・ラクサパーナ
NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター
調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15
秒のキャンター調整を取り入れています。
稽古では、最後まで頑張るということを教えている
ということで、これが変わるきっかけになってくれ
たらいいですね。
・プロトポロス
西村厩舎
6日に栗東トレセンへ帰厩しました。
7日、8日は軽めの調整を行いました。
年明けのレースを目指して軽く乗り出していますが、
今のところ特に気になるところはないようです。
来年は重賞を獲って貰える筈です。
大いに期待していますよ~。
・ティズグロリアス
木村厩舎
7日は美浦南Wコースで追い切りました(98秒8
-66秒9-52秒4-38秒0-11秒9)。
18日の中山競馬(3歳上1勝クラス・芝2500m)
に出走を予定しています。
レース目標も決まりましたし、あとは鞍上ですね。
勝ってくれたらいいのですが、良いレースを期待し
ています。
・ピエナディヴィータ
NF早来
軽めの調整を行っています。
この中間はウォーキングマシン調整も取り入れるな
ど、少しずつ前進できている状況のようです。
この調子で頑張ってください。
・パラレルヴィジョン
NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター
調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15
秒のキャンター調整を取り入れています。
疲れを溜めないようにケアしつつも、体が重くなり
すぎないように配慮して、調整を続けています。
この調子で次走も勝ち上がって欲しいです。
・アルトシュタット
安田翔厩舎
7日は軽めの調整を行いました。
前走は良い競馬でした。結果は3着でしたが力は
出し切れたように思いました。
まぁ、もうちょっと力が付いてくれたらなぁ~と、
いつも思うのですが、そこは仕方がないですね。
千二よりも距離は合っていた感じですし、段々と
良い感じになってきています。
・ヴァイトブリック
引退
障害戦も成績的には頭打ち状態ですし、ここは引退
も仕方ないと思います。大きな怪我をしてからでは
遅いですからねぇ。
ここまで本当によく頑張ってくれました。
デビューから4戦目までは、大きな夢も見ていたけれ
ども、世の中そんなには甘くはありませんでした。
でも、決して上手くない障害戦で勝利を収めてくれた
驚きは今でも忘れられません。
ほんとにありがとうございました。お疲れさまでした。
2022年12月11日
2022年12月10日
週末のひとりごと
先日、キャロットにて突然募集取りやめとなってし
まった馬を持っていたものですから、運が良いのか
悪いのか。とりあえず18万円は還ってくるものだと
思います。
そこで、ノルマンディーの残口馬検討ということに
なるのですが、一番欲しかったエメラインの21が
順調さを欠いているので今は静観が妥当でしょう。
地方馬ローゼンタールの21は一口88,000円。
やはり地方馬はこのくらいの価格でないと怖いです。
ローゼンタールの21は、何となく走ってくれそう
に思うのですが、スプレマシーでは色々と挫折感を
味わいましたので慎重に検討したいと思います。
フクシアの21は、まだ残口表示が点灯していない
のですよね。特に問題の無いコメントですし、配合
的にはダートですがなかなか面白そうです。
兄姉の成績は、中央ではイマイチなのですが配合的
な問題なのかもです。1つ上の半姉は新馬戦の芝で
差の無い3着。種牡馬との相性次第で十分やれる
のではないかと思います。
馬体は小柄なのですが、4月後半生まれのこの時期
で430キロ台あれば及第点です。現時点では非力に
思いますが、最新コメントでは「思っていた以上に
馬はしっかりしていてこの先の成長が楽しみ」とい
うことなので、これは期待できそうかもですね。
とはいえ、牝のダート馬で1700万円を稼ぐのは大変
ですからねぇ。慎重に検討したいところです。
まった馬を持っていたものですから、運が良いのか
悪いのか。とりあえず18万円は還ってくるものだと
思います。
そこで、ノルマンディーの残口馬検討ということに
なるのですが、一番欲しかったエメラインの21が
順調さを欠いているので今は静観が妥当でしょう。
地方馬ローゼンタールの21は一口88,000円。
やはり地方馬はこのくらいの価格でないと怖いです。
ローゼンタールの21は、何となく走ってくれそう
に思うのですが、スプレマシーでは色々と挫折感を
味わいましたので慎重に検討したいと思います。
フクシアの21は、まだ残口表示が点灯していない
のですよね。特に問題の無いコメントですし、配合
的にはダートですがなかなか面白そうです。
兄姉の成績は、中央ではイマイチなのですが配合的
な問題なのかもです。1つ上の半姉は新馬戦の芝で
差の無い3着。種牡馬との相性次第で十分やれる
のではないかと思います。
馬体は小柄なのですが、4月後半生まれのこの時期
で430キロ台あれば及第点です。現時点では非力に
思いますが、最新コメントでは「思っていた以上に
馬はしっかりしていてこの先の成長が楽しみ」とい
うことなので、これは期待できそうかもですね。
とはいえ、牝のダート馬で1700万円を稼ぐのは大変
ですからねぇ。慎重に検討したいところです。
ノルマンディー出資3歳馬の近況
・アスリエル
(船橋競馬場)
9回船橋開催(12/17~)の最終日、12/21(水)の
FJF11th・C2選抜馬(ダ2200m)での出走が目標。
勝ち上がれたらいいですが、そこは善戦馬の性が
上回りそうな感じですね。もう一押しパワーアップ
してくれたらなぁ。
・バルミュゼット
(須藤ステーブル)
現在は馬場でダクとハッキングを3000m(上限20秒
ペース)のメニューで調整中です。
まだ軽めのメニューにとどめているところですが、
反動などは出てきていないところ。
使おうと思えば、1月中山に間に合いそうですが、
やはり東京まで待ちますか。
・パウオレ
(ケイツーステーブル)
12/03(土)中山・鹿島特別(ダ1200m・混)横山
武史騎手 結果:優勝
この後はトレセン近郊のケイツーステーブルで調整
することになり、6日(火)に移動しました。
年明け中山でもう1つ勝ちたいところですよね~。
来年は重賞を獲って欲しいと思います。
(船橋競馬場)
9回船橋開催(12/17~)の最終日、12/21(水)の
FJF11th・C2選抜馬(ダ2200m)での出走が目標。
勝ち上がれたらいいですが、そこは善戦馬の性が
上回りそうな感じですね。もう一押しパワーアップ
してくれたらなぁ。
・バルミュゼット
(須藤ステーブル)
現在は馬場でダクとハッキングを3000m(上限20秒
ペース)のメニューで調整中です。
まだ軽めのメニューにとどめているところですが、
反動などは出てきていないところ。
使おうと思えば、1月中山に間に合いそうですが、
やはり東京まで待ちますか。
・パウオレ
(ケイツーステーブル)
12/03(土)中山・鹿島特別(ダ1200m・混)横山
武史騎手 結果:優勝
この後はトレセン近郊のケイツーステーブルで調整
することになり、6日(火)に移動しました。
年明け中山でもう1つ勝ちたいところですよね~。
来年は重賞を獲って欲しいと思います。