・ルテリブル
(美浦トレセン)
6/16(木)園田・三熊山特別(ダ1400m)今村聖奈
騎手 結果6着
この後はトレセン近郊のケイツーステーブルで調整
することになり、17日(土)に移動する予定です。
デビューから、着実に着順は上がってきているので
すが、園田の交流戦で6着はさすがに厳しいですね。
次走は思い切って芝を使うようですが、そこでダメ
なら清く引退も・・・まぁノルマンディーなら無い
かなぁ。
・バイタルエリア
(美浦トレセン)
6/11(土)東京・3歳未勝利(ダ1600m・混)戸崎
圭太騎手 結果:優勝
6/26(日)東京・3歳上1勝クラス(ダ2100m)を
目標とのことです。
続戦できるのはいいですね。ただ、戸崎騎手は先約
で乗れないとのことなので、なら以前に乗って貰っ
た騎手がいいかもですね。
千六から長距離戦なので、馬が戸惑わないかの心配
はありますが、一度試して欲しい条件でもあるので
楽しみです。
・ゴールデンシーカー
(オカダスタッド)
現在は厩舎周りにて1日2回10~15分程度の曳き運動
をおこなっています。
・アスリエル
(函館競馬場)
6/19(日)函館・3歳未勝利(ダ1700m)岩田康誠
騎手で出走します。
12日(日)に函館競馬場のWコースで4ハロン56.3-
41.9-13.8を単走で馬ナリに追われ、15日(水)にも
Wコースで5ハロンから1.9秒先行して併せ、70.8-
55.6-40.9-13.6を一杯に追い切りました。
前走は残念な結果でしたが、函館の千七戦で好走を
期待したいところです。岩田騎手を確保できたのも
いいですね。
・バルミュゼット
(美浦トレセン)
先週いっぱいは楽をさせて、水曜より坂路に入れ
ています。
前走を見ると、東京千四が合うのかな~。
あと一押しが足りない成績なので、ローカル場の手
薄な相手ならもっと稼いでくれそうな気はします。
再び東京の同距離戦を目標にしているので、ここは
勝ち負けまで期待したいところです。
・パウオレ
(美浦トレセン)
6/11(土)東京・3歳上1勝クラス(ダ1400m)
丸田恭介騎手 結果3着
惜しいレースでした。3着でしたが勝ち馬とは同タ
イムで4着馬は引き離しています。
当然、次も勝ち負けでしょう。
続戦も検討して差し支えないというコメントもあり、
状態が良ければ負けた東京で強さを見せたいところ
ですね。
・ソリルーナ
(栗東トレセン)
6/19(日)阪神・3歳未勝利(芝1400m・混)酒井
学騎手 除外(非抽選)
6/26(日)阪神・3歳未勝利(芝1600m・混)に向
かう予定。
12日(日)に坂路コースで4ハロン57.1-40.7-26.9-
14.0を単走で馬ナリに追われ、15日(水)にはCW
コースで5ハロン75.9-59.5-43.1-13.1を単走で馬ナリ
に追い切りました。
阪神マイルは相手が揃う可能性が高いですが、お終
いを生かすレースで新境地を拓いてくれるかどうか。
・ガーディアンベル
(松風馬事センター)
現在はウォーキングマシン1時間の運動にとどめて
います。
レース後、脚元の状態があまりよくない様ですが、
が明けて大分歩様は良くなってきたとのことです。
動けない分、14キロ増えた様で今が成長期なので
しょうか。脚元にとっても好ましい状況ではない
ですが、ここは関係者の腕の見せ所だと思います。
・コーラスライン
(オカダスタッド)
現在は舎飼されています。次回の定期検査は今月
末もしくは来月初めになる予定です。
2022年06月18日
2022年06月17日
ノルマンディー出資2歳馬の近況
・ゴルトレオパルト
(ノルマンディーファーム)
現在は馬場3~4周と坂路1本(上限20秒ペース)の
メニューで調整しています。
まだ北海道の段階で、時間をかけて良化を促してい
きます、とのことなのでデビューは年末かなぁ。
・アーテルナイト
(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本(上限15~16秒ペース)のメニュー
で調整しています。
徐々に軌道に乗り始めてきたため、この中間より不
定期ながらスピード調教を試みています。
この調子なら秋が深まる頃にはデビューできるかな。
・アンビバレント
(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)
のメニューで調整しています。
小野町への移動も視野に入れながら進めていきます
とのことなので、来月中には移動できそうですね。
順調に行けば10月前後にデビューできそうかもです。
・サーブルミラージュ
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場3周(ハッキング)のメニューで調整し
ています。
来週からは坂路にも入れていこうとのことなので、
初秋デビューを期待したいところですね。
・シュピラール
(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本を18秒ペース(不定期で15秒ペース)
のメニューで調整しています。
まだ少し時間が掛かりそうですね。11月以降のデビ
ューかなぁ。
・ウィズアットダンス
(函館競馬場)
6/18(土)函館・2歳新馬(芝1200m・牝)秋山稔
樹騎手で出走します。
12日(日)に函館競馬場のWコースで4ハロン56.4
-40.1-12.2を単走でゴール前仕掛けて追われ、15日
(水)にもWコースで5ハロン72.0-56.5-41.7-13.7を
単走で馬ナリに追い切りました。
いよいよデビューです。先週はキャロットのプロト
ポロスがデビュー勝ち。本馬は、函館に来てから間
もくデビューですから少し可哀そうな感じです。
しばらく滞在させて、馬体重を戻してから調教を行
ってもいいのではと思うのですが、まぁ仕方ありま
せん。現状どこまでついて行けるのか、楽しみより
も不安の方が大きいところです。
・シャルトターク
(ノルマンディーファーム)
現在はウォーキングマシン1時間のメニューで調整
しています。
デビュー出来ても来年行こうかなぁ。何とかなって
欲しいところです。
・ヴァンドゥラン
(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本(上限16~18秒ペース)のメニュー
で調整しています。
徐々に良くなってきていますね。
12月デビューあたりかな。できればもう少し早く
なってくれると有難いです。
・クイーンレベッカ
(オカダスタッド)
現在は坂路2本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)
のメニューで調整しています。
オカダからノルマン移動なら、まだ相当時間が掛か
りますが、小野町に移動なら秋中旬ごろデビューも
期待できそうですね。
・スプレマシー
(門別競馬場)
13日(月)に坂路で3ハロンから追い切り、40.3-
26.8-13.4を計時。
6/22(水)門別・JRA認定フレッシュチャレンジ
競走(2歳新馬・ダ1700m)に出走予定です。
調教時計は詰まっていませんが、今週末が本追い
切りということなので、まずはそれに注目です。
切れる脚は無さそうな感じでしたので、先行から
の粘りが発揮できるレースになればと思います。
・レグルドールの20
(オカダスタッド)
現在は坂路2本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)
のメニューで調整しています。
ちょっと2歳馬に出資し過ぎですよねぇ。
気が付いたら毎月のカイバ代も多いし、上級レース
で稼いでくれる馬も今はいないし、マジやばい。
3歳馬たちの奮起に大いに期待したいところです。
(ノルマンディーファーム)
現在は馬場3~4周と坂路1本(上限20秒ペース)の
メニューで調整しています。
まだ北海道の段階で、時間をかけて良化を促してい
きます、とのことなのでデビューは年末かなぁ。
・アーテルナイト
(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本(上限15~16秒ペース)のメニュー
で調整しています。
徐々に軌道に乗り始めてきたため、この中間より不
定期ながらスピード調教を試みています。
この調子なら秋が深まる頃にはデビューできるかな。
・アンビバレント
(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)
のメニューで調整しています。
小野町への移動も視野に入れながら進めていきます
とのことなので、来月中には移動できそうですね。
順調に行けば10月前後にデビューできそうかもです。
・サーブルミラージュ
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場3周(ハッキング)のメニューで調整し
ています。
来週からは坂路にも入れていこうとのことなので、
初秋デビューを期待したいところですね。
・シュピラール
(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本を18秒ペース(不定期で15秒ペース)
のメニューで調整しています。
まだ少し時間が掛かりそうですね。11月以降のデビ
ューかなぁ。
・ウィズアットダンス
(函館競馬場)
6/18(土)函館・2歳新馬(芝1200m・牝)秋山稔
樹騎手で出走します。
12日(日)に函館競馬場のWコースで4ハロン56.4
-40.1-12.2を単走でゴール前仕掛けて追われ、15日
(水)にもWコースで5ハロン72.0-56.5-41.7-13.7を
単走で馬ナリに追い切りました。
いよいよデビューです。先週はキャロットのプロト
ポロスがデビュー勝ち。本馬は、函館に来てから間
もくデビューですから少し可哀そうな感じです。
しばらく滞在させて、馬体重を戻してから調教を行
ってもいいのではと思うのですが、まぁ仕方ありま
せん。現状どこまでついて行けるのか、楽しみより
も不安の方が大きいところです。
・シャルトターク
(ノルマンディーファーム)
現在はウォーキングマシン1時間のメニューで調整
しています。
デビュー出来ても来年行こうかなぁ。何とかなって
欲しいところです。
・ヴァンドゥラン
(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本(上限16~18秒ペース)のメニュー
で調整しています。
徐々に良くなってきていますね。
12月デビューあたりかな。できればもう少し早く
なってくれると有難いです。
・クイーンレベッカ
(オカダスタッド)
現在は坂路2本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)
のメニューで調整しています。
オカダからノルマン移動なら、まだ相当時間が掛か
りますが、小野町に移動なら秋中旬ごろデビューも
期待できそうですね。
・スプレマシー
(門別競馬場)
13日(月)に坂路で3ハロンから追い切り、40.3-
26.8-13.4を計時。
6/22(水)門別・JRA認定フレッシュチャレンジ
競走(2歳新馬・ダ1700m)に出走予定です。
調教時計は詰まっていませんが、今週末が本追い
切りということなので、まずはそれに注目です。
切れる脚は無さそうな感じでしたので、先行から
の粘りが発揮できるレースになればと思います。
・レグルドールの20
(オカダスタッド)
現在は坂路2本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)
のメニューで調整しています。
ちょっと2歳馬に出資し過ぎですよねぇ。
気が付いたら毎月のカイバ代も多いし、上級レース
で稼いでくれる馬も今はいないし、マジやばい。
3歳馬たちの奮起に大いに期待したいところです。
2022年06月12日
プロトポロス 気性は課題も
12日の中京5R(2歳新馬・芝1200m)に福永
騎手で出走し、1番人気に応えて見事に優勝しました。
やはり、デビュー戦で勝ってくれるというのはいい
ものですね~~。
パドックでは、かなり煩い時もあったようですね。
ゲートもなかなか入らなくて、このまま入らずに除
外になったらどうしようかとも思いましたが、スタ
ートは普通に出てくれました。
レースは前の馬を見る形になりましたが、これは
予想をしていたことなので、それなら直線でどのく
らいの脚を使ってくれるのかが楽しみでした。
4コーナーを回って、楽に前の馬を捉えてからも余
裕ある走りで、3F33秒台に纏めくれたので何も言う
ことはありません。
ですが、レースでもずっと物見をしていて抜け出し
てからもフワフワしていた、とのことなので気性に
関しては課題ですよね。
馬込の中で揉まれることについても不安はあります。
デビュー戦よりも2戦目の方が、気性的に難が出て
くる馬もいますので、次戦は間隔を開けて挑みたい
ところですね。
そういう意味でも、この時期にサクッと勝ってくれ
たのは大きいと思います。
個人的には、小倉2歳Sに挑戦して欲しいな~。
2頭しかいないキャロットの2歳出資馬の一頭が、強
い馬であってくれたことがとても嬉しい~です。
プロトポロス及び関係者の皆様、ありがとうござい
ました~。
騎手で出走し、1番人気に応えて見事に優勝しました。
やはり、デビュー戦で勝ってくれるというのはいい
ものですね~~。
パドックでは、かなり煩い時もあったようですね。
ゲートもなかなか入らなくて、このまま入らずに除
外になったらどうしようかとも思いましたが、スタ
ートは普通に出てくれました。
レースは前の馬を見る形になりましたが、これは
予想をしていたことなので、それなら直線でどのく
らいの脚を使ってくれるのかが楽しみでした。
4コーナーを回って、楽に前の馬を捉えてからも余
裕ある走りで、3F33秒台に纏めくれたので何も言う
ことはありません。
ですが、レースでもずっと物見をしていて抜け出し
てからもフワフワしていた、とのことなので気性に
関しては課題ですよね。
馬込の中で揉まれることについても不安はあります。
デビュー戦よりも2戦目の方が、気性的に難が出て
くる馬もいますので、次戦は間隔を開けて挑みたい
ところですね。
そういう意味でも、この時期にサクッと勝ってくれ
たのは大きいと思います。
個人的には、小倉2歳Sに挑戦して欲しいな~。
2頭しかいないキャロットの2歳出資馬の一頭が、強
い馬であってくれたことがとても嬉しい~です。
プロトポロス及び関係者の皆様、ありがとうござい
ました~。