2022年10月09日

キャロット出資2歳馬・3歳馬の近況

【2歳馬】
・ラクサパーナ

NF天栄
周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によ
っては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整
を取り入れています。

このまま行ければ11月ごろの出走が見えてくるか
もしれません、とのことです。

気性の成長も、勝ち上がるには必要だと思います。
良い方向に進んで貰いたいです。


・プロトポロス

NFしがらき
軽めの調整を行っています。

復帰が待ち遠しいところです。


【3歳馬】
・ティズグロリアス

NF天栄
軽めの調整を行っています。

中間、蹄を気にし歩様が良くないときがありました。
ということで、グンと急上昇!という感じには行き
ませんねぇ。状態は悪いという訳ではありませんが、
厳しい状況ですねぇ。


・ピエナディヴィータ

4日の門別競馬(C4ー4・ダ1200m)に落合
騎手で出走し、1番人気応えて優勝しました。

デビュー戦の勝利おめでとうございます。
危なげなく勝ったという内容でしたが、欲を言えば
最後はもっと突き放して欲しかったところです。

とはいえ、既走馬相手のデビュー戦ですし不良馬場
ということもあったのかもしれません。

体ももう少し絞れてくると思うので、次走はもっと
走れるようになることを期待しています。

あとは脚の状態ですね。これまでの事を考えれば、
いつ壊れても仕方ないところです。
何とか少しでも長く走ってくれればと願います。


・パラレルヴィジョン

NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター
調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15
秒のキャンター調整を取り入れています。

可能であれば次開催での出走を目指していきたいと
いうことですね。

東京で改めて本馬の強さを見せて欲しいと思います。


・アルトシュタット

NFしがらき
5日にNFしがらきへ放牧に出ました。

今年あと一走できそうですね。ここのクラスで止ま
って欲しくはなくのですが、何とか5着には踏み止
まってくれてはいます。

あともうちょっと、本馬の成長とか展開の助けとか
色々なことが上手く行けば、きっと勝てるでしょう。
posted by うまっこぷらす at 06:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月08日

ノルマンディー出資3歳馬の近況

・バイタルエリア

(ケイツーステーブル)
5日(水)の調教後に右前脚を気にする素振りを見せ
たので、念のためエコー検査をおこなったところ、
同肢の繋靱帯に軽度のダメージを負っていることが
判明しました。

今年一杯は休養ですかねぇ。残念です。


・アスリエル

(船橋競馬場)
7回船橋開催(10/24~)での当地デビューまで、
あと2~3本の追い切りを予定。

この中間でハミを替えて、矯正力が少し上がったと
のことです。この調子で良い感じに進んで貰いたい
ところです。


・バルミュゼット

(美浦トレセン)
2日(日)に坂路コースで4ハロン55.6-40.5-26.1-
13.0を単走で馬ナリに追われ、5日(水)にはW
コースで6ハロンから0.8秒追走して併せ、84.6-
68.4-53.6-38.9-11.6を馬ナリに追い切りました。

ここまで良い感じに来ているようです。
昇級戦でも楽しみですね。


・パウオレ

(ケイツーステーブル)
現在は1時間のウォーキングマシン運動をおこな
っています。

レースを使った影響で背腰にはさすがに疲れが出
ていましたし、全体的に硬さも見受けられたので、
先週末にショックウェーブ治療を施しています。

ここは無理せず、じっくりと進めて貰えれば、ま
た良い競馬をしてくれるでしょう。
posted by うまっこぷらす at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ノルマンディー出資2歳馬の近況

・ゴルトレオパルト

(美浦トレセン)
2日(日)に坂路コースで4ハロン57.8-41.9-27.0-12.8
を単走で馬ナリに追われ、5日(水)にも坂路コース
で4ハロンから0.1秒先行して併せ、54.3-39.4-25.8-13.1
を一杯に追い切りました。

もうあと2~3本速めを消化していけば態勢が整って
きそう、とのことです。

広い東京コースは合うと思います、とのことなので
デビュー戦から楽しみですね。


・アーテルナイト

(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンター
で2000m、坂路コースを1本(18~20秒ペース、週1~
2回は15秒ペース)のメニューで調整中です。

まだ時間は掛かりそうですが、順調なのは何よりです。
年内デビューは期待できそうです。


・アンビバレント

(美浦トレセン)
5日(水)にWコースで5ハロンから0.1秒追走して併
せ、66.7-51.9-37.6-12.2を強めに追い切りました。

コメントにもありましたが、時計は及第点を既に出
しているのは頼もしい限りです。気性も改善されて
きている様なので、楽しみが膨らんできました。


・サーブルミラージュ

(美浦トレセン)
5日(水)に坂路コースで4ハロンから併せ、56.2-
42.1-27.7-13.4を馬ナリに追い切りました。

速いところだといいのですが、それ以外だと頭の
高い走りになってしまうのが現時点での課題との
ことです。

伊藤厩舎で改善できるかどうか、調教師の腕の見
せどころですね。


・シュピラール

(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンター
で3000m、坂路コースを1本(17~18秒ペース)の
メニューで調整中です。

まだトモに緩さがありますし、体力も付けていく
必要があるので乗り込みが必要とのことです。

急いでも仕方ないので、ここはじっくり進めて行く
しかないですね。


・ウィズアットダンス

(ブルーステーブル)
現在はダートコースでダクとハッキングキャンター
で2400m(20秒ペース)のメニューで調整中です。

馬体重が390キロ台ということなので、たしかに
もう少しは増えて欲しいですねぇ。少し時間は掛
かっても、じっくり行きたいところです。


・ヴァンドゥラン

(栗東トレセン)
10/08(土)阪神・2歳新馬(ダ1800m)幸英明騎手
で出走します。

2日(日)に坂路コースで4ハロン58.1-41.6-27.0-13.2
を単走で馬ナリに追われ、5日(水)にはCWコース
で5ハロンから0.4秒先行して併せ、71.1-54.9-38.8-
11.9を一杯に追い切りました。

いよいよデビューです。

調教で併せた馬には遅れてしまったのは不満ですが、
フリオーソ産駒なので、いきなり全開で走ることは
ないでしょう。徐々に力を付けて行く筈なので、今
回は試走ということでOKだと思っています。

それでも期待馬なので、良いところを見せて欲しい
です。


・クイーンレベッカ

(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場2周と坂路1本(上限20秒ペース)のメニ
ューで調整しています。

飼い葉食いがあまりいいとは言えず、まだ体力も付
ききっていないように感じらということなので、ま
だまだ時間を要しそうですね。

年明けデビューになりそうですが、馬っぷりの良い
牝馬なので期待しています。


・スプレマシー

(門別競馬場)
昨日6日(木)に坂路を15-15程度で上げていますが、
具合も変わらず良さそうなので、来週10/13(木)
門別・2歳未勝利(ダ1200m)に出走を予定していま
す。

今回はブリンカーを着用するということなので、変
わり身に期待します。


・レグルレガリス

(松風馬事センター)
現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター
1600mを2セット(20秒ペース)のメニューで調整
中です。

発馬と二の脚の俊敏性はもう少し高めたいところ。
ということで、割とおっとりな性格なのかも。
今度、どの様に変わってくれるのか楽しみです。


・ポッピンキャンディ

(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場2周と坂路1本もしくは馬場1周と坂路
2本を18秒ペース(週2回は13~15秒ペース)の
メニューで調整しています。

来週もしくは再来週の入厩ということで、無事に
進んで貰えれば何も言うことはありません。
posted by うまっこぷらす at 07:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする