【1歳馬】
・ヴィータアレグリアの21
NFイヤリング
まだ移動はしていませんね。
ピエナディヴィータの半弟ということで期待大なの
であります。
まだ大きくないですが、あまり大きくなり過ぎると
脚の負担も増すので490キロまでがいいかのかな。
何とか順調にデビューできればなと思います。
・ココファンタジアの21
白老Fイヤリング
縁があって出資に至ることになりました。
キャロットでは初の地方馬。毎月の維持費は覚悟
しないといけませんが、幸いにも1歳出資馬は2
頭だけ。何とかなるでしょう~。
改めてよく考えると、牝馬で1800万円は高いです。
カイカセンゲン号でさえ価格は1600万円でした。
やはり重賞を勝たないと、馬代さえ取り返すこと
は難しいでしょうねぇ。
何故にこんなにお高いのか。
正直、母系もそんなに大したものではないですし
父ニューイヤーズデイの評価もこれからです。
何より一番言いたいことは、本馬よりも200万円
高いブランシェクールの21には、「南関東の総大
将として・・・最高峰の東京ダービーで最高の栄
誉を勝ち取ることでしょう」とか書かれているの
に、本馬にはそんな歯の浮くようなコメントが全
くないのはおかしいですよ!と。
本馬に対して実直にコメントしているのは認める
としても、売る側の編集責任者が自分ならやり直
しですよ。「この価格で売る気がないのかと」。
たった一行、「関東オークスを狙える逸材」を書
いとけば、この価格でも期待感のみでポチる会員
で溢れていたものを・・・。
・・・・まぁこうして実直な方が募集コメントを
書かれたおかげで1.5次で当たった自分がいる訳
ですけどね。
まぁこうなった以上は仕方ありません。
狙いましょう~関東オークス!
(福岡からじゃ見に行けないけどね!)
【2歳馬】
・ラクサパーナ
NF天栄
ウォーキングマシン調整を行っています。
左前脚の膝の内側を他の脚で引っ掛けたようで外傷
していることがわかりました。そのため今朝は無理
をせずマシンのみにしています。
急いで競馬に使う時期でもないので、ここは慌てず
じっくり調整して貰いたいところ。何とか競馬が上
手くなればいいけれど。
・プロトポロス
NFしがらき
軽めの調整を行っています。
ウォーキングマシン中心に軽めの運動程度の調整を
行っていけるので、まだ良かったかな~という感じ
ですね。
ライバルたちが活躍し、成長していくこの時期に動
けないは辛いところですが、幸い手術を要さないも
のでした。
今はじっくりと進めるしかないですね。
【3歳馬】
・ティズグロリアス
NF天栄
21日にNF天栄へ放牧に出ました。
カイバをしっかりと食べられず、また食べたとして
もその分がなかなか実にならない状況ということな
ので、ここで放牧も止むを得ませんねぇ。
本当に本格化が来るといいのですが・・・。
・ピエナディヴィータ
田中厩舎
22日に門別競馬場へ帰厩しました。
いよいよデビューに向けて帰厩しました。
地方とはいえ、本馬がデビューできることは嬉しい
限りです。いきなり好走は厳しいかもかれませんが
今からレースが楽しみです。
・アルトシュタット
安田翔厩舎
21日は軽めの調整を行いました。22日は栗東坂
路で追い切りました(55秒8-40秒3-25秒
6-12秒7)。
10月1日の中山競馬(勝浦特別・芝1200m)
に出走を予定しています。
さて、騎手は誰になるのでしょうか。
中山で新たな一面を見ることができればいいな~。
2022年09月25日
エントジアスタ 残口3
エントジアスタ(ゴールドマッシモの20)
の残口が8から3に減りました。
どなたか5口出資したのでしょうか。
フリオーソ産駒の地方馬なのですが、募集当初は
ひ弱い感じも受けあまり良い馬体には見えません
でしたが、8月下旬の馬体はガラリと変わってきて
いましたね。
さすがはノルマンディーのフリオーソ産駒だなと
注視していました。
近々の動画も見ましたが、フットワークの良さが
目立ちました。やや推進力が上に行っている様に
も見えるのですが、乗り役さんがある程度抑えて
いるのだとおもいます。
キャロットの1.5次で外したら、この馬にも出資
を考えていましたが、地方馬に当選してしまいま
した。地方馬ばかりに出資をしていたら毎月の支
払いだけでダメージが大なのです。
それでなくてもスプレマシーで痛い目に遭ってい
る最中ですしね・・・。
正直、ここまで変わってくるとかなり面白い馬だ
と思うのですが、もうちょい爪の治りが早ければ
とは思いました。
早期タイプではないにせよ、デビューはもうちょ
っと先になるので、その分稼ぎも遅くなります。
そこはちょっと減点なのですが、怪我さえなけれ
ば長く楽しめそうなのでいいですね~、やはり。
ノルマンディーでは、もうすぐフリオーソ産駒の
ヴァンドゥランがデビュー予定なので、自分はそ
の馬の活躍に期待することにします。
いづれ交流重賞にてエントジアスタ号と対戦する
日を楽しみにしています。
の残口が8から3に減りました。
どなたか5口出資したのでしょうか。
フリオーソ産駒の地方馬なのですが、募集当初は
ひ弱い感じも受けあまり良い馬体には見えません
でしたが、8月下旬の馬体はガラリと変わってきて
いましたね。
さすがはノルマンディーのフリオーソ産駒だなと
注視していました。
近々の動画も見ましたが、フットワークの良さが
目立ちました。やや推進力が上に行っている様に
も見えるのですが、乗り役さんがある程度抑えて
いるのだとおもいます。
キャロットの1.5次で外したら、この馬にも出資
を考えていましたが、地方馬に当選してしまいま
した。地方馬ばかりに出資をしていたら毎月の支
払いだけでダメージが大なのです。
それでなくてもスプレマシーで痛い目に遭ってい
る最中ですしね・・・。
正直、ここまで変わってくるとかなり面白い馬だ
と思うのですが、もうちょい爪の治りが早ければ
とは思いました。
早期タイプではないにせよ、デビューはもうちょ
っと先になるので、その分稼ぎも遅くなります。
そこはちょっと減点なのですが、怪我さえなけれ
ば長く楽しめそうなのでいいですね~、やはり。
ノルマンディーでは、もうすぐフリオーソ産駒の
ヴァンドゥランがデビュー予定なので、自分はそ
の馬の活躍に期待することにします。
いづれ交流重賞にてエントジアスタ号と対戦する
日を楽しみにしています。
2022年09月24日
神戸新聞杯 パラレルヴィジョンを応援!
25日の中京11R(神戸新聞杯・芝2200m)に
ルメール騎手で出走します。
21日は美浦南Wコースで追い切りました(66秒2
-51秒3-36秒9-11秒4)。
枠は6枠11番と良いところに入りました。
馬場も乾きが早くて既に良馬場です。
明日は、とても良い馬場でレースができそうですね。
現在は1番人気。さすがはルメール人気ですね。
今年は混戦模様という表れでしょうか。
本馬は重賞実績の無い2勝馬なので、最終的には
2番人気になるだろうと思いますが、このまま1番
人気になるのはマズいのですよ。
・・・そう、あの時と似ているからです。
それは、小倉2歳ステークス。
1番人気は出資馬プロトポロスでした。それも6枠
でしたから状況は似ています。
前日は雨で馬場が悪くて、当日も内は厳しかった。
で、その悪い内に入ってしまったんだよなぁ・・・。
今日の中京は外伸び馬場ではありませんが、明日は
どう変わるか分かりません。まぁルメール騎手なら
内に潜り込む様な展開にはしないとは思いますが。
今回は重賞ですし、相手もかなり揃っています。
でも、GⅠ馬はいませんし2着や3着馬もいません。
ある意味、これはチャンスなのだと思います。
パラレルヴィジョンの状態も、追い切りを見る限り
良い様に思います。やや太めになるかもしれません
が成長分もあるでしょうし、天皇賞を獲りに行くの
ならここのメンバーで負けていては・・・なのです。
とはいえ、自信があったプロトポロスも4着に負け
てしまうのが競馬です。負けていない馬が負けてし
まうのは本当に心苦しくて、とても辛いものです。
また、あの思いを繰り返さないといけないうのは嫌
なのですが、この趣味は覚悟をしながら敢えてポジ
ティブな結果を想像して楽しまないと面白くも何と
もありません。
なので、明日は絶対に勝ちます!
頑張れ~! パラレルヴィジョン!!
ルメール騎手で出走します。
21日は美浦南Wコースで追い切りました(66秒2
-51秒3-36秒9-11秒4)。
枠は6枠11番と良いところに入りました。
馬場も乾きが早くて既に良馬場です。
明日は、とても良い馬場でレースができそうですね。
現在は1番人気。さすがはルメール人気ですね。
今年は混戦模様という表れでしょうか。
本馬は重賞実績の無い2勝馬なので、最終的には
2番人気になるだろうと思いますが、このまま1番
人気になるのはマズいのですよ。
・・・そう、あの時と似ているからです。
それは、小倉2歳ステークス。
1番人気は出資馬プロトポロスでした。それも6枠
でしたから状況は似ています。
前日は雨で馬場が悪くて、当日も内は厳しかった。
で、その悪い内に入ってしまったんだよなぁ・・・。
今日の中京は外伸び馬場ではありませんが、明日は
どう変わるか分かりません。まぁルメール騎手なら
内に潜り込む様な展開にはしないとは思いますが。
今回は重賞ですし、相手もかなり揃っています。
でも、GⅠ馬はいませんし2着や3着馬もいません。
ある意味、これはチャンスなのだと思います。
パラレルヴィジョンの状態も、追い切りを見る限り
良い様に思います。やや太めになるかもしれません
が成長分もあるでしょうし、天皇賞を獲りに行くの
ならここのメンバーで負けていては・・・なのです。
とはいえ、自信があったプロトポロスも4着に負け
てしまうのが競馬です。負けていない馬が負けてし
まうのは本当に心苦しくて、とても辛いものです。
また、あの思いを繰り返さないといけないうのは嫌
なのですが、この趣味は覚悟をしながら敢えてポジ
ティブな結果を想像して楽しまないと面白くも何と
もありません。
なので、明日は絶対に勝ちます!
頑張れ~! パラレルヴィジョン!!