2022年02月20日

エルズリー 6歳になって2連勝~

2/20(日)小倉10R・伊万里特別(ダ1000m・混)
泉谷楓真騎手で出走し、5番人気で見事優勝~。

今日は驚きました。幾ら何でも昇級初戦で勝ち抜
けるとは思っていませんでしたので、録画もして
いませんでした。

スタートが安定したことが大きいですよね。
前に付けられなくても、走るのを止めない精神力
も板に付いてきました。

直線で内から上手く抜け出せたのも良かったです。
ほんと、今日のレースも言うこと無しでした。
強くなったというか、競馬の勝ち方をやっと理解
してくれたような気がします。

6歳になっての2連勝。ほんとに驚きました。
エルズリーのことは、少し甘く見ていました。
どうもすみませんでした。
posted by うまっこぷらす at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ノルマンディー出資2歳馬の近況について

・ゴルトレオパルト

(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本(上限22~23秒ペース)のメニュー
で調整しています。

この時期に22秒ペースとか、少し泣けてもきそう
なのですが、まぁここからですよね。ヘニーヒュ
ーズ産駒なので、できれば早期デビューを目指し
て欲しいのですが。


・アーテルナイト

(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本(上限23~25秒ペース)のメニュー
で調整しています。

ゴルトレオパルトよりも遅い組がいたのですね。
これでも脚とか怪我をして動かせない馬よりは良
い状況なのですよ。


・アンビバレント

(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本(上限22秒ペース)のメニューで
調整しています。

牡馬のスプリンターとしては、馬格が足らないと
ころが課題です。人気が無いのも納得ですし募集
金額も安くはありません。でも、馬名の由来はな
かなか面白いですね。


・サーブルミラージュ

(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本(上限18~20秒ペース)のメニュー
で調整しています。

ノルマンディーでは早い組にいます。割と結構期
待をしています。まぁでもダートでこの金額は割
高ですよね。頑張って稼いで貰いましょう。


・シュピラール

(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本(上限20~22秒ペース)のメニュー
で調整しています。

数少ない芝での期待馬。ルーラーシップの仔なら、
馬格も雄大になるくらいまで育って欲しいです。
もちろん、故障は嫌ですが。


・ウィズアットダンス

(ノルマンディーファーム)
現在は日中放牧をおこなっています。

馬体の成長を促す目的で一度リフレッシュ期間
を設けることになりました、とのことです。
小さい牝馬なので、休みを取りつつ成長して貰
えたらいいですね。


・シャルトターク

(ノルマンディーファーム)
現在はパドック放牧をおこなっています。

まだ股関節周辺を気にして歩様にも見せている
ことから、引き続き休養に充てているとのこと。
無理は禁物ですが、あまりこれまでの流れが良
くない馬なので少し心配です。


・ロイヤルクリッパーの20

(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本(上限20~22秒ペース)のメニ
ューで調整しています。

脚元さえ持てば、かなり期待できそうなダート
馬です。


・ゴシップクイーンの20

(オカダスタッド)
現在は坂路2本(上限20~22秒ペース)のメニ
ューで調整しています。

順調の様ですが、前進気勢という点ではもうひ
とつとのことです。適性を含めてどの様な馬に
育つのか分からないだけに楽しみもありますね。
posted by うまっこぷらす at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キャロット2歳+3歳出資馬の近況について

【2歳馬】

・ラクサパーナ

NF空港
馬体重:418kg(-3)
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心
に、週2日は900m屋内坂路コースでハロン15
~18秒のキャンター2本登坂しています。 

馬体重は増えていません。おそらくこのままで推移
しそうな感じですね。


・プロトポロス

NF早来
馬体重:487kg(+2)
現在は週3日、坂路でハロン15~16秒のキャン
ター1~2本と周回コースでのキャンター1800
mを行い、それ以外の日は周回コースでのキャンタ
ーかウォーキングマシン調整を取り入れています。

日によっては坂路2本の調整を取り入れるなど、順
調に進んでいるようです。今のところは何も言うこ
とはありませんね。このままどうか順調に。


【3歳馬】

・ティズグロリアス

NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター
調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15
秒のキャンター調整を取り入れています。

目標についてはもう少しの間定めず、ということな
ので2戦目は4月になるかもしれませんね。
それでも、少しでも良い状態で走れるのなら問題は
ありません。


・ディエルメス

NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター
調整を行い、日によってはハロン14~15秒の
キャンター調整を取り入れています。

この馬なりに順調の様ですね。脚元も安定してくれ
ているのはいいことです。


・ピエナディヴィータ

NF早来
軽めの調整を行っています。


・パラレルヴィジョン

NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター
調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15
秒のキャンター調整を取り入れています。

ちょっと重さもあるためもうしばらく乗り込まなけ
ればいけないと感じている、とのことです。

歩様や動きは安定してくれているので、もうそれだ
けで今は十分です。少しずつ前進を期待しています。


・アルトシュタット

安田翔厩舎
16日は栗東坂路で追い切りました(57秒2-
41秒7-26秒7-13秒0)。17日は軽めの
調整を行いました。
27日の阪神競馬(マーガレットS・芝1200m)
に横山典騎手で出走を予定しています。

ほぉ~横山典騎手ですか~。自分の出資馬に乗るこ
とは非常に珍しい騎手なのです。馬の良いところを
引き出して貰えたらいいですね。


・コルティーナ

NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター
調整を行っています。

馬体重はだいぶ回復してきたようですね。あとは精
神的なところですか。


・シンハプーラ

高野厩舎
18日に栗東トレセン・高野友和厩舎へ入厩しまし
た。12日にNFしがらきへ移動して早速の入厩。

ここからですね~。まぁゲート試験を受けたらまた
しがらきに出されるのでしょうが、高野師が少しで
も馬に良い印象を持ってくれたらいいですね。
posted by うまっこぷらす at 09:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする