今日は出資馬がいませんし、割と時間に余裕がある
ので、久々に個人的な愚痴でも吐かせて貰おうと思
います。
まずは出資2歳馬の不振ですね。
キャロットは2頭のうち1頭はデビュー勝ち。
残りの1頭は厳しそうなのですが、まぁまぁです。
ノルマンディーは、今年は2歳デビューしてくれる
馬が多くて嬉しいのです。が、勝てません。
地方馬を除く10頭中5頭デビューして、これまでの
最高着順が3着です。
ま、いきなりから勝てないのは分かっているのです
が、あまりいい着順ではない馬が多くて凹みます。
自分は、ノルマンディーでもダート馬が多くいて
バンクオブクラウズやバルミュゼットそれにパウオレ
が活躍しているので、調子に乗ってダート馬を優先
して狙っています。
現2歳で言うとゴルトレオパルトやアンビバレント、
サーブルミラージュ及びヴァンドゥランが大将格か
なと思っているのですが、今のところは「う~ん」
という感じ。
あまり書きたくもないですが、地方馬で期待してい
たスプレマシーが未勝利引退という結果でしたので、
調子に乗り過ぎた罰かなぁとも思います。
やはりこのクラブでは、まず1勝する馬に出資を
する事が難しいのですからね・・・。
中央で勝ち上がれずに、地方に出てから再び中央を
目指すのがノルマンクオリティですし、中央で出世
する募集馬なんてほんとの一握りも居るのかどうか
という厳しい世界です。
そこを忘れてしまっては、いけませんよねぇ。
と書きつつも、今年も懲りずにお高いヘニーヒューズ
産駒とかに一口申し込んでいる訳なのですが。
まぁ今年の2歳出資馬10頭中、1~2頭は2つ勝
って貰えれば上等な感じになりそうですね。
そう、そうがノルマンディーなのですよ、きっと。
2022年11月20日
キャロット出資2歳馬・3歳馬の近況
【2歳馬】
・ラクサパーナ
NF天栄
トレッドミル調整を行っています。
なかなか思うような走りが見られないのが悩ましい、
とのことですが本当にそうですね。
長年一緒に住んでいる嫁さんにでさえ、未だに喧嘩
することがあるのですから、馬の内面を見定めるの
なんて無理なところです。
・プロトポロス
NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター
調整を行っています。
年明けの番組を見て目標を決めることになりそう、
とのことなので楽しみです。数少ないというか現時
点では唯一の勝ち上がり出資2歳馬ですからねぇ。
来年は、たくさん勝って欲しいところです。
【3歳馬】
・ティズグロリアス
NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター
調整を行い、日によってはハロン14~15秒の
キャンター調整を取り入れています。
この馬なりに順調ですね。
・ピエナディヴィータ
NF早来
軽めの調整を行っています。
この中間、両前脚の歩様がもうひとつになってしま
いました。以前から負担が掛かりやすい右前脚に関
してはまだ歩様が頼りない状況です。
ということで、状態は上がってきませんねぇ。
これは厳しいかもですねぇ。中央へ上がるまで地方
で勝たないとい行けないですし、レースに出られな
いというのはそれ以前の問題です。
まぁ、これまで沢山のピンチがあった馬ですからね。
デビューしてくれて勝ってくれたことが既に奇跡で
すから、また頑張ってくれることを信じたいです。
・パラレルヴィジョン
NF天栄
軽めの調整を行っています。
疲れを感じさせる状態で帰ってきています。
今回は少しお時間をいただいて回復を促してから
徐々に進めていければと考えています。
ということで、次走は来年の東京あたりかな。
怪我だけが一番嫌なので、万全にて出走して頂ける
のならそれで十分です。
・アルトシュタット
安田翔厩舎
16日は栗東坂路で追い切りました(57秒1-
41秒5-26秒9-13秒1)。
12月4日の阪神競馬(3歳上2勝クラス・芝14
00m)に出走を予定しています。
なかなか勝てませんが、ここ3戦は掲示板には来れ
ています。あと一歩の展開利が欲しいですよねぇ。
そろそろ良い運が巡って来てもいいと思うのですが。
・ラクサパーナ
NF天栄
トレッドミル調整を行っています。
なかなか思うような走りが見られないのが悩ましい、
とのことですが本当にそうですね。
長年一緒に住んでいる嫁さんにでさえ、未だに喧嘩
することがあるのですから、馬の内面を見定めるの
なんて無理なところです。
・プロトポロス
NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター
調整を行っています。
年明けの番組を見て目標を決めることになりそう、
とのことなので楽しみです。数少ないというか現時
点では唯一の勝ち上がり出資2歳馬ですからねぇ。
来年は、たくさん勝って欲しいところです。
【3歳馬】
・ティズグロリアス
NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター
調整を行い、日によってはハロン14~15秒の
キャンター調整を取り入れています。
この馬なりに順調ですね。
・ピエナディヴィータ
NF早来
軽めの調整を行っています。
この中間、両前脚の歩様がもうひとつになってしま
いました。以前から負担が掛かりやすい右前脚に関
してはまだ歩様が頼りない状況です。
ということで、状態は上がってきませんねぇ。
これは厳しいかもですねぇ。中央へ上がるまで地方
で勝たないとい行けないですし、レースに出られな
いというのはそれ以前の問題です。
まぁ、これまで沢山のピンチがあった馬ですからね。
デビューしてくれて勝ってくれたことが既に奇跡で
すから、また頑張ってくれることを信じたいです。
・パラレルヴィジョン
NF天栄
軽めの調整を行っています。
疲れを感じさせる状態で帰ってきています。
今回は少しお時間をいただいて回復を促してから
徐々に進めていければと考えています。
ということで、次走は来年の東京あたりかな。
怪我だけが一番嫌なので、万全にて出走して頂ける
のならそれで十分です。
・アルトシュタット
安田翔厩舎
16日は栗東坂路で追い切りました(57秒1-
41秒5-26秒9-13秒1)。
12月4日の阪神競馬(3歳上2勝クラス・芝14
00m)に出走を予定しています。
なかなか勝てませんが、ここ3戦は掲示板には来れ
ています。あと一歩の展開利が欲しいですよねぇ。
そろそろ良い運が巡って来てもいいと思うのですが。