2022年10月23日

キャロット1歳~3歳出資馬の近況

【1歳馬】
・ココファンタジアの21

NF早来
21日にNF早来へ移動しました。

とうとう移動してくれました。
地方馬牝馬に18万円。ちなみに他クラブの募集牝馬
は8万8千円ですからね。
後悔はしていませんが、何とかホントに活躍して貰
いたい気持ちでいっぱいです。


【2歳馬】
・ラクサパーナ

矢野厩舎
19日は軽めの調整を行いました。20日は美浦南
Wコースで追い切りました(67秒5-52秒6-
38秒8-12秒2)。

今のところ11月5日の福島競馬(2歳未勝利・
牝馬限定・芝1200m)に出走を予定しています。

福島の未勝利戦でも、勝ち負けできなければ本当に
覚悟を決めないとだめですねぇ。
良い結果を期待しています。


・プロトポロス

NFしがらき
軽めの調整を行っています。

患部の良化度合いは良好ということです。
順調なら2歳重賞を狙えたはず。悔しいところです
が、来年からの大活躍を期待しています。


【3歳馬】
・ティズグロリアス

NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター
調整を行っています。

今年は3戦しかしていませんので、できればあと
一戦して欲しいところです。


・ピエナディヴィータ

NF早来
軽めの調整を行っています。

コメントを読むと、レース後のダメージがかなり深
いですよねぇ。門別出走は無理なのは理解しました。
また走ることは叶うのでしょうか・・・。


・パラレルヴィジョン

国枝厩舎
20日に美浦トレセンへ帰厩しました。

今度は自己条件を予定しています、とのことなので
完勝して貰いましょう~。


・アルトシュタット

NFしがらき
周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。

今は、じっくりリフレッシュ。
何とか、もうひとつ上のクラスで頑張って欲しい馬
なので期待しています。
posted by うまっこぷらす at 07:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ノルマンディー1歳募集馬のひとりごと

1次募集でダート馬を狙うのなら、関東では
ジュエリーストームの21、関西では・・・。
ルスナイプリンセスの21かな~と思います。

ルスナイプリンセスの21は、父がシニスターミニ
スターなのでダート確定。関西なので栗東坂路で鍛
えることが出来るのもいいですね。

母父はファスリエフなのですが、ダートなら毒には
なりません。動画では、ダート馬の割に迫力に欠け
る気もするのですが、馬体重もこの時期とすれば
十分ですし、この馬は良いなと思いました。

マイスクエアワンの21は、動画を見て気に入りま
した。宮田厩舎というのが個人的にはマイナスなの
ですが、牝馬にしては十分過ぎるくらいな馬格でも
太くは全然見えないのがいいですね。

ホクセーメジャーの21は、馬体はいいのですが、
6番仔で兄姉にいいのが居ないというのが気になる
ところです。母も未勝利ですしね。

ただ、半兄で父がヘニーヒューズの馬が、未勝利
で勝てなかったとはいえ、2着~4着ばかりだった
ので、そこそこ能力はあったのだと思います。

う~ん、厩舎も良いところだけに悩む一頭ですねぇ。

エメラインの21は、見れば見る程に欲しくなる
馬なのですが、短距離しか走れなさそうなのにこの
価格なのは、かなりの自信ありと見ていいでしょう。

動画だけをみれば、キャロットの募集馬でも全然
おかしくない馬体と動きですもんね。

母父マンカフェも、こういう種牡馬との相性は特に
良さそうだもんな~。

ま、この価格でこの父ならそう簡単には売り切れは
しないでしょうね。
posted by うまっこぷらす at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月22日

ノルマンディー出資3歳馬の近況

・アスリエル

(船橋競馬場)
来週の開催3日目、10/26(水)船橋・C2(四)(五)
(ダ1500m)に和田譲治ジョッキーで出走を予定。
先週15日(土)に4ハロンから併せて強めに追って、
50.4-37.2の時計を出しました。

地方での再デビューですね。
早く勝ち星を増やして、中央へ復帰できることを
期待しています。


・バルミュゼット

(東京競馬場)
10/22(土)東京・3歳上2勝クラス(ダ1400m)
永野猛蔵騎手で出走し、3番人気で2着でした。

負けはしましたが、昇級初戦で良い脚で追い込ん
での2着でしたから、今後に期待は持てました。

できれば得意の東京で、勝ち上がりを期待したい
ところです。 それにしても、良い馬になってきま
したね~。


・パウオレ

(ケイツーステーブル)
現在は屋外ダートコースと坂路を併用して、キャ
ンター3000m(17~18秒ペース)のメニューで
調整中です。

背腰には徐々に硬さがなくなってきたため、少し
ずつピッチを上げています。この調子で年末の
中山でまた勝利を加算したいところですね。
posted by うまっこぷらす at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする