2022年12月09日

ノルマンディー出資2歳馬の近況

・ゴルトレオパルト

(松風馬事センター)
現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター16
00mを2セット(18~20秒ペース)のメニューで調整
中です。

ケアをおこなっていることでソエは大分和らいできた
ため、今週からピッチを上げて乗り込んでいます。

まだまだこれからです。レースを経験しつつ強くなっ
てきてください。


・アーテルナイト

(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンター
で2000m、坂路コースを1本(18~20秒ペース、週1~
2回は12~15秒ペース)のメニューで調整中です。

年内の入厩を目指して進めていきます、と書いてあり
ましたが本当かなぁ。

肝心の予定厩舎からのコメントは相変わらず無いです
し、今年入厩できなければ転厩をお願いいたします。


・アンビバレント

(美浦トレセン)
12/04(日)中山・2歳未勝利(ダ1200m)横山武史
騎手 結果12着

レースでは走っておらず力を発揮できていないため、
その分ダメージというのも大きくない印象です。

次走ではホライゾネット着用ですかね。できれば外枠
からの逃げ・先行が叶えばいいのですけど、それより
も気持的に競馬が嫌になってしまわなければいいので
すが。


・サーブルミラージュ

(吉澤ステーブルEAST)
現在は内馬場でダクとハッキングを2400mの後、外馬
場でキャンターを2000m(20秒ペース)のメニューで
調整中です。

ショックウェーブ治療を施し、体が楽になってきたか
らか、気持ちの面でもゆとりが出てきました。

どこかで本格化してくるのか、或いはこのままなのか
難しいところですが、強くなってきて欲しいですね。


・シュピラール

(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンター
で3000m、坂路コースを1本(16~17秒ペース、週2回
は15秒ペース)のメニューで調整中です。

年内には1度入れるつもり。早ければ来週も考えていま
す、とのことです。

本馬については、辻野調教師ときちんと連絡が取れて
いることが伝わっているので安心です。
アーテルナイトも辻野師のところでお願いできないの
でしょうか。


・ウィズアットダンス

(ブルーステーブル)
現在はダートコースでダクとハッキングキャンターで
2400m(20秒ペース)のメニューで調整中です。

馬体重はだいぶ増えてきましたね~。あと10キロくら
い増えてくればいいですね。


・ヴァンドゥラン

(グリーンウッドトレーニング)
現在は周回1000mのポリトラックコースをダクとキャ
ンターで3000m、坂路1本(17秒ペース、週2回は13~
15秒ペース)のメニューで調整中です。

体付きは良くなっているものの、全体的な緩さは変わ
ってきません、とのことです。馬体重は満足していて
今のところ脚元も大丈夫な馬なのに、結果が出ないと
いうのは厳しいというか悲しいところです。

まだ、これからですからね。変わり身を期待したいと
思います。


・クイーンレベッカ

(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニュー
で調整しています。

トモを落とすことも減ってきましたし、徐々にですが
フォームもいい方に変わりつつあります。

やっと良くなりつつあるようですね。
期待しています。


・レグルレガリス

(松風馬事センター)
現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター160
0mを2セット(18~20秒ペース)のメニューで調整中
です。

このまま負荷を掛けつつ、声が掛かるのを待とうと思
います、ということなので今月中の移動が有望でしょ
うね。

早く勝ち上がって欲しいな~と思います。


・ポッピンキャンディ

(ケイツーステーブル)
現在は屋外ダートコースと坂路を併用して、ダクと
キャンター3000~4000m(18~20秒ペース)のメニ
ューで調整中です。

先週違和感のあった右脚の状態が落ち着いてきたこと
から、今週より距離を延ばしています。

今年中に移動があるのかどうか。微妙ですがこのまま
順調に進んで貰いたいところです。
posted by うまっこぷらす at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月07日

ココファンタジアの21 募集中止について

ココファンタジアの21の募集中止には驚きました。
骨折とかではなく、現時点において成長が物足りな
いというのは、おそらく初めてのことではないかと
思います。

正直なところ、ほっと安心しています。
何せ一口18万円ですからね。覚悟を決めて出資は
しましたが、やはり成長の遅さに不安はありました。

たしかに、これからグッと良くなってくる可能性は
あるかもですが、このクラブの判断は個人的には良
かったと思います。

これでキャロット1歳馬は1頭だけになりました。
寂しい限りですが、その分またノルマンディーに貢
ぐことになりそうです。
posted by うまっこぷらす at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月04日

キャロット出資1歳~3歳馬の近況

【1歳馬】
・ヴィータアレグリアの21

 NF空港
馬体重:460kg 
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心
に、週2日は900m屋内坂路コースでハロン18
~20秒のキャンター2本登坂しています。

馬体重は13キロ増えました。いいですね~。
この中間、背中に皮膚病の症状が出ましたが、経過
は良好とのことです。


・ココファンタジアの21

NF早来
馬体重:458kg 
ロンギ場での騎乗馴致を順調にこなし、周回コース
でのキャンター調整まで進めていましたが、体力面
でももう少し強化を図っていきたいと感じたことか
ら、一時はトレッドミルでのキャンター調整に留め
ていました。

現在は周回コースでのキャンターを再開しています。

馬体重は変わらず。本質的に良くなるには時間が必要
とのことなので、早期のホッカイドウデビューは厳し
そうですね。


【2歳馬】
・ラクサパーナ

NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター
調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15
秒のキャンター調整を取り入れています。

調教は順調です。問題はレースでの集中力ですね。


・プロトポロス

NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター
調整を行っています。

12月半ばぐらいの移動になると思いますとのこと。
とても楽しみです。


【3歳馬】
・ティズグロリアス

木村厩舎
30日は美浦南Wコースで追い切りました(68秒
0-52秒8-37秒9-11秒5)。

12月18日の中山競馬(3歳上1勝クラス・芝
2500m)に出走を予定しています。

(調教では)強いて言えば一歩目の出方などがもう
少し、ドンっと来るとよりいいなと思えますね、と
のコメントでした。ま、可もなく不可もない感じで
しょうか。


・ピエナディヴィータ

NF早来
軽めの調整を行っています。

蹄にはレーザー治療を施して経過観察に充てていま
す。今後も必要に応じて治療を施しつつ、状態の改
善に努めていくとのことなので、復帰の目途はまだ
先でしょうね。


・パラレルヴィジョン

NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター
調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15
秒のキャンター調整を取り入れています。

休み明けだったとは言え神戸新聞杯のときはちょっ
と重かったかなということだったので、今回はあま
り緩めない方針です。

どうかこのまま順調に進んでください。


・アルトシュタット

安田翔厩舎
30日は栗東CWコースで追い切りました。
4日の阪神競馬(3歳上2勝クラス・芝1400m)
に岩田康騎手で出走します。

阪神にて岩田騎手を背に2勝目を挙げてからもう一年
が経ちます。あのときは、ここまでもたつくと思い
ませんでした。

ここから流れが変わってきて欲しいですね。
posted by うまっこぷらす at 08:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする