・ゴルトレオパルト
(美浦トレセン)
今週からまた連日坂路を2本上がっています。
来週5/07(日)東京・3歳未勝利(ダ1600m・混)に三浦皇成騎手
で予定とのこと。
調教とレースとの馬の乖離は、気性面が幼い面が大きいようです。
次はブリンカーを装着するとのことなので、期待したいと思います。
・アーテルナイト
(チャンピオンヒルズ)
4/22(土)京都・3歳未勝利(芝2000m・混)川田将雅騎手 結果2着
この後はトレセン近郊のチャンピオンヒルズで調整することになり、
26日(水)に移動しました。
レース後に体調を崩し、翌朝から39度を超える高熱が二日間続いた
ということで放牧となりました。1回函館開催(6/10~)の初っ端
から目標ということなので、そこらへんで初勝利となりそうですね。
・アンビバレント
(NSR)
現在は馬場でダクとハッキングを2000~3000m(17~20秒ペース、
週2回は15秒ペース)のメニューで調整中です。
順調ですね。もうすぐ帰厩となるのでしょうが、重賞でもいい走り
を期待したいところです。できれば時計の掛かる馬場になって、逃
げることが叶えば面白そうだけど。
・サーブルミラージュ
(美浦トレセン)
4/29(土)東京・3歳未勝利(ダ1300m)松山弘平騎手で出走します。
23日(日)に坂路コースで4ハロンから0.2秒先行して併せ、56.2-40.8
-27.1-13.8を馬ナリに追われ、26日(水)にも坂路コースで4ハロン
から1.0秒追走して併せ、53.9-39.0-25.5-12.6を馬ナリに追い切りました。
休養前に比べれば気性面の成長が窺え、操縦性も増しているので、速
い流れに戸惑わなければ前進できるはず、とのことですがゴルトレオ
パルトと同様にレースでは信用できません。
出資者としては、早く勝って欲しいのですけどねぇ。
・シュピラール
(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで3000m、
坂路コースを1本(17秒ペース、週2回は13~15秒ペース)のメニュー
で調整中です。
馬っぷりは良さそうに見えるのですが、トモが緩いですし、体力的に
もまだといった感じということなので時間は掛かりそうですねぇ。
地方での再出発が濃厚だと思いますが、ダートを走るパワーがあるの
かどうか。
・ウィズアットダンス
(美浦トレセン)
4/23(日)福島・3歳未勝利(芝1200m・牝)柴田大知騎手 結果7着
この後はトレセン近郊の石橋ステーブルで調整することになり、29日
(土)に移動予定です。
1回函館開催(6/10~)を目標とのことですが滞在競馬は良いですね。
・シャルトターク
(ケイツーステーブル)
トレセン近郊のケイツーステーブルで調整することになり、27日(木)
に移動しました。
クラブコメントを読みましたが、競走馬として現段階では厳しそう。
せめて馬体がしっかりしないとねぇ・・・。
何となくルーラーシップ産駒に対して、苦手意識を持ちつつあるので
今回の三次募集のあの馬については今のところ及び腰です。
・ヴァンドゥラン
(吉澤ステーブルWEST)
4/22(土)東京・3歳1勝クラス(ダ1600m・混)石橋脩騎手 結果6着
この後はトレセン近郊の吉澤ステーブルWESTで調整することになり、
27日(木)に移動しました。
惨敗しなくてよかったです。最後は結構良い脚で上がってきてくれま
した。能力は確かなのでクラス慣れすれば上位も望めそうですね。
・クイーンレベッカ
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は15秒ペース)の
メニューで調整しています。
追い切りを重ねる毎に、馬自身の気合も乗ってきて、前回の在厩時
より良い状態で送り出せそうな雰囲気、とのことです。
かなり待ちましたが、ようやくここで良くなってきてくれました。
帰厩してからの走りが楽しみです。
・レグルレガリス
(松風馬事センター)
現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター1600mを2セット
(18秒ペース)のメニューで調整中です。
母の父アドマイヤマックスですので、アンビバレントと似た感じ
で極端なレースの方が合うかもですね。
まぁ既に2アウトな訳なので、競走馬としての資質問題があるの
かもしれませんが、一変あって不思議ではないと信じています。
2023年04月29日
2023年04月24日
ノルマンディー キャンセル分出資申込結果
お申込みいただいた募集馬につきまして、全て落選となります。
ということで、やはり全滅でした。
明日が当落発表だと思っていたのですが、まぁ遅いよりは早い
方がいいですね。
当落発表と同時に、今日は三次募集馬のラインナップが掲載さ
れました。さすがに三次募集となるとデビューも遅くなる傾向
が強いですし、まだいい馬も残っていると思うので、今のとこ
ろは静観です。
カネショウメロンの21の残口数が徐々に減ってきているので、
ますはその取捨選択に悩むところです。
ということで、やはり全滅でした。
明日が当落発表だと思っていたのですが、まぁ遅いよりは早い
方がいいですね。
当落発表と同時に、今日は三次募集馬のラインナップが掲載さ
れました。さすがに三次募集となるとデビューも遅くなる傾向
が強いですし、まだいい馬も残っていると思うので、今のとこ
ろは静観です。
カネショウメロンの21の残口数が徐々に減ってきているので、
ますはその取捨選択に悩むところです。
2023年04月22日
今日は2着だった出資馬たち
・アーテルナイト
4/22(土)京都・3歳未勝利(芝2000m・混)川田将雅騎手 結果2着
スタートも良く位置取りも最高でしたね。展開も味方してくれた様
に思うのですが、残念ながら勝てませんでした。
う~ん、勝ち馬を軽く交わして悠々とゴールをしてくれていたら楽
しみが広がっていたのですが、芝では先行できてもそこから勝ちき
る脚が使えないと厳しいかもですね。
・レイデルマール
4/22(土)東京・4歳上1勝クラス(ダ1400m・混)石川裕紀人騎手
結果2着
本馬は、競馬が良い時と悪い時の差が激しいのが難しいところです。
まぁ差し切る脚力が乏しいので、どうしても序盤の位置取りに成功
することと、その後の展開の味方が無いと苦しいところですよね。
・アルトシュタット
22日の東京競馬(晩春S・芝1400m)に横山和騎手で出走し
て結果は2着でした。
寝落ちしていて、レースは見れていないのですが勝ち馬に差し切ら
れて僅かの差で負けてしまいました。
ここ最近は、本当にレースに安定性が出てきてくれて嬉しい限りな
のですが、勝ちきれないことが多いところです。
ま、そのうち順番は来るとは思うのですが、OP或いは重賞で通用す
るにはまだワンパンチ足りない感じでしょうか。
4/22(土)京都・3歳未勝利(芝2000m・混)川田将雅騎手 結果2着
スタートも良く位置取りも最高でしたね。展開も味方してくれた様
に思うのですが、残念ながら勝てませんでした。
う~ん、勝ち馬を軽く交わして悠々とゴールをしてくれていたら楽
しみが広がっていたのですが、芝では先行できてもそこから勝ちき
る脚が使えないと厳しいかもですね。
・レイデルマール
4/22(土)東京・4歳上1勝クラス(ダ1400m・混)石川裕紀人騎手
結果2着
本馬は、競馬が良い時と悪い時の差が激しいのが難しいところです。
まぁ差し切る脚力が乏しいので、どうしても序盤の位置取りに成功
することと、その後の展開の味方が無いと苦しいところですよね。
・アルトシュタット
22日の東京競馬(晩春S・芝1400m)に横山和騎手で出走し
て結果は2着でした。
寝落ちしていて、レースは見れていないのですが勝ち馬に差し切ら
れて僅かの差で負けてしまいました。
ここ最近は、本当にレースに安定性が出てきてくれて嬉しい限りな
のですが、勝ちきれないことが多いところです。
ま、そのうち順番は来るとは思うのですが、OP或いは重賞で通用す
るにはまだワンパンチ足りない感じでしょうか。