【2歳馬】
・ラクサパーナ
NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター
調整を行い、日によっては坂路でハロン15秒のキ
ャンター調整を取り入れています。
前走が勝馬から2.7秒差の16着。ここまで弱い馬だと
は思いませんが、走るのが嫌なのか競馬をまだ理解
していないのか。
色々試してみるしかないでしょうねぇ。案外ダート
の方が合ってたりして。
・プロトポロス
NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター
調整を行っています。
年明けすぐぐらいには復帰できそうなので、年内の
移動を視野にさらに良化を促していきますとのこと。
年明け早々から復帰できそうなのは嬉しい限りです。
いきなり勝って頂ければ申し分ありません。
【3歳馬】
・ティズグロリアス
木村厩舎
23日に美浦トレセンへ帰厩しました。
可能であれば前走と同条件のレースも選択肢に入れ
るようです。たしかに小頭数の長距離戦は合ってい
る感じですね。
ただ、基本的には心配毎しかコメントしない厩舎な
ので、次回の更新でも景気の良いコメントは期待で
きなさそうですね。
・ピエナディヴィータ
軽めの調整を行っています。前脚の歩様が気になり、
特に右前の蹄に負担が掛かっているように感じてい
ましたが、時間の経過とともに左前の蹄に関しても
気になり、獣医師から治療の指示が出ています。
本馬は基本ずっと脚元が悪いのですが、地方とはい
え上手くデビューすることが出来て、しかも勝って
くれたことが本当に奇跡だったんだな~と思います。
・パラレルヴィジョン
NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター
調整を行っています。
状況によっては、年明け中山も有り得るのかな。
状態さえ良ければ、なるべく早くにOPまで上がって
欲しいところです。
・アルトシュタット
安田翔厩舎
23日は栗東坂路で追い切りました(55秒0-
39秒8-25秒5-12秒6)。
12月4日の阪神競馬(3歳上2勝クラス・芝14
00m)に岩田康騎手で出走を予定しています。
もう少しパワーアップが必要かもしれませんが、
何とかこのクラスは卒業して貰いたいところです。
岩田康騎手で一発狙いたいですね~。
2022年11月27日
2022年11月26日
ノルマンディー出資3歳馬の近況
・アスリエル
(船橋競馬場)
来週の開催初日、11/28(月)船橋・Funabashi
Jockeys Festival 2022 (9th) C2選抜馬(ダ2200m)
での出走を視野に、昨日24日(木)に最終追い切り
をおこないました。
5ハロン66.6-51.9-38.9の時計です。格上C1クラス馬
と併せ、外を回りながら最後は突き放す感じ。
ということなので、動きは良さそうですね。
あとは、実戦に行ってどうなのか。
・バルミュゼット
(美浦トレセン)
11/19(土)東京・3歳上2勝クラス(ダ1400m・混)
永野猛蔵騎手 結果4着
11/26(土)東京・3歳上2勝クラス(ダ1400m)
H.ドイル騎手で出走します。
前走はスタートは良かったのですが、それから後ろ
に構えすぎですよね。内枠なので外に出すロスもあ
って前にいた馬を捉えられず、勿体ない競馬に思い
ました。
それほど疲労もないということで連闘してきました。
今回は枠も真ん中よりやや外目なので、あまり後ろ
過ぎなければ勝ち負けまで期待したいところです。
できれば勝ちきって欲しいですね~。
・パウオレ
(美浦トレセン)
20日(日)にWコースで6ハロン89.9-73.4-57.2-41.9
-13.0を単走で馬ナリに追われ、23日(水)にもWコ
ースで5ハロン65.9-50.4-36.4-11.6を単走で馬ナリに
追い切りました。
休ませたことにより背中が楽になった分、動きの良
さが目立つ、とのことです。
良い感じに来ていますので、当然勝利を期待したい
ところです。
(船橋競馬場)
来週の開催初日、11/28(月)船橋・Funabashi
Jockeys Festival 2022 (9th) C2選抜馬(ダ2200m)
での出走を視野に、昨日24日(木)に最終追い切り
をおこないました。
5ハロン66.6-51.9-38.9の時計です。格上C1クラス馬
と併せ、外を回りながら最後は突き放す感じ。
ということなので、動きは良さそうですね。
あとは、実戦に行ってどうなのか。
・バルミュゼット
(美浦トレセン)
11/19(土)東京・3歳上2勝クラス(ダ1400m・混)
永野猛蔵騎手 結果4着
11/26(土)東京・3歳上2勝クラス(ダ1400m)
H.ドイル騎手で出走します。
前走はスタートは良かったのですが、それから後ろ
に構えすぎですよね。内枠なので外に出すロスもあ
って前にいた馬を捉えられず、勿体ない競馬に思い
ました。
それほど疲労もないということで連闘してきました。
今回は枠も真ん中よりやや外目なので、あまり後ろ
過ぎなければ勝ち負けまで期待したいところです。
できれば勝ちきって欲しいですね~。
・パウオレ
(美浦トレセン)
20日(日)にWコースで6ハロン89.9-73.4-57.2-41.9
-13.0を単走で馬ナリに追われ、23日(水)にもWコ
ースで5ハロン65.9-50.4-36.4-11.6を単走で馬ナリに
追い切りました。
休ませたことにより背中が楽になった分、動きの良
さが目立つ、とのことです。
良い感じに来ていますので、当然勝利を期待したい
ところです。
ノルマンディー出資2歳馬の近況
・ゴルトレオパルト
(松風馬事センター)
11/19(土)東京・2歳未勝利(ダ1600m・混)菅原
明良騎手 結果7着
この後はトレセン近郊の松風馬事センターで調整す
ることになり、23日(水)に移動しました。
結果は残念でしたが、距離を詰めればもう少しは
やれそうな感じでした。
ただ、両前ソエの症状が顕著に出ており、背腰も使
ったなりに疲れが溜まっている状態とのことなので、
来年の早いうちに未勝利脱出できればいいですね。
・アーテルナイト
(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンター
で2000m、坂路コースを1本(18~20秒ペース、週1
~2回は12~15秒ペース)のメニューで調整中です。
杉山師からのコメントも無く、いつ入厩できるのか
分からない状況なのは良くないですよね。
せめて入厩の見込みくらいは教えて欲しいですし、
空きがないなら無いでコメントくらい出して欲しい
ところです。
・アンビバレント
(美浦トレセン)
20日(日)に坂路コースで4ハロンから0.1秒追走し
て併せ、57.1-41.8-26.9-12.8を馬ナリに追われ、23日
(水)にはWコースで5ハロンから0.1秒追走して併せ
69.0-53.6-38.2-11.8を馬ナリに追い切りました。
いい感じに進んでいる様ですね~。
デビュー戦が案外な成績なので、あまり浮かれること
は慎みたいところなのですが、それでも楽しみです。
・サーブルミラージュ
(吉澤ステーブルEAST)
現在は1時間のウォーキングマシン運動をおこなって
います。
問題なければ年内にもう1回使う予定だそうで、今か
らネジを巻直していて果たして間に合うのかな?
・シュピラール
(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンター
で3000m、坂路コースを1本(16~17秒ペース、週2
回は15秒ペース)のメニューで調整中です。
今週来場した辻野調教師はもう少しこちらで乗り込
んでほしいような様子でした。
と書いてくれれば、まだ入厩できなくても仕方ない
なとなる訳ですよ。
・ウィズアットダンス
(ブルーステーブル)
11/19(土)福島・2歳未勝利(芝1200m・混)秋山
稔樹騎手 結果8着
この後はトレセン近郊のブルーステーブルで調整す
ることになり、昨日24日(木)に移動しました。
スタートは良かったのですが、やはりまだ力不足と
いうことでしょうか。現状では厳しい感じですね。
・ヴァンドゥラン
(グリーンウッドトレーニング)
現在は周回1000mのポリトラックコースをダクと
キャンターで3000m、坂路1本(17秒ペース、週1回
は15秒ペース)のメニューで調整中です。
こんな筈ではなかった・・・の一頭です。
まぁ今のところ2歳出資馬は皆そうなのですが、何
とか未勝利戦が終わるまでには勝ち上がって欲しい
ところです。
・クイーンレベッカ
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場2周と坂路1本(ハッキング)のメニュー
で調整しています。
まだ全体的にしっかりしておらず、特に左トモに
疲労が溜まりやすい様子。
まだまだ時間が掛かりそうですねぇ。
・レグルレガリス
(松風馬事センター)
現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター
1600mを2セット(18~20秒ペース)のメニュー
で調整中です。
去勢はしましたが、その後は順調です。
この調子なら案外早くに移動できるかもですね。
・ポッピンキャンディ
(ケイツーステーブル)
現在は屋外ダートコースと坂路を併用して、ダク
とキャンター3000~4000m(17~18秒ペース、
週1回は15秒ペース)のメニューで調整中です。
依然として右トモの弱さは感じさせるものの、と
書いてありますが、前回までのコメントは気にな
らなくなってきた、とのことだったと思います。
ここの外厩は大丈夫なのかなぁ。
(松風馬事センター)
11/19(土)東京・2歳未勝利(ダ1600m・混)菅原
明良騎手 結果7着
この後はトレセン近郊の松風馬事センターで調整す
ることになり、23日(水)に移動しました。
結果は残念でしたが、距離を詰めればもう少しは
やれそうな感じでした。
ただ、両前ソエの症状が顕著に出ており、背腰も使
ったなりに疲れが溜まっている状態とのことなので、
来年の早いうちに未勝利脱出できればいいですね。
・アーテルナイト
(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンター
で2000m、坂路コースを1本(18~20秒ペース、週1
~2回は12~15秒ペース)のメニューで調整中です。
杉山師からのコメントも無く、いつ入厩できるのか
分からない状況なのは良くないですよね。
せめて入厩の見込みくらいは教えて欲しいですし、
空きがないなら無いでコメントくらい出して欲しい
ところです。
・アンビバレント
(美浦トレセン)
20日(日)に坂路コースで4ハロンから0.1秒追走し
て併せ、57.1-41.8-26.9-12.8を馬ナリに追われ、23日
(水)にはWコースで5ハロンから0.1秒追走して併せ
69.0-53.6-38.2-11.8を馬ナリに追い切りました。
いい感じに進んでいる様ですね~。
デビュー戦が案外な成績なので、あまり浮かれること
は慎みたいところなのですが、それでも楽しみです。
・サーブルミラージュ
(吉澤ステーブルEAST)
現在は1時間のウォーキングマシン運動をおこなって
います。
問題なければ年内にもう1回使う予定だそうで、今か
らネジを巻直していて果たして間に合うのかな?
・シュピラール
(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンター
で3000m、坂路コースを1本(16~17秒ペース、週2
回は15秒ペース)のメニューで調整中です。
今週来場した辻野調教師はもう少しこちらで乗り込
んでほしいような様子でした。
と書いてくれれば、まだ入厩できなくても仕方ない
なとなる訳ですよ。
・ウィズアットダンス
(ブルーステーブル)
11/19(土)福島・2歳未勝利(芝1200m・混)秋山
稔樹騎手 結果8着
この後はトレセン近郊のブルーステーブルで調整す
ることになり、昨日24日(木)に移動しました。
スタートは良かったのですが、やはりまだ力不足と
いうことでしょうか。現状では厳しい感じですね。
・ヴァンドゥラン
(グリーンウッドトレーニング)
現在は周回1000mのポリトラックコースをダクと
キャンターで3000m、坂路1本(17秒ペース、週1回
は15秒ペース)のメニューで調整中です。
こんな筈ではなかった・・・の一頭です。
まぁ今のところ2歳出資馬は皆そうなのですが、何
とか未勝利戦が終わるまでには勝ち上がって欲しい
ところです。
・クイーンレベッカ
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場2周と坂路1本(ハッキング)のメニュー
で調整しています。
まだ全体的にしっかりしておらず、特に左トモに
疲労が溜まりやすい様子。
まだまだ時間が掛かりそうですねぇ。
・レグルレガリス
(松風馬事センター)
現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター
1600mを2セット(18~20秒ペース)のメニュー
で調整中です。
去勢はしましたが、その後は順調です。
この調子なら案外早くに移動できるかもですね。
・ポッピンキャンディ
(ケイツーステーブル)
現在は屋外ダートコースと坂路を併用して、ダク
とキャンター3000~4000m(17~18秒ペース、
週1回は15秒ペース)のメニューで調整中です。
依然として右トモの弱さは感じさせるものの、と
書いてありますが、前回までのコメントは気にな
らなくなってきた、とのことだったと思います。
ここの外厩は大丈夫なのかなぁ。