの馬になりそうですね。
早くて夏~秋口の移動とのことですが、気性難で大型の馬ならば
じっくり進めた方がいいのは間違いないでしょう。
大体、期待の出資馬ほどよく故障してしまうものなのですが、で
きれば順調に進んで欲しいな~と思います。
でもまぁ、きっとどこかで頓挫してしまう気はするので、個人的
には2歳時にデビューできれば御の字なところです。
運よく秋デビュー出来て、デビュー戦で勝ってしまうと夢が広が
るところなのですが、一口15万円の超良血馬を持つことが出来
た割には、そう簡単には強気になれない自分です。
・アグラード
NF空港
馬体重:485kg
現在は週3日、900m屋内坂路コースをハロン14~16秒の
キャンター2本駆け上がっており、残りの日は軽めの調整メニュー
をこなしています。
気性が勝っている若駒なのですが、まぁ牡馬だし元気が良いのは
いいですよね。母系からの気の強さを引き継いでいると思われる
のですが、これが競馬に良い方に向かえば楽しみです。
2023年04月13日
キャロット追加/再募集出資申込結果
2歳出資馬がたったの1頭しかしないという非常事態。
やはりここは1頭は当てたいところでした。
ということで3頭選んで抽選に臨んだ訳ですが・・・。
コナブリュワーズの21
1口 一括 ×
マルケッサの21
1口 一括 ○
ミスベジルの21
1口 一括 ×
ということで、マルケッサの21が当選しました。
これまで出資に至った高額牝馬と言えばフレイムタワー
やパンデイアがいますが、全くダメでした。
今回は3度目の正直とも言えます。
既に気性難と受け取れるクラブコメントもありますが、
ピエナディヴィータを持っている自分としては、牝馬
で520キロを超える馬体重なのはとても心配です。
だから運の無い自分が当選できた、とも言えるのです。
欲をいえば、ミスベジルの21の方がよかったのです
が、それは自分自身の心の中に深く閉まって置きたい
ところですね。
まぁ・・・これだけの良血でまだ若い母の仔に出資を
することができたので、とりあえず脳内では沢山の夢
を見て行きたいところです。
やはりここは1頭は当てたいところでした。
ということで3頭選んで抽選に臨んだ訳ですが・・・。
コナブリュワーズの21
1口 一括 ×
マルケッサの21
1口 一括 ○
ミスベジルの21
1口 一括 ×
ということで、マルケッサの21が当選しました。
これまで出資に至った高額牝馬と言えばフレイムタワー
やパンデイアがいますが、全くダメでした。
今回は3度目の正直とも言えます。
既に気性難と受け取れるクラブコメントもありますが、
ピエナディヴィータを持っている自分としては、牝馬
で520キロを超える馬体重なのはとても心配です。
だから運の無い自分が当選できた、とも言えるのです。
欲をいえば、ミスベジルの21の方がよかったのです
が、それは自分自身の心の中に深く閉まって置きたい
ところですね。
まぁ・・・これだけの良血でまだ若い母の仔に出資を
することができたので、とりあえず脳内では沢山の夢
を見て行きたいところです。