【2歳馬】
・ラクサパーナ
矢野厩舎
21日に美浦トレセン・矢野英一厩舎へ入厩しまし
た。20日にNF天栄へ移動して、まずはゲート試
験合格のために入厩しました。
420キロ台と小さな牝馬ですし、全然大きくならな
いので競馬で大成するのは厳しいのかもしれません。
ただ、ここで入厩で来たことはマイナスではないで
すし、夏頃にデビューすることが叶えばそれなりに
走ってくれることを期待したいです。
・プロトポロス
NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター
調整を行っています。
まだ体力がつききっていない部分もあるのか、ちょ
っと前向きさにかけるかな、というコントが出まし
たね。今の時期ならこれが当たり前かもしれません。
次回のコメントで上向きになるのか、ならないのか、
これで本馬の強さが分かるような気もします。とい
うのは、あまりに私の思考が前のめり過ぎですか。
まぁそれだけ本馬には大きな期待をしています。
【3歳馬】
・ティズグロリアス
NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター
調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15
秒のキャンター調整を取り入れています。
特に肉体的な幼さと言いますか、まだこれからと思
わせる状況にある馬、とのコメントなので如何にも
ノルマンディー馬と同じ岡田スタッド産ですね。
でも、同じ弱さでも続けて使えない弱さというのは
基本厳しいですね。1勝クラスでは何とか上位争い
までを期待したいところですが。
・ディエルメス
NF天栄
軽めの調整を行っています。
中央では厳しい感じなのかも知れませんが、経験を
重ねながら馬が変わって行くことも期待できます。
脚を含めて体質がパンとしてくれば、続戦も可能な
のでしょうが、今は我慢の時期ですね。
未勝利戦終了までの時間も徐々に無くなっています
けれども・・・。
・ピエナディヴィータ
NF早来
軽めの調整を行っています。地面が堅い場所を歩か
せると歩様に硬さが見られました。現在は右前の蹄
鉄を工夫して対処しています。
大きな頓挫ではありませんが、現状では到底競馬が
できそうな脚元では無い様な気はします。
それでも、出資者の一人としては、僅かな奇跡を信
じるしかありません。
何かここまで書いていて少し虚しい感じにもなって
しまいますね・・・。
・パラレルヴィジョン
NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター
調整を行い、日によっては坂路でハロン15秒の
キャンター調整を取り入れています。
ここまで何も無いことが本当に嬉しい限りです。
夏にも勝って、秋での重賞戦線に名乗りを挙げて貰
いたい馬なので、ここはじっくり進めて頂きたいと
ころです。
・アルトシュタット
NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター
調整を行っています。
この中間から坂路では週2回15-15を取り入れ
て調教を行っているので、これを数週間重ねて問題
なければ帰厩かなと思います。
冬場は本馬の流れが良くありませんでした。
この夏は飛躍を期待していますので、成長して欲し
い~ですね。
・コルティーナ
NFしがらき
周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。
皮膚炎が出ているので、少し体調が落ちていること
も考えられるとのことです。
まずは、じっくり進めて行くしかないですね。
・シンハプーラ
NFしがらき
軽めの調整を行っています。この中間少し歩様が
不安定になったため、脚元のチェックを行ったとこ
ろ、右前の深管骨りゅうによる痛みが出ていること
が判明しました。
う~~ん、厳しいですなぁ・・・。
2022年04月24日
2022年04月23日
ノルマンディー2歳・3歳出資馬の近況にについて
【2歳馬】
・ウィズアットダンス
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場2周と坂路1本もしくは馬場1周と坂路2本
(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。
小さい牝馬ですが、ここまでは順調です。
まだまだ15秒ペースにはたどり着けないところなの
で、上手く行って夏終わり~秋デビューかな~。
・スプレマシー
(門別競馬場)
昨日21日(木)に坂路で3ハロン39.4-26.1-13.1の
タイムで追い切ったあと、左前に骨瘤とソエが出か
かっている状態でした。
ということで、一旦デビュー目標を白紙にして治療
を優先していくことになりました。
早期デビューを期待していただけに、この状況は嫌
ですね。まぁ馬が若いので弱さもあるのでしょう。
そこは仕方ありませんよね。
患部に焼烙治療を施したということなので、あまり
長引くとは思いませんが、早期に元のペースに戻れ
ることを願います。
【3歳馬】
・ルテリブル
(美浦トレセン)
4/17(日)福島・3歳未勝利(ダ1700m・若手)武藤
雅騎手 結果11着
小回りとはいえ、1700mは長かったようですね。
もう少し短ければ、成績も良くなりそうですが勝ち負
けまでの期待はどうか・・・。
続戦は期待できそうなので、未勝利戦が終わるまでに
強くなればいいですね。
・バイタルエリア
(ケイツーステーブル)
4/17(日)中山 3歳未勝利(ダ1800m)永野猛蔵騎手
結果11着
この後はトレセン近郊のケイツーステーブルで調整す
ることになり、20日(水)に移動しました。
たしかに少しチグハグな競馬でしたが、基本強さが足
りない感じですね。フリオーソ産駒なのでまだ諦める
ことはできませんが・・・、さてどこまで変わってき
ますかねぇ。
・ゴールデンシーカー
(栗東トレセン)
右飛節の踵骨内側の載距(さいきょ)突起の骨折と診
断され、北海道へ移動し手術を行い、中央再登録を目
指して地方競馬から再始動する予定です。
まあ・・・結果的には最悪ですねぇ。引退もしないと
のことなので、まだ暫くはお金をつぎ込まなくてはな
りません。
もちろん、走ってくれたら稼いでくれることを期待し
ますが、今のところは選んだ自分が悪かったというと
ころでしょう。
・アスリエル
(ジョイナスファーム)
現在はダートコースでダクとキャンターを3500m
(20秒ペース)のメニューで調整中です。
前走は、もっと伸びて来て欲しかったところですが、
希望は持てる内容でした。期待しています。
・バルミュゼット
(美浦トレセン)
4/23(土)東京・3歳1勝クラス(ダ1600m・混)
内田博幸騎手で出走します。
17日(日)に坂路コースで4ハロンから0.5秒追走し
て併せ、54.9-39.9-25.8-12.9を馬ナリに追われ、20
日(水)にも坂路コースで4ハロンから0.6秒追走し
て併せ、55.3-39.7-25.6-12.7を馬ナリに追い切りま
した。
東京コースでの成績は安定しているので、千六でも
好勝負は可能でしょう。ただ、末が少し甘いので、
なかなか勝ちきれません。
そろそろフリオーソ産駒の成長力を見せて欲しいと
ころなのですが。
・パウオレ
(松風馬事センター)
現在は1時間のウォーキングマシンの運動をおこな
っています。
ここにきて疲れが出てしまったようです。
もう暫く回復に時間は掛かりそうですが、この夏で
一気にOP優勝~まで突き進んで貰えれば、自分の懐
具合もかなり厚くなるのですが。
それはまぁ希望として、これからは故障もなく丈夫
な体に育って欲しいところです。
・ソリルーナ
(栗東トレセン)
4/17(日)阪神・3歳未勝利(芝1600m・混)酒井学
騎手 結果7着
距離延長した二戦目で変わってくれました。
まだ、勝ち負けまでは厳しい感じに思いましたが、
未勝利が終わるまでに何とかなればいいですね。
芝だと狙ったレースに出るのが難しいということな
ので、ダートも走れないとなかなか厳しいですね。
・ガーディアンベル
(松風馬事センター)
現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター
1600mを2セット(20秒ペース、週2回は16~18秒
ペース)のメニューで調整中です。
そろそろ帰厩がイメージできる状態になってきたと
いうことなので楽しみです。
・ウィズアットダンス
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場2周と坂路1本もしくは馬場1周と坂路2本
(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。
小さい牝馬ですが、ここまでは順調です。
まだまだ15秒ペースにはたどり着けないところなの
で、上手く行って夏終わり~秋デビューかな~。
・スプレマシー
(門別競馬場)
昨日21日(木)に坂路で3ハロン39.4-26.1-13.1の
タイムで追い切ったあと、左前に骨瘤とソエが出か
かっている状態でした。
ということで、一旦デビュー目標を白紙にして治療
を優先していくことになりました。
早期デビューを期待していただけに、この状況は嫌
ですね。まぁ馬が若いので弱さもあるのでしょう。
そこは仕方ありませんよね。
患部に焼烙治療を施したということなので、あまり
長引くとは思いませんが、早期に元のペースに戻れ
ることを願います。
【3歳馬】
・ルテリブル
(美浦トレセン)
4/17(日)福島・3歳未勝利(ダ1700m・若手)武藤
雅騎手 結果11着
小回りとはいえ、1700mは長かったようですね。
もう少し短ければ、成績も良くなりそうですが勝ち負
けまでの期待はどうか・・・。
続戦は期待できそうなので、未勝利戦が終わるまでに
強くなればいいですね。
・バイタルエリア
(ケイツーステーブル)
4/17(日)中山 3歳未勝利(ダ1800m)永野猛蔵騎手
結果11着
この後はトレセン近郊のケイツーステーブルで調整す
ることになり、20日(水)に移動しました。
たしかに少しチグハグな競馬でしたが、基本強さが足
りない感じですね。フリオーソ産駒なのでまだ諦める
ことはできませんが・・・、さてどこまで変わってき
ますかねぇ。
・ゴールデンシーカー
(栗東トレセン)
右飛節の踵骨内側の載距(さいきょ)突起の骨折と診
断され、北海道へ移動し手術を行い、中央再登録を目
指して地方競馬から再始動する予定です。
まあ・・・結果的には最悪ですねぇ。引退もしないと
のことなので、まだ暫くはお金をつぎ込まなくてはな
りません。
もちろん、走ってくれたら稼いでくれることを期待し
ますが、今のところは選んだ自分が悪かったというと
ころでしょう。
・アスリエル
(ジョイナスファーム)
現在はダートコースでダクとキャンターを3500m
(20秒ペース)のメニューで調整中です。
前走は、もっと伸びて来て欲しかったところですが、
希望は持てる内容でした。期待しています。
・バルミュゼット
(美浦トレセン)
4/23(土)東京・3歳1勝クラス(ダ1600m・混)
内田博幸騎手で出走します。
17日(日)に坂路コースで4ハロンから0.5秒追走し
て併せ、54.9-39.9-25.8-12.9を馬ナリに追われ、20
日(水)にも坂路コースで4ハロンから0.6秒追走し
て併せ、55.3-39.7-25.6-12.7を馬ナリに追い切りま
した。
東京コースでの成績は安定しているので、千六でも
好勝負は可能でしょう。ただ、末が少し甘いので、
なかなか勝ちきれません。
そろそろフリオーソ産駒の成長力を見せて欲しいと
ころなのですが。
・パウオレ
(松風馬事センター)
現在は1時間のウォーキングマシンの運動をおこな
っています。
ここにきて疲れが出てしまったようです。
もう暫く回復に時間は掛かりそうですが、この夏で
一気にOP優勝~まで突き進んで貰えれば、自分の懐
具合もかなり厚くなるのですが。
それはまぁ希望として、これからは故障もなく丈夫
な体に育って欲しいところです。
・ソリルーナ
(栗東トレセン)
4/17(日)阪神・3歳未勝利(芝1600m・混)酒井学
騎手 結果7着
距離延長した二戦目で変わってくれました。
まだ、勝ち負けまでは厳しい感じに思いましたが、
未勝利が終わるまでに何とかなればいいですね。
芝だと狙ったレースに出るのが難しいということな
ので、ダートも走れないとなかなか厳しいですね。
・ガーディアンベル
(松風馬事センター)
現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター
1600mを2セット(20秒ペース、週2回は16~18秒
ペース)のメニューで調整中です。
そろそろ帰厩がイメージできる状態になってきたと
いうことなので楽しみです。
2022年04月19日
キャロット追加募集出資申込結果
93.メリートの20
1口 一括 ×
98.アデレードヒルの20
1口 一括 ×
地方馬アデレードヒルの20もダメでしたかぁ。
キャロットは本当に当たらなくなりました。
ま、資金は枯渇せずに済みましたので、そこは
良かったなと思います。
両馬ともに、今後の活躍を願っております。
1口 一括 ×
98.アデレードヒルの20
1口 一括 ×
地方馬アデレードヒルの20もダメでしたかぁ。
キャロットは本当に当たらなくなりました。
ま、資金は枯渇せずに済みましたので、そこは
良かったなと思います。
両馬ともに、今後の活躍を願っております。