・イルジオーネの21
(ノルマンディーファーム)
現在はパドック放牧をおこなっています。
今月中旬に右前蹄を痛がる素振りを見せて歩様にも違和感が
生じたため、その後は調教を小休止しています、とのこと。
頓挫は残念です。蹄なので少し時間が掛かるかも。
大型馬なので、頓挫をすると色々時間が掛かることが多いの
が嫌なのですが、好きな馬に出資をしたので素直に受け止め
るしかないですね。
・フジインザスカイの21
(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本(上限18~20秒ペース)のメニューで調整し
ています。
前進気勢が旺盛なタイプということなので、一概には言えま
せんが短距離タイプかもしれません。
・ルスナイプリンセスの21
(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本(上限18~20秒ペース)のメニューで調整し
ています。
大型馬とあってまだ緩さが残る現状ですが、ここまで乗り込
み自体は順調、とのことです。
ダート馬なら大型の方が有利だと思うのですが、故障すると
長引く可能性もあります。順調なのが何よりですよね。
・エグジビッツの21
(オカダスタッド)
現在は坂路2本(上限22~23秒ペース)のメニューで調整し
ています。
この中間より新設坂路コースも併用しています、とのこと。
順調なのは何よりです。調教ペースは早くはないですが、
フリオーソの仔なので急かす必要はないでしょう。
・ソヴリンヘイローの21
(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本(上限18~20秒ペース)のメニューで調整
しています。
前進気勢が旺盛でも普段は落ち着きがあって、オンとオフ
の切り替えが上手なタイプ、とのこと。
見た目にもノルマンの募集馬なの中では、頭一つ抜けてい
る様に思います。ただ、高額馬が走らないのは現3歳世代
で痛感しているところです。
期待を持たせて故障して結局未勝利戦に間に合わないとか、
ここではよくあるお話ですからね。
2023年02月18日
2023年02月17日
ノルマンディー出資3歳馬の近況
・ゴルトレオパルト
(美浦トレセン)
2/19(日)東京・3歳未勝利(ダ1400m・混)大野拓弥騎手
で出走します。
12日(日)に坂路コースで4ハロン57.4-41.7-26.7-12.4を単走
で馬ナリに追われ、15日(水)にはWコースで5ハロンから
0.3秒追走して併せ、68.1-52.6-38.0-12.0を馬ナリに追い切り
ました。
『唸るような手応えで反応抜群。フットワークも良いですし、
動ける態勢にあると思います』と上々のコメントを口にして
いる、とのことですが簡単に鵜呑みにしていいものかどうか。
もちろん、勝ち負けしてくれたら嬉しいところです。
故障馬が増えてきたことも有って、ここで新たに戦力なる馬
が誕生してくれることを祈ります。
・アーテルナイト
(栗東トレセン)
16日(木)にゲート試験を受験し、無事に合格しました。
ゲート試験も問題なく一発クリアしてくれました。練習2日目
で受かるくらいなので相当センスいいと思います、とのこと。
3/11(土)阪神・3歳未勝利(芝2000m・混)を目標ですね。
ここまで待ったのですから、実に良い馬であって欲しいです。
・アンビバレント
(美浦トレセン)
NSRで調整され、先週11日(土)に帰厩しました。
15日(水)にWコースで6ハロンから0.8秒先行して併せ、84.4-
68.0-53.2-38.9-12.6を直線強めに追い切りました。
この休養で一段と逞しさが増した印象です。首が太くてボリュ
ーム感満点。数字以上に大きくシルエットを見せており、体調
面も良さそう。追い切りの動きも実際いいですよね。今のとこ
ろ注文を付けるところがありません、とのこと。
え~、本当ですか~~。ノルマンディーなので浮かれても火傷
を負うことの方が多いのは仕方ないのですが、これほど褒めら
れると満更でもないですよね~。
・サーブルミラージュ
(美浦トレセン)
熱発で治療に専念することになりました。
残念ですが、生き物ですから病気にもなります。
早く治ってくれることを祈ります。
・シュピラール
(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで3000m、
坂路コースを1本(18秒ペース、週2回は13秒ペース)のメニュ
ーで調整中です。
適性はダートにあるのではないかと感じています、とのこと。
えっ、ダートですか!?
切れ味なくパワー主体の馬なら、そうなりますかぁ。
う~ん・・・何か残念。
・ウィズアットダンス
(ブルーステーブル)
現在はダートコースでダクとハッキングキャンターで2400m、
坂路1本(週2回は15秒ペース)のメニューで調整中です。
冬の小倉よりも夏の小倉の開幕週が合う馬かもですね。
そこまでは待てませんが、何とか良い競馬をして欲しいです。
・シャルトターク
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで
調整しています。
ここまで歩様が悪くなるようなこともありませんが、まだ
体力が付ききっていないためにフラフラするとのこと。
まだまだですか、これからですね。
・ヴァンドゥラン
(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで2000m、
坂路コースを1本(16~18秒ペース)のメニューで調整中です。
乗り進めてきて右前のソエに再度痛みが出てきたので、ショック
ウェーブ治療をおこなっています。
ソエが治ったと思えばまたソエですか。ここは辛抱ですね。
・クイーンレベッカ
この後は福島県・ノルマンディーファーム小野町で調整するこ
とになり、17日(金)に移動しました。
15日(水)にWコースで5ハロンから0.2秒追走して併せ、71.2-
55.9-41.6-12.9を強めに追い切りました。
現状だと気持ちに体が追いついてこないようで、最後は苦しく
なってしまったようです、とのこと。まだまだ体質が弱いよう
ですね。残念ですが、また鍛え直しです。
・レグルレガリス
(美浦トレセン)
去勢してもまだヤンチャな面が抜けきっていないようで、調教
では立ち上がろうとする素振りが見受けられます、とのこと。
念のため慎重に進めた方が良さそうとのことなので、まだ暫く
は時間が掛かりそうですね。
・ポッピンキャンディ
右後肢種子骨の剥離骨折が判明しました。
そのため、この後は一旦美浦近郊のKSトレセンに移動し、3/01
(水)の検疫でまた帰厩する予定。トレセン内診療所にて骨片
摘出およびクリーニング手術をおこなう予定です。
残念です。
キャロットのプロトポロスも復帰まで5ヶ月ほど掛かりました。
今からだとギリギリ未勝利戦に間に合うかどうか。
そんなにチャンスは多くはないものの、あの状態で3着まで来
た馬なので何とかなるでしょう。
それにしても、ここでの頓挫は非常に残念です。
(美浦トレセン)
2/19(日)東京・3歳未勝利(ダ1400m・混)大野拓弥騎手
で出走します。
12日(日)に坂路コースで4ハロン57.4-41.7-26.7-12.4を単走
で馬ナリに追われ、15日(水)にはWコースで5ハロンから
0.3秒追走して併せ、68.1-52.6-38.0-12.0を馬ナリに追い切り
ました。
『唸るような手応えで反応抜群。フットワークも良いですし、
動ける態勢にあると思います』と上々のコメントを口にして
いる、とのことですが簡単に鵜呑みにしていいものかどうか。
もちろん、勝ち負けしてくれたら嬉しいところです。
故障馬が増えてきたことも有って、ここで新たに戦力なる馬
が誕生してくれることを祈ります。
・アーテルナイト
(栗東トレセン)
16日(木)にゲート試験を受験し、無事に合格しました。
ゲート試験も問題なく一発クリアしてくれました。練習2日目
で受かるくらいなので相当センスいいと思います、とのこと。
3/11(土)阪神・3歳未勝利(芝2000m・混)を目標ですね。
ここまで待ったのですから、実に良い馬であって欲しいです。
・アンビバレント
(美浦トレセン)
NSRで調整され、先週11日(土)に帰厩しました。
15日(水)にWコースで6ハロンから0.8秒先行して併せ、84.4-
68.0-53.2-38.9-12.6を直線強めに追い切りました。
この休養で一段と逞しさが増した印象です。首が太くてボリュ
ーム感満点。数字以上に大きくシルエットを見せており、体調
面も良さそう。追い切りの動きも実際いいですよね。今のとこ
ろ注文を付けるところがありません、とのこと。
え~、本当ですか~~。ノルマンディーなので浮かれても火傷
を負うことの方が多いのは仕方ないのですが、これほど褒めら
れると満更でもないですよね~。
・サーブルミラージュ
(美浦トレセン)
熱発で治療に専念することになりました。
残念ですが、生き物ですから病気にもなります。
早く治ってくれることを祈ります。
・シュピラール
(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで3000m、
坂路コースを1本(18秒ペース、週2回は13秒ペース)のメニュ
ーで調整中です。
適性はダートにあるのではないかと感じています、とのこと。
えっ、ダートですか!?
切れ味なくパワー主体の馬なら、そうなりますかぁ。
う~ん・・・何か残念。
・ウィズアットダンス
(ブルーステーブル)
現在はダートコースでダクとハッキングキャンターで2400m、
坂路1本(週2回は15秒ペース)のメニューで調整中です。
冬の小倉よりも夏の小倉の開幕週が合う馬かもですね。
そこまでは待てませんが、何とか良い競馬をして欲しいです。
・シャルトターク
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで
調整しています。
ここまで歩様が悪くなるようなこともありませんが、まだ
体力が付ききっていないためにフラフラするとのこと。
まだまだですか、これからですね。
・ヴァンドゥラン
(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで2000m、
坂路コースを1本(16~18秒ペース)のメニューで調整中です。
乗り進めてきて右前のソエに再度痛みが出てきたので、ショック
ウェーブ治療をおこなっています。
ソエが治ったと思えばまたソエですか。ここは辛抱ですね。
・クイーンレベッカ
この後は福島県・ノルマンディーファーム小野町で調整するこ
とになり、17日(金)に移動しました。
15日(水)にWコースで5ハロンから0.2秒追走して併せ、71.2-
55.9-41.6-12.9を強めに追い切りました。
現状だと気持ちに体が追いついてこないようで、最後は苦しく
なってしまったようです、とのこと。まだまだ体質が弱いよう
ですね。残念ですが、また鍛え直しです。
・レグルレガリス
(美浦トレセン)
去勢してもまだヤンチャな面が抜けきっていないようで、調教
では立ち上がろうとする素振りが見受けられます、とのこと。
念のため慎重に進めた方が良さそうとのことなので、まだ暫く
は時間が掛かりそうですね。
・ポッピンキャンディ
右後肢種子骨の剥離骨折が判明しました。
そのため、この後は一旦美浦近郊のKSトレセンに移動し、3/01
(水)の検疫でまた帰厩する予定。トレセン内診療所にて骨片
摘出およびクリーニング手術をおこなう予定です。
残念です。
キャロットのプロトポロスも復帰まで5ヶ月ほど掛かりました。
今からだとギリギリ未勝利戦に間に合うかどうか。
そんなにチャンスは多くはないものの、あの状態で3着まで来
た馬なので何とかなるでしょう。
それにしても、ここでの頓挫は非常に残念です。
2023年02月11日
キャロット気になる出資馬の近況
・ラクサパーナ
NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、
日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取
り入れています。
この中間より坂路にも入れ出し、次走へ向けて進め出していま
す、とのことです。状態も回復してきたので、ここからまたネ
ジを巻いて行くことでしょう。
・プロトポロス
NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っ
ています。
体調も良好で馬体もだいぶ幅が出てきました、とのことです。
初重賞制覇へ向けて視界良好ですね。
・パラレルヴィジョン
NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、
日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取
り入れています。
動きを見る限り問題なさそうとのことで、次回東京開催を待た
ずに中山で走るかもしれませんね。
負けはしましたが、せっかく中山での経験を積んだので今度は
負けないと思いたいところです。それなら短期で帰厩して美穂
で多く調整した方がいい様な気もします。
・アルトシュタット
安田翔厩舎
8日は栗東坂路で追い切りました(55秒6-40秒9-26
秒5-13秒1)。
25日の阪神競馬(4歳上2勝クラス・芝1400m)を目標
にしています。
まだ動きが重くて息遣いなども良化の余地がある状況とのこと
ですが、今週の調教で変わってきてくれることでしょう。
今度こそ勝って欲しいところです。
NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、
日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取
り入れています。
この中間より坂路にも入れ出し、次走へ向けて進め出していま
す、とのことです。状態も回復してきたので、ここからまたネ
ジを巻いて行くことでしょう。
・プロトポロス
NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っ
ています。
体調も良好で馬体もだいぶ幅が出てきました、とのことです。
初重賞制覇へ向けて視界良好ですね。
・パラレルヴィジョン
NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、
日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取
り入れています。
動きを見る限り問題なさそうとのことで、次回東京開催を待た
ずに中山で走るかもしれませんね。
負けはしましたが、せっかく中山での経験を積んだので今度は
負けないと思いたいところです。それなら短期で帰厩して美穂
で多く調整した方がいい様な気もします。
・アルトシュタット
安田翔厩舎
8日は栗東坂路で追い切りました(55秒6-40秒9-26
秒5-13秒1)。
25日の阪神競馬(4歳上2勝クラス・芝1400m)を目標
にしています。
まだ動きが重くて息遣いなども良化の余地がある状況とのこと
ですが、今週の調教で変わってきてくれることでしょう。
今度こそ勝って欲しいところです。